4 農薬および堆肥連用畑土壌における微生物バイオマス(中部支部講演会要旨(その1))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
4-35 水田及び畑土壌の微生物相と微生物バイオマス(4.土壌生物)
-
13 水稲の栄養診断による穂肥施用量の推定(第1報) : 幼穂形成期の稲体窒素保有量の推定(中部支部講演会要旨(その2))
-
6 水稲たん水土壌中直播栽培における有機物施用と出芽、苗立ち(中部支部講演会要旨(その1))
-
10-5 水稲の栄養診断による施肥量の推定(第2報) : 窒素の吸収パターンによる栄養診断(10.肥料および施肥法)
-
4-23 転換畑土壌の微生物性について(4.土壌生物)
-
10-17 色彩色差計利用による水稲の生育診断(10.肥料および施肥法)
-
堆肥連用水田土壌の無機態窒素,水溶性有機炭素,酸化還元電位,pH等の推移
-
1 堆肥連用水田における窒素の無機化と微生物相(第7報) : 現地わく試験による水稲体窒素の由来別割合(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
15 堆肥連用水田における窒素の無機化と微生物相(第5報) : 水稲吸収窒素の肥料,堆肥及び土壌からの由来別割合(中部支部講演会講演要旨)
-
4-38 堆肥連用水田における窒素の無機化と微生物相(第6報) : バイオマス測定法の比較(4.土壌生物)
-
無肥料,化学肥料単用及び堆肥連用水田土壌における施肥窒素の動向
-
4-11 堆肥連用水田における窒素の無機化と微生物相(第4報) : バイオマス炭素及び窒素の経時変化(4.土壌生物)
-
4-4 堆肥連用水田における窒素の無機化と微生物相(第3報) : クロロホルム処理による炭素及び窒素の無機化(土壌生物)
-
4-11 堆肥連用水田における窒素の無機化と微生物相(第2報) : 堆肥施用後の徹生物相の変化(4.土壌生物)
-
5.有効態りん酸の多い土壌におけるりん酸の肥効(第3報) : 施肥りん酸の土壌中での形態と生育後期の施肥りん酸の吸収(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
りん酸富化土壌における施肥りん酸の肥効-2-施肥りん酸の作物吸収と土壌中の形態変化
-
10-6 有効態りん酸の多い土壌におけるりん酸の肥効(第1報) : 初期生育とりん酸吸収量(10.肥料および施肥法)
-
4-4 低濃度栄養性細菌群の研究(1) : アルブミン平板上の細菌(4.土壤微生物)
-
12 多変量解析法を用いた尾張東部地域のため池の水質解析(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
光化学オキシダントがサラダナの生育収量に及ぼす影響-2-窒素、カリ施用の影響
-
自動車排出ガスの農作物に及ぼす影響
-
522. バミドチオンの葉面散布による水稲籾における残留について(一般講演)
-
10-8 湛水土壌中直播栽培の施肥法(第2報) : 溶出期間の異なる被覆尿素肥料の肥効(10. 肥料および施肥法)
-
7-5 輪換畑の肥沃度増進に関する研究(第1報) : 輪換年数、作付体系が窒素肥沃度、微生物バイオマス等に及ぼす影響(7. 水田土壌の肥沃度)
-
光化学オキシダントによる稲の被害について : 第2報 空気浄化法による生育収量の解析
-
60 光化学オキシダントによる稲の被害について : 第3報 空気浄化法による生育収量の解析
-
4 尾張沖積南部地域に分布する水田土壌の窒素発現マップの作成(中部支部講演会講演要旨(その3))
-
9 愛知県耕地土壌の地力変化の実態 : 地域及び土壌類型別の地力実態と経時変化(中部支部講演会要旨)
-
4-28 有機物施用が各種土壌酵素活性に及ぼす影響(4.土壌生物)
-
汚泥類連用土壌における重金属の動態-1-土壌条件と作物による重金属の吸収
-
11 家畜ふん堆肥連用土壌の理化学性(中部支部講演会要旨(その2))
-
3 都市近郊における農薬用水汚染の機構解析(第1報) : 流下過程における汚濁物貭の消長と物貭收支(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
11-42 畑地からの肥料流出(第1報) : 根浦地区(愛知県三好町)(11.環境保全)
-
2 水田が河川の富栄養化に及ぼす影響(第6報) : 雨量とN,P,Kの流出入収支との関係(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
