10 小貝川の決壊に伴う茨城県石下・水海道地区水稲の冠水被害の実態 : II・冠水による減収の要因
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今回の水稲の冠水被害は, 冠水時の幼穂あるいは穂の発育段階の違いによって, 穂に様々な変化が生じて減収の要因になったことが特徴である。それらの要因を, 冠水後の実態調査と外部形態観察の結果から品種の早晩別にまとめてみると次のようになる。
- 1986-12-01
著者
関連論文
- 窒素施肥の異なる炊飯米の多面的物性評価法
- 水稲の穂首節間を走向する大維管束の種類と数および横断面積の品種間比較
- インゲンマメ種子の発芽に伴う貯蔵物質の動態に関する電子顕微鏡観察
- 炊飯に伴う米粒中のデンプン粒の糊化過程に関する走査電子顕微鏡観察
- 19 登熟期のコムギの葉身と葉鞘における水溶性糖含量の推移
- 9 小貝川の決壊に伴う茨城県石下・水海道地区水稲の冠水被害の実態 : I.冠水被害の発生経過と収量への影響
- 断根された水稲稚苗の移植後における冠根の原基形成および出現の経過(形態)
- 移植時に断根された水稲苗の根の生育回復
- サトイモ球茎のプラスチドーアミロプロスト系におけるデンプンの合成と蓄積に関する電子顕微鏡観察
- ヤマノイモとサトイモの種イモにおける萌芽以後の貯蔵物質の動態に関する形態学的研究
- ジャガイモ塊茎におけるプラスチド-アミロプラスト系の微細構造とデンプンの合成・蓄積に関する電子顕微鏡観察
- 水稲乳苗における移植前低温貯蔵が苗の内部形態におよぼす影響
- 10 小貝川の決壊に伴う茨城県石下・水海道地区水稲の冠水被害の実態 : II・冠水による減収の要因
- 109 穂および葉身の切除処理がコムギ稈のオリゴフルクタン含量に及ぼす影響
- 131 炊飯米の微細構造 : II. 食味が異なる品種の飯の内部構造の差異
- 130 炊飯米の微細構造 : I. 食味が異なる品種の飯の表面構造の差異
- 炊飯方法の異なる包装米飯の微細骨格構造
- 包装米飯の微細骨格構造