4 長崎大水害における小河川流域水田の被災事例(九州支部講演会要旨(その1))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
12 大豆に対する根粒菌の接種効果(九州支部講演会講演要旨)
-
各種の土壌における大豆根粒菌の接種効果
-
3 基盤整備盛土水田の湿害改良対策(九州支部講演会要旨(その2))
-
15 ほ場整備畑における農作物の生育障害(九州支部講演会要旨(その2))
-
長崎県耕地土壌粘土鉱物地図の作成と利活用
-
2 雲仙火山灰の化学性(九州支部講演会要旨(その1))
-
1 安山岩由来の赤黄色土 : 諫早市貝津町の例(九州支部講演会要旨(その2))
-
35.石灰質土壌に対する硫黄華の施用について(日本土壌肥料学会九州支部秋季例会講演要旨)
-
29.島原半島畑土壌に関する二,三の知見(九州支部講演会講演要旨)
-
36.ベントナイト利用による棚田水田の干害防止効果について(日本土壌肥料学会九州支部秋季例会講演要旨)
-
4. 福江島の人為的アルカリ性土壌の理化学的性質について(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
12. 直播水稲栽培に伴う土壌の変化について(九州支部講演会講演要旨(その1))
-
長崎県多良岳周辺に分布する"どんく盤"をもつ赤黄色土の理化学的性質
-
27 粘質傾斜畑における有機物施用と養分収支(ライシメーター試験) : 第2報,初年目の窒素収支について(九州支部講演会要旨(その2))
-
18 粘質傾斜畑における有機物施用と養分収支(ライシメーター試験) : 第1報,試験開始時の条件について(九州支部講演会要旨(その1))
-
2-23 長崎県耕地土壌理化学分析データの多変量解析(2.土壌有機および無機成分)
-
6 ばれいしょ連作畑土壌の理化学性及び微生物相について(九州支部講演会要旨(その1))
-
4 長崎大水害における小河川流域水田の被災事例(九州支部講演会要旨(その1))
-
11.基盤整備畑土壌の微生物相に関する研究 : 第1報.造成部位別の微生物相について(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
4.長崎県の農耕地赤黄色土の理化学的性質 : 母材別・地域別土壌の特徴(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
ばれいしょ畑土壌の微生物相に及ぼす有機物施用および陽熱処理の影響
-
22 飼料作物の品質に関する調査研究 : 第1報 飼料作物の無機成分(九州支部講演会講演要旨その2)
-
6 陽熱処理並びに有機物施用が土壌の微生物フロラおよび化学性に及ぼす影響(九州支部講演会講演要旨その2)
-
13 多良山麓周辺の谷底平野に分布する水田土壌型について : 大村市郡川流域地区(九州支部講演会講演要旨その1)
-
ばれいしょ連作畑における土壌改良資材および有機物施用の効果について
-
ばれいしょ連作栽培の畑土壌について
-
土地改良的手法による土壌の改変がジャガイモそうか病,青枯病の発生に及ぼす影響
-
1 壱岐島における赤黄色土の理化学的性質について(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
12 馬鈴薯連作土壌における塩基・有機物施用と収量・ソーカ病の関係(九州支部講演会講演要旨(その1))
-
5-21 ラィシメータ試験におけるカリウムの収支(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
長崎県下の赤黄色土壌における野菜畑の土壌管理について
-
8. 干拓地における飼料作物栽培にともなう土壌の変化(九州支部春季例会)
-
畑土壌の理化学性,養分収支ならびに野菜の生育に及ぼす豚糞施用の効果(ライシメ-タ-試験)
-
11 粘質傾斜畑における地力変動調査(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
29 ばれいしょ連作地の土壌管理の実態(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
10 野菜畑土壌の理化学性及び生物性について(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
4-15 有機物施用による根圏微生物フロラの変動(4.土壤微生物)
-
20. プリンスメロンの栄養生理に関する研究(第2報) : 生理的な果面汚点症(仮称)と窒素の関係(九州支部大会)
-