15 土壌地理から見る西三河の構造 : 碧南市および油ヶ淵周辺(中部支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
-
3 農地造成頁岩れき土地域の土壌酸性化の原因と対策について(中部支部講演会要旨(その3))
-
4 農薬および堆肥連用畑土壌における微生物バイオマス(中部支部講演会要旨(その1))
-
水稲の窒素吸収からみた稲わら堆肥連用の短期及び長期的評価
-
I-5 堆肥連用水田の微生物バイオマス(I.土壌のバイオマス)
-
4-7 堆肥連用水田における窒素の無機化と微生物相(第8報) : 走査電子顕微鏡による土壌及び堆肥の微生物観察(4.土壌生物)
-
頁岩岩屑土の水分特性
-
水田排水が流入する小河川への水田農薬の流出
-
殺菌剤・除草剤が土壌微生物活性に及ぼす影響
-
TPN,パラコ-トのほ場への連用が土壌微生物活性に及ぼす影響
-
施設土壌のかん水・太陽熱処理による塩類の挙動と除塩効果
-
転換畑における地力維持と作付体系-1-窒素肥沃度の変化
-
水田輪換方式と土壌管理技術に関する研究-4-転換期間及び作付体系が土壌微生物に及ぼす影響
-
(46) カンラン根朽病に関する研究 (第1報) : 発病と病原菌の 2, 3 の性質 (昭和43年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
1. 刈谷市における水田土壌の重金属汚染について(中部支部第27回例会)
-
5 水田土壤におけるBHCの消長について(日本土壤肥料学会中部支部第25回例会講演要旨)
-
5. ^C-PCBの水田土壌中における行動について(第2報)(中部支部第31回例会)
-
20. ^C-PCBの水田土壌中における行動について(第1報)(中部支部第28回例会)
-
20 土壌診断基準とリン酸施用量(中部支部講演会要旨(その1))
-
11-17 土壌条件と汚泥中重金属の植物吸収(第1報)(11.環境保全)
-
土壌中の重金属が有機物の分解及び土壌酵素活性に及ぼす影響
-
転作レンゲの土壌,収量実態とレンゲ跡におけるイネ栽培法
-
すき込みレンゲの湛水,非湛水時の窒素の無機化
-
土壌の水分環境におよぼす堆肥およびもみがらくん炭の効果
-
8-13 施設土壌における硫酸塩蓄積の原因(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
施設土壌における硫酸塩蓄積の原因-2-海部地域のイチゴ施設土壌を中心として
-
17 トマト栽培施設土壌における残存肥料成分の実態(中部支部講演会講演要旨(その3))
-
8-37 土壌水分環境に及ぼす堆肥, もみ殼くん炭の効果(第2報)(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
土壌の水分環境と作物生育-2-堆肥連用畑土壌における水分特性と窒素吸収
-
施設土壌における硫酸塩蓄積の原因-1-東三河地域トマト施設土壌について
-
県内トマト栽培施設における塩類蓄積の実態と硝酸態窒素の簡易測定法の検討
-
土壌中における肥料成分の挙動-1-陰イオン陽イオンの移動性
-
堆肥連用畑土壌における土壌酵素活性--セルラ-ゼ,プロテア-ゼ及びフォスファタ-ゼ活性と基質含量について
-
10 ほう素過剰によるモモの開花障害(中部支部講演会要旨(その1))
-
ほう素過剰によるモモの開花障害
-
3 知多半島南部に分布する頁岩土壌の特性に関する研究(第1報) : 頁岩の風化過程(中部支部講演会講演要旨(その2))
-
ひも状接触材を充填した接触酸化水路における水質浄化特性
-
10-8 有効態りん酸の多い土壌におけるりん酸の肥効(第2報) : 施肥りんと土壌りんの関係(10.肥料および施肥法)
-
4-5 堆肥連用水田における窒素の無機化と微生物相(第1報) : 低濃度栄養性細菌群の季節変動(4.土壌微生物)
-
63 大気汚染物質としてのエチレンに対するゴマの指標性について
-
62 大気汚染による農作物被害量の解析 (第2報) : ダイズによる配置法の検討
-
24 酸化還元状態からみた矢作川中下流域浅層地下水の硝酸態窒素,亜酸化窒素及びメタン濃度の関係(中部支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
-
長期にわたる四要素および堆肥の欠除が水田土壌の微生物性に及ぼす影響
-
土壌タイプの異なる転換畑の微生物性(こんなことが,いま)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク