3A・2 十勝火山灰土壌における牧草の施肥技術改善に関する研究(第2報) : 基肥燐酸, 窒素の施肥量及び位置がアルファルファの生育に及す影響(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1965-03-10
著者
関連論文
- 22.緑肥の肥効解析に関する研究(第1報) : 緑肥の分解に伴う無機成分の推移(日本土壌肥料学会九州支部春季例会講演要旨)
- 4 マルチ処理による硝酸化成促進について(東北支部講演会講演要旨)
- 221 北海道の各種土壌における燕麦のMgK用量試験(秋季臨時大会講演要旨)
- 4-46 土壌放線菌の生産する糸状菌細胞壁分解酵素について(第2報) : 放線菌キチナーゼの生産調節機構(4.土壌生物)
- 21.トールフェスキュ草地に関する研究 : 第2報肥料4要素の施用量が収量および維持におよぼす影響(土壌・施肥,第16回発表会講演要旨)
- 8-23 十勝乾燥統火山灰土壌における牧草跡地の生産性について(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 3B・6 畑状態における表稈及び赤クローバの分解と窒素の有機化及び無機化の推移(土壌肥沃度 : 畑土壌の肥沃度)
- 138.KCl,K_2SO_4が馬鈴薯の生育に及ぼす影響
- 馬鈴薯の生育に対する無機要素の関連 (第111回講演会)
- 145.馬鈴藷の炭水化物代謝に関する研究(第1報) : 生育過程に於ける糖の日変化
- 14. 海底土の粒径組成と水分含量および塩素含量の相関関係について(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 8-4 十勝火山灰土壌における牧草の施肥技術改善に関する研究 : 第4報 石灰の添加量に対するアルフアルフアの反応(8.畑・草地および園地土壤の肥沃度)
- 24 十勝火山灰土壌における牧草の施肥技術改善に関する研究(第3報)燐鉱石,過石,熔燐の施用量が赤クローバの生育に及ぼす影響(九州支部講演会講演要旨 その2)
- 105.十勝火山灰土壤における牧草の施肥技術改善に関する研究 : (第1報)基肥燐酸の施肥量及び施肥位置が赤クロバー及びチモシーの生育に及す影響(土壌・施肥,日本草地学会第9回大会講演要旨)
- 10. 南九州の主要火山灰畑土壌の物理的特性(第3報) : 土壌のコンシステンシー(第37回九州農業研究発表会)
- 10 各種マルチが窒素の循環に関与する微生物フロラに与える影響(関東支部講演会講演要旨)
- 40 レタスの銀筒育苗における床上の種類および処理法が苗および本ぽの生育に及ぼす影響(九州支部講演会講演要旨その2)
- 8 緑肥の肥効解析に関する研究(第3報) : ようりん,ふん尿施用による良質緑肥の施用効果(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 9. 南九州の主要火山灰畑土壌の物理的特性(第2報) : 土壌の三相分布および有効水分(第37回九州農業研究発表会)
- 8. 南九州の主要火山灰畑土壌の物理的特性(第1報) : 土壌の透水性および硬度(第37回九州農業研究発表会)
- 18. レタス栽培土壌の前後作における地力の実態調査(第1報)(九州支部大会)
- 8-3 下層土の圧縮処理が作物の生育に及ぼす影響 : (第2報) 圃場試験における各作物の生育および土壌物理性の変化(8 畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 7 南九州火山灰畑土壤の肥沃化に関する研究(第5報) : ソルゴーおよびとうもろこしの初期生育におよぼす熔燐および苦土珪カルの施用効果(日本土壤肥料学会九州支部春期例会)
- 10-6 養分の土壤中における動きの図式と作物の養分吸収曲線を活用した施肥試験(10.肥料および施肥法)
- 8-21 下層土の圧縮処理が作物の生育に及ぼす影響(第1報) : 枠試験における飼料作物の生育(8.畑・草地・園地土壤の肥沃度)
- 8-16 火山灰土壤における落花生に対する石灰の施用効果(8.畑・草地・園地土壤の肥沃度)
- 14.緑肥の肥効解析に関する研究(第2報) : すき込み時期を異にしたえんばく緑肥の肥効(昭和46年度九州支部春季例会)
- 8-6 火山灰土壌における落花生に対する窒素の施用効果(8 畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 13.リン酸質資材による土壌改良とアルファルファの生育収量について(日本土壌肥料学会九州支部秋季例会講演要旨)
- 1.早期陸稲に対するペトロマルチの効果(日本土壌肥料学会九州支部秋季例会講演要旨)
- 8-33 マルチによるカリの溶脱防止および緩効性カリ肥料の施用効果(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 17.南九州火山灰畑土壌の肥沃化に関する研究 : (第4報)土壌改良資材の持続効果(九州支部講演会(その2))
- 10.アルファルファに対する窒素の施用効果に関する試験(第2報) : (第2報)窒素の追肥効果および土壌中における窒素の行動(九州支部講演会(その2))
- 4D・5 緑肥の分解に伴う畑作物の初期生育障害 : 第2報 障害原因菌の発現と有機物の分解との関連(土壌微生物)
- 3D5 緑肥の分解に伴う畑作物の初期生育障害(土壌微生物)
- 214.牧草の栽培技術改善に関する研究(第1報) : 牧草の三要素用量試験の収量並びに体内成分の変移について(土壌肥沃度(畑土壌))(秋季臨時大会講演要旨)
- 3.緑肥の分解による燕麦の初期生育障害について(北海道支部講演会講演要旨)
- 47.経年別草地の土壤の理化学性の変化について(日本草地研究会第2回研究発表会講演要旨)
- 201.経年別草地における土壌の理化学性の変化
- 3A・2 十勝火山灰土壌における牧草の施肥技術改善に関する研究(第2報) : 基肥燐酸, 窒素の施肥量及び位置がアルファルファの生育に及す影響(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 9.アルファルファに対する石灰およびリン酸施用量の影響(第2報) : (第2報)跡地土壌の性質(九州支部講演会(その2))
- 19 アルファルファに対する石灰およびリン酸施用量の影響(第1法) : 収量および無機成分(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 8-11 アルフアルファに対する窒素の施用効果に関する試験(第1報) : 基肥窒素適量試験における各品種の収量について(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 18. ソルゴーおよびイタリアンライグラスに対するリン酸肥料の残効(第1報) : 牧草の収量および無機成分の吸収について(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 12. 火山灰土壌に施用した熔りんと過石が尿素の無機化におよぼす影響(九州支部講演会講演要旨(その2))
- Streptomyces sp. S-84株のキチナーゼ生産と糸状菌細胞壁分解