ゴムボールを使った気体の分子量測定(化学実験虎の巻)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本化学会の論文
- 1992-05-20
著者
関連論文
- 蟻酸に関する銀鏡反応とフェーリング反応
- 水を中心とした理科総合学習の試み : 中学校から高校まで
- メタノールのみを用いた簡易ダイヤモンド合成装置の製作
- 化学教育の活性化 (その 1) 化学クラブ・化学 II 「課題研究」の現状 : 指導者が楽しむことから, すべては始まる(化学 (理科) 教育における高校と大学の接点を追う 4)
- 化学教育フォーラム開催報告(理科教育の課題 いま・これから)(1. はじめに)(化学教育フォーラム)
- ゴムボールを使った気体の分子量測定(化学実験虎の巻)
- 万能 pH 試験紙を用いた電気分解(小・中・高のページ)
- 銅の酸化物を利用した倍数比例の法則の指導(小・中・高のページ)
- 硫酸銅 (II) 溶液の電気分解における温度の影響を見せる(デモ実験虎の巻)
- Cl^- イオン濃度による Cu^ イオンの色の変化の研究(小・中・高のページ)
- 電気概念を育てる新しい教具
- 理科教育の革新(第6報) :力学概念の発達段階
- 理科教育の革新(第5報) : 熱および物質概念のカリキュラム
- 理科と科学読み物
- ダイヤモンドを創る : あなたもダイヤモンドがつくれます(無機機能材料を創る : 先端材料と基礎化学 1)
- 窒素 : 空中窒素の固定・その他の実験(いろいろな元素の実験)
- 簡易CVD法によるダイヤモンドの合成
- 酸化還元の授業をどうするか
- 第 45 回 ISEF に参加して
- 27p-ZG-3 物と生徒に依拠した化学教育を
- 簡単なダイヤモンドの合成 II : 簡易熱フィラメント CVD 装置の製作
- 水溶液の凝固点降下の簡易実験 : ポリ角小瓶を使って
- 授業にすぐとり入れられる実験の工夫とその使い方(小・中・高のページ)
- 「ギ酸のフェーリング反応」の確認法(私のくふう)
- 理科と科学読み物(ヘッドライン:理科教育と科学読み物)
- 燃焼炎を用いたアミノ酸の合成