第 11 回国際ダニ学会参加報告 (1)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ロビンネダニの増殖能力 : 第二若虫発現個体と無発現個体との比較(一般講演)(第12回日本ダニ学会大会講演要旨)
- D222 ホウレンソウケナガコナダニの増殖におよぼす餌資源の影響(自然・環境保護 ダニ・クモ 線虫)
- ホウレンソウケナガコナダニを餌としたときのHypoaspis aculeiferの発育,産卵,ならびに捕食能力
- ホウレンソウ発芽期におけるホウレンソウケナガコナダニの加害
- サンプリング間隔を変えた場合の除去法によるフタトゲチマダニの密度(一般講演)(第11回日本ダニ学会大会講演要旨(福井大会))
- I113 乾燥酵母トラップを使った土壌中のケナガコナダニ属の個体数調査(ダニ・クモ)
- ホウレンソウケナガコナダニ18個体群のDDVP乳剤感受性
- 管理戦略の確立へ向けたケナガコナダニ属のホウレンソウ加害実態調査
- ホウレンソウケナガコナダニの餌資源とそれらの誘引性(一般講演,第14回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 産卵能力を指標としたホウレンソウケナガコナダニの餌資源評価(一般講演)(第12回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 第 11 回国際ダニ学会参加報告 (1)
- H214 ホウレンソウケナガコナダニの高温耐性と熱水土壌消毒による防除の可能性(一般講演)
- ホウレンソウケナガコナダニの高温耐性(第13回日本ダニ学会大会講演要旨)