糯粳性同質遺伝子イネ系統ならびにそのF_1における登熟の環境反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
台中65号糯粳性同質遺伝子系統(戻し交雑17回)ならひにそれらのF_1を供試し,籾殻の生長か終了した後に様々な処理を施して玄米の豊熟条件を変化させ,親系統およびF_1に捻った糯ならひに粳玄米における豊熟の環境反応を比較した。処理による玄米の長さの変化は有意てなかったか,幅,厚さ及び重さの変化は有意であった。親系統およひF_1において糯玄米は粳玄米よりも明らかに小さく,親系統において糯玄米は豊熟条件に関係なく,ほほ一定の割合て軽い反面,F_1において糯玄米の軽くなる傾向は豊熟条件か悪いほど顕著であった。
- 日本育種学会の論文
- 1981-03-01
著者
関連論文
- くびれ米(胴切米)の発生機構ならびにくびれ米歩合の変異性
- イネの粒大を支配する主働遺伝子
- F_1植物に稔った玄米の大きさの糯粳性による差異: イネにおける穎と子房の相互関係.V
- 糯粳性が玄米の大きさに及ぼす影響 : イネにおける穎と子房の相互関係IV
- 米質に関する育種学的基礎研究 : IV 昭和51年の異常気象と"くびれ米"(胴切米)の発生
- 糯粳性同質遺伝子イネ系統ならびにそのF_1における登熟の環境反応
- 水稲品種フジミノリに由来する突然変異系統の収量変異
- 水稲品種フジミノリに由来する突然変異系統の草丈変異
- 糯粳性同質遺伝子イネ系統における玄米の登熟経過
- 第2回作物育種シンポジウムに出席して
- 米質に関する育種学的基礎研究 : V "くびれ米"の発生機構
- 米質に関する育種学的基礎研究 : III 混型集団における草丈の差異が腹白米の発生に及ぼす影響
- 米質に関する育種学的基礎研究 : II 粒大ならびに腹白米歩合の選抜反応と相関反応
- 米質に関する育種学的基礎研究 : I イネ品種における粒大の変異ならびに他形質との関係