小児科散剤への酵素処理ステビア添加による味覚の改善と服薬への影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We studied the effects of enzymatically modified stevia (Glycosyl stevia, SW) on medication compliance in 126 pediatric patients. SW is produced from Stevia rebaudiana Bertoni, its safety has been confirmed, and used in many foods for sweetening. We mixed SW to a 0.5〜1% concentration in powdered medicine and evaluated the effect of SW on patient compliance. Medication: Before the SW addition, 42 subjects were administered medicines without sweetening as a powdered form, 14 subjects were administered it as a liquid form, and 70 subjects were administered it as a mixture with juice. After the SW addition, 99 subjects were administered medicine as a powdered form. 20 subjects were given it dissolved in water, and seven subjects had it co-administered with juice. Compliance: Before the addition of SW for the 126 patients, 23% took their medicine with-out difficulty, 66.7% managed to do so with some device or other, and 10.3% showed poor compliance. After the addition of SW for the 126 patients, the compliance was significantly improved. About 80% of patients took their medicine without difficulty, 19% managed to do so with some device or other, and only 2.4% showed difficulty in improving their compliance. These results indicate that the addition of SW to powdered medicine is a useful method for the improving medication compliance in pediatrics patients.
- 日本医療薬学会の論文
- 1994-10-20
著者
-
島田 洋子
国家公務員共済組合連合会虎の門病院
-
新藤 正人
六甲病院
-
小西 健一
六甲病院
-
伊藤 恵美子
国家公務員等共済組合連合会六甲病院薬剤科
-
原 延好
国家公務員等共済組合連合会六甲病院小児科
-
小西 健一
国家公務員共済組合連合会六甲病院薬剤部
-
新藤 正人
国家公務員共済組合連合会六甲病院薬剤部
-
石岡 道子
国家公務員等共済組合連合会六甲病院薬剤科
-
新田 スミ子
国家公務員等共済組合連合会六甲病院薬剤科
-
大上 智子
国家公務員等共済組合連合会六甲病院薬剤科
-
島 慶子
国家公務員等共済組合連合会六甲病院薬剤科
-
小熊 武
日本製紙株式会社
-
石岡 道子
六甲病院薬剤科
-
小西 健一
国家公務員共済組合六甲病院薬剤部
関連論文
- P-89 モルヒネ製剤からフェンタニルパッチ切り替え後のペインコントロールおよび副作用
- P-235 胸壁に発生した退形成性形質細胞腫の1例(リンパ・血液-(3),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-84 薬剤管理指導業務の大規模試験(その 4 ) : PS-4 安全性評価
- O-83 薬剤管理指導業務の大規模試験(その 3 ) : PS-4 薬学的管理評価
- O-82 薬剤管理業務の大規模試験(その 2 ) : PS-4 服薬指導評価
- O-81 薬剤管理指導業務の大規模試験(その 1 ) : Pharmaceuticalcare Study-4 総説(経済性評価)
- 13P-7-43 六甲病院における麻薬製剤の使用動向
- O-67 外来患者への便通状況把握のためのアンケート調査と服薬指導
- 薬学部大学院生の病院研修 : 緩和ケア病棟における民間療法の実態調査
- ランク付け評価法による服薬指導の効果検討(第3報) : 狭心症患者, 急性心筋梗塞患者への服薬指導
- ランク付け評価法による服薬指導の効果検討(第2報) : 入院患者の処方された薬への意識が服薬状況に及ぼす効果
- ランク付け評価法による服薬指導の効果検討(第1報)
- 患者への服薬指導と評価
- 小児科散剤への酵素処理ステビア添加による味覚の改善と服薬への影響
- 20E-06 患者・職員からの照会・問い合わせ調査(医薬品情報,来るべき時代への道を拓く)
- O-61 薬学部大学院生による緩和ケア病棟研修
- ランク付け評価法による服薬指導の効果検討 (第4報) : 入院時服薬指導が退院後の服薬コンプライアンスに及ぼす効果
- 14-3-14 内科外来患者の服薬調査 : 外来指導の充実をめざした服薬状況の解析
- 入選論文 六甲病院における薬剤管理業務の展開 (特集 MH forum懸賞論文--薬剤師による病棟業務の追究--薬剤管理指導業務のあり方を考える)
- 22A10-5 服薬指導患者の薬の作用理解度調査
- 薬剤 患者・職員からの照会・問い合わせ調査
- P-303 入院患者への服薬指導の 10 年間におけるランク付け評価の解析