ヤチモンツキダニの生殖法と発育速度
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
福島県猪苗代町谷地平地区のミズゴケ湿原で最も優占するササラダニ, ヤチモンツキダニTrhypochthoniellus setosus Willmannを種々の温度条件下で飼育し, その生殖法, 産仔数, 各発育段階の成長速度を検討した。ヤチモンツキダニの生殖法は, 産雌単為生殖で卵胎生である。雌は最盛期には1∿3日間隔で幼虫を1個体ずつ産下し, 20℃での平均産仔数は3.3個体, 25℃では10.5個体, 29℃では14.1個体で, 産下限界温度は15.1℃であった。第一若虫が第二若虫に脱皮するまでの発育限界温度は8.5℃, 産下された幼虫が成虫になるまでの有効積算温量は1600.5日度と算定された。
- 日本ダニ学会の論文
- 1993-05-25
著者
関連論文
- ミズゴケ湿原に生息するササラダニ類の生態
- 山地湿原の土壌動物 : 栗駒山世界谷地の場合
- 相馬潔先生を偲んで : 追悼文
- 湿原におけるササラダニの生態
- 尾瀬ヶ原におけるササラダニ相
- 湿原の開田および耕作放棄に伴う土壌動物とくにササラダニ群集の変遷
- ヤチモンツキダニ Trhypochthoniellus setosus Willmann の排糞量
- 谷地平のミズゴケ湿原におけるヤチモンツキダニ Trhypochthoniellus setosus Willmann の生活環
- 谷地平湿原におけるササラダニ群集構造の特徴と変動
- ヤチモンツキダニの生殖法と発育速度
- 4-7 水田土壌における乾性生物の行動(4.土壌生物)
- 北日本のミズゴケ湿原におけるササラダニの研究 : I. 調査地の記載とササラダニ相の一般的特徴