日本のソバ系統より見出された有限伸育性変異体
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ソバは,一般的には無限伸育性であることから,収穫適期が決め難く,早刈りして,未熟子実の混入比率が高くなったり,遅刈りして,脱粒子実が増加したりする傾向がみられ,問題となっている.現在まで,ロシアやスロベニアにおいて有限伸育性のソバ変異体が単離され,それらから品種も育成されているが,外国産ソバは,風味が劣るとされており,また,風味に関与する遺伝子も同定されていないことから,外国産ソバから有限伸育性遺伝子を導入した場合,晶質の維持が困難であることが予想される.そこで,有限伸育性のソバ変異体を見出すため,著者らの研究室で育成された品種を含む日本産のソバ8系統を用いてスクリーニングを行った.
- 日本育種学会の論文
- 1996-09-01
著者
-
船附 秀行
北海道農業試験場畑作センター
-
関村 潔
北海道農業試験場
-
関村 潔
北農試
-
船附 秀行
北海道農業研究センター
-
Suvorova Galina
全ロシア豆類・ひき割り穀物研究所,
-
Suvorova Galina
北農試
関連論文
- 122 ソバの種子に発現する遺伝子の解析
- ダイズ品種「ハヤヒカリ」の耐裂莢性遺伝子のゲノム上の座乗位置
- ソバのアレルゲンタンパク質に対する抗体の作成
- テンサイ一代雑種モノヒカリ,モノミドリ,モノホープの種子親(雄性不稔親)系統の育成経過について
- 88 ソバの種子に発現するアレルゲンタンパク質の解析
- 98 連鎖群A2に同定された新規ダイズ耐冷性QTLの効果(環境ストレス,日本作物学会第226回講演会)
- 35 成熟後の収穫遅延時のダイズしわ粒の発生と裂莢性の関係(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- コムギリビングマルチがダイズ畑の雑草と機械収穫に関連する形質に及ぼす影響
- 18 イネ葯における低温感受性糖タンパク質のプロテオーム解析
- 北海道ダイズにおける開花期に関するQTLの同定
- 穂ばらみ期耐冷性の異なる水稲葯のオリゴ糖含量と低温処理の影響(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- てんさいの一年生系統及びそれらと二年生系統との雑種にみられた抽苔性の差
- テンサイの正逆雑種間における根腐病抵抗性の差異
- テンサイ根腐症状発現に見られた親子関係(年次講演会要旨)
- コムギおよびイネにおけるAFP(anti-freeze-protein)様遺伝子の解析
- ダイズにおけるリン酸トランスポーターのcDNAクローニング
- 四倍体系統を用いたソバ隔離採取法の利用
- 有限伸育性ソバの生育特性におよぼす栽培条件の影響
- ソバ採種における4倍体利用による隔離の効果
- ソバ採種における隔離効果の評価
- 日本のソバ系統より見出された有限伸育性変異体
- 戻し交配によるてん菜根腐病低抗性の導入(年次会講演要旨)
- テンサイ根腐病抵抗性の系統間差(年次講演会要旨)
- テンサイにおける採種量の系統間差(年次講演会要旨)
- てん菜一年生雄性不稔系統とその維持親に現れた放射線感受性の差異(年次講演会要旨)
- テンサイにおけるうどんこ病発病の系統間差
- てん菜雄性不稔のO型頻度の品種間差異について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
- 39 ダッタンソバ品質の品種間差
- RAPD法を利用したソバ属数種の類縁関係の解析
- 5. てん菜単胚形質の圧数遺伝に関する一交配試験(I 年次講演会要旨)
- てん菜の単胚種の戻交配に関する研究 : 第1報 戻し初期世代の選抜効果(I 年次講演会要旨,昭和48年度年次、月例講演会およびシンポジウム要旨)
- てん菜の雄性不稔育種におけるO型選抜について(昭和43年度談話会年次講演会講演要旨,昭和43年度年次、月例講演会及びシンポジウム要旨集)
- 遺伝解析によるダイズの主要な耐冷性QTL、qCTR-A2の発現部位の同定 : 種子親側か? 種子側か?
- ダイズ裂莢性QTLに関する準同質遺伝子系統を用いた裂莢機構の形態学的解析
- ダイズ難裂莢性遺伝子の高精度マッピング
- 難裂莢性遺伝子を導入したダイズの機械収穫と刈遅れによる損失および品質低下