19. プリンスメロンの栄養生理に関する研究(第1報) : 養分吸収および連作の実態調査(九州支部大会)
-
1 ローズグラスの収量,品質におよぼす窒素の影響(日本土壤肥料学会九州支部 秋期例会)
-
福江島における甘しょの立性症状について(第2報)
-
8-38 りん酸資材多施による火山灰土壌の改良について(第2報) : 根菜類栽培あと地土壌のりん酸について(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
甘しょの立性症状(仮称)について(第2報)
-
14.亜鉛メッキ工場廃水による作物の被害とその対策について(第4報) : (第4報)水稲のZn吸収に及ぼす水管理と石灰施用の影響について(九州支部講演会(その2))
-
福江島における甘しょの立性症状について(第1報)
-
9 亜鉛メッキ工場廃水による作物の被害とその対策について(第2報) : ムギ類の亜鉛吸収におよぼす石灰施用の影響(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
17 地目歴を異にする柑きつ園の土壌の相違と生産力の関係(九州支部講演会講演要旨 その3)
-
水田を転換した温州みかん園の土壌の性質と樹の生育
-
3.水田を転換した柑きつ園土壌について(九州支部講演会講演要旨 その2)
-
13 窒素, 燐酸, 加里濃度レベルでのキュウリの根群発達と根活性および養分吸収の関係(第2報)(九州支部講演会講演要旨(その1))
-
12 窒素, 燐酸, 加里濃度レベルにおけるキュウリの生育状況と土壌溶液ECの関係(第1報)(九州支部講演会講演要旨(その1))
-
技術情報 緑肥作物の窒素無機化特性と圃場における緑肥施与土壌の無機化窒素量の推移--ブラジル・セラード土壌を対象として
-
根域制限による野菜・果樹の土壌・栄養管理2 : 養分集積土壌におけるトマト・キュウリの生理特性と根域環境改善技術
-
有機質資材の窒素分解率を考慮した化学肥料の節減効果--ライシメ-タ-試験
-
長崎県の畑・樹園地における赤・黄色土の生産力可能性分級と土壌地域区分
-
9 強粘質赤黄色土における各種有機質資材の分解率と土壌中窒素の集積量について(九州支部講演会要旨(その2))
-
生産力的要因からみた土壌統設定基準の問題点と改正試案
-
2 福江島(三井楽町)の玄武岩台地に分布する赤黄色土の理化学的性質(九州支部講演会要旨(その2))
-
5 島原半島北部(吾妻町)の小河川流域水田および周辺台地畑の土壌分布と2、3の知見(九州支部講演会要旨(その1))
-
24 五島列島地域における赤黄色土の理化学的性質について(九州支部講演会講演要旨)
-
転換畑の地下水位が作物の生育および土壌の理化学性におよぼす影響
-
対馬の重金属汚染に関する調査研究 (長崎県総合農林試験場80周年記念)
-
26 ツツジの生育障害に関する調査研究 : 第3報 ツツジの生育に対するMn,Fe,Caの影響(砂耕試験)(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
12 EDTA処理による土壌中のカドミウム除去が水稲のカドミウム吸収に及ぼす影響 : 第2報 現地試験と二次汚染の調査について(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
11 EDTA処理による土壌中のカドミウム除去が水稲のカドミウム吸収に及ぼす影響 : 第1報 室内実験およびポット試験について(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
5. ツツジの生育障害に関する調査研究(第1報) : 現地調査について(第37回九州農業研究発表会)
-
31. 佐須.椎根川流域重金属汚染地域の土壌汚染原因究明調査について(第2報) : 汚染蓄積に対する考察(九州支部秋季例会)
-
30. 佐須.椎根川流域重金属汚染地域の土壌汚染原因究明調査について(第1報) : カドミウム汚染の概況ならびに汚染要因(九州支部秋季例会)
-
植穴の深耕が温州みかんの幼木の育成に及ぼす影響
-
9-4 ボリビアにみられる黒色土壌について : 分布と性質(9.土壌生成,分類および調査)
-
4 長崎県に分布する赤黄色土の理化学的性質の相互関係と土地分級指標(九州支部講演会要旨(その2))
-
2 暖地馬れいしよの施肥改善に関する研究(第3報) : 連作と塩基の補給効果(日本土壤肥料学会九州支部 秋期例会)
-
九州ペドロジストの活動に関連して(土壌調査の活用と今後の展望,第22回ペドロジスト・シンポジウム)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク