高等学校家庭科技術検定用教材(被服)に関する実験的考察(第2報) : 教材縫製時の動作分析・労働量分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
From the succeeding examination of the technical certification in homemaking education for senior high school girls results obtained are as follows: 1. The amount of the motion for the 2nd grade is greater than for the 1st and greatest in the beginning 40 minutes. 2. Results of the analysis of micromotion by Terblig symbols showed that much ineffective movement enters if not fully skilled in the case of the 2nd grade, which requires longer time for completion. 3. Energy consumption is greatest in handsewing, especially in the handsewing of the 2nd grade material which amounted to 50% of the total consumption.
- 日本家庭科教育学会の論文
- 1990-04-16
著者
関連論文
- 歩行時の下衣の挙動と生体影響について
- 歩き始めの子どもを対象とした靴設計に関する基礎的研究 (第2報) 着用実態からみた足部形状と靴のサイズおよびとめ具別はかせやすさとの関係
- 歩き始めの子どもを対象とした靴設計に関する基礎的研究(第1報) : 成長と足部形状の分類
- 動作解析コンピュ-タシステムによる縫製作業分析の研究--熟練者と未熟練者の運針動作の比較
- 幼児靴に関する消費科学的研究 : 歩き始めの子供の着用時の歩容とはかせやすさからみた市販靴の評価
- 家庭作業服着用時の作業姿勢の変容について
- 家庭科衣生活領域における被服製作の取り扱いの現状と展望(第2報) : 高等学校普通科の実態の考察
- 被服の着用感と温湿度の関係について : 運動着を対象として
- 家庭科被服領域における縫製教材の研究(第2報) : 動作解析コンピューターシステムによる未熟練者の縫製作業分析
- -私はこう考える-
- 高等学校家庭科技術検定用教材(被服)に関する実験的考察(第2報) : 教材縫製時の動作分析・労働量分析
- 高等学校家庭科技術検定用教材(被服)に関する実験的考察(第1報) : 教材縫製時の縫製工程分析・所要時間分析
- 家庭科被服領域における教材としての運針に関する基礎的研究(第1報) : 運針時の注視点および筋電図解析と縫い目の評価
- 自転車操車時の下肢動作とスカ-トの振動挙動
- 箪笥の素材と温湿度環境の関係について
- 自転車操車時における被服の人間工学的研究(1) : 自転車操車時の下肢動作とスカートの振動挙動