ハトムギの出葉経過について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ハトムギの早中晩生の3品種を用い移植期を組合せて, 出葉経過について検討した。1.主稈総葉数は移植期の早晩にかかわらず品種によりほぼ一定であり, 早生品種ほど少なかった。2.出葉経過は品種, 移植期にかかわらず, 1つの転換点を持つ2直線の複合によって表わされた。3.出葉速度は出葉転換後増加した。4.出葉転換点は移植期にかかわらず, 品種によりほぼ一定の葉位, 葉令指数の時期に出現した。
- 日本作物学会の論文
- 1984-03-31
著者
関連論文
- エチル燐酸水銀粉剤によるレンゲ雪ぐされの防除
- 富山県における降水量より判定した飼料作の圃場作業適期
- ハトムギの出葉経過について
- ノビエ発生生態に関する研究 : 第 1 報 栽培様式を異にした場合のノビエの発生消長と落水操作の関係について(第 6 回講演会)
- 水稲休閑期ノビエ防除に関する研究 : 第 2 報 石灰窒素によるノビエ種子休眠覚醒効果について(第 6 回講演会)
- 18. 水田休閑期におけるノビエ防除に関する研究 : 第1報 ノビエ種子に対する各種薬剤による休眠覚醒について
- 15 大豆の窒素追肥効果におよぼす追肥時期と追肥量の影響
- 大麦の播種密度と生育・収量
- そばの生育量と収量との関係
- 243.レンゲ施用が土壌の理化学性および水稻生育におよぼす影響に関する研究(第5報) : レンゲの生育過程と体内組成の推移(土壌肥沃度(水田土壌))