55.火山灰土壌中の有機燐態について(関東支部秋期大会講演会要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
9-11 兵庫県下の黒色系水田土壌の特徴について(9.土壤生成・分類および調査)
-
土地利用合理化のための土壌調査と分類 : 土壌調査分類の活用とその問題点
-
第9部門 土壌生成, 分類および調査
-
大縮尺土壌図における図示単位中の包含土壌の割合
-
宇都宮近傍洪積層土壌分析成績知見(第21回日本農学大会土壌肥料学部会(III))
-
11-39 土壌の無機イオンの移動パターンとその環境保全的土壌区分への適用(11.環境保全)
-
土壌中の無機イオンの行動と環境保全的土壌区分への展望-2-
-
土壌中の無機イオンの行動と環境保全的土壌区分への展望-1-
-
土壌中の無機イオンの行動と環境保全的土壌区分への展望-3-
-
9-16 人爲の影響を受けた土壌の分類に関する2,3の考察(9.土壌生成・分類および調査)
-
24 住宅地化に伴う周辺農耕地土壌の変動(第3報) : 灌漑水の汚濁による易分解性有機物の集積(関東支部講演会講演要旨)
-
23 住宅地化に伴う周辺農耕地土壌の変動(第2報) : 神奈川県境川流域における水田調査の事例(関東支部講演会講演要旨)
-
19 住宅地化に伴う周辺農耕地土壤の変動(第1報) : 神奈川県境川水系の水質と集水域土地利用の実態(関東支部講演会講演要旨)
-
41. 都市化に伴う土地利用の変化と土壌,水の変動 : 愛知県三好町における調査(関東支部大会)
-
38. 栃木県の黒ぼく土壌の粘土鉱物組成 : 宇都宮台地および那須扇状地の例(関東支部大会)
-
水田土壌の粘土鉱物組成とその土壌分類への適用
-
12. 愛知県農耕地土壌の粘土鉱物組成に関する研究(中部支部第27回例会)
-
A-21 微粒質水田における粘土鉱物組成と収縮常数および切断強度との関係(日本土壤肥料学会関東支部大会講演要旨)
-
3-20 福井県水田土壤の粘土鉱物組成について(3.土壤鉱物および膠質複合体)
-
44.微粒質水田土壌の粘土鉱物組成と水分特性(張力-水分関係)との関係(昭和46年度関東支部講演会)
-
6.微粒質水田土壌における粘土鉱物組成と沈定容積との関係(日本土壌肥料学会関東支部会講演要旨)
-
9-8 微粒質水田土壌における粘土鉱物組成とアッターベルク常数との関係(9.土壌生成・分類および調査)
-
9-7 茨城県那珂台地に分布する谷津田土壌の鉱物組成と理化学的特性および腐植の形態との関係(9.土壌生成・分類および調査)
-
21 土壌図の縮尺と調査結果の図示について : 千葉県三芳村の細部調査における例(関東支部講演会講演要旨)
-
台地土壌中の有機燐について
-
55.火山灰土壌中の有機燐態について(関東支部秋期大会講演会要旨)
-
9-3 沖縄南北大東島土壌の生産力的特性とその改良対策(9.土壌生成・分類および調査)
-
9-2 沖縄南北大東島および伊江島の基本土壌調査結果について(9.土壌生成・分類および調査)
-
9-1 沖縄伊良部島および多良間島の基本土壌調査結果について(9.土壌生成・分類および調査)
-
8-14 有効態カリウムの数種測定法の比較(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
4A・7 イタリアンライグラスのカリウム含量について : 収量および土壌のカリウムレベルとの相互関係(作物栄養 : 養分吸収)
-
14. ルーサンのホウ素欠乏について(関西支部講演会講演要旨(その1))
-
3E・9 イタリアンライグラスに対する三要素施用効果について(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
-
32. 千葉県三芳地区の細部調査結果について(その1) : 土壌調査および土壌区分(関東支部講演会講演要旨)
-
酸処理による腐植酸の変化について
-
有機溶媒による腐植酸の区分
-
31.土壌炭素迅速定量法
-
4.土壌型と腐植の形態との関係に関するメトオキシル基について(関東支部講演会要旨)
-
60.台地土壌の腐植化過程について
-
土壌型と腐植の形態との関係に関する研究(第7報) : メトオキシル基含量について
-
土壌型と腐植の形態との関係に関する研究(第6報) : 氷醋酸・無水醋酸・硫酸法 (Sulfacetolyseverfahren) について
-
91.腐植酸の性質について
-
土壌型と腐植の形態との関係に関する研究(第5報) : ウロン酸について
-
土壌型と腐植の形態との関係に関する研究(第4報) : 次亜沃素酸法(Hypoiodite Method)について
-
土壌型と腐植の形態との関係に関する研究 (第3報) : 土壌層位による腐植の差違について
-
光電比色計による土壌有機物の定量法について(秋季大会第一会場)
-
土壌型と腐植の形態との関係に関する研究(第1報) : 滴定法によるシモン法の応用について
-
土壌の有機物の定量法について(第21回日本農学大会土壌肥料学部会(III))
-
土壌型と腐植の形態との関係に関する研究(第1報)(第21回日本農学大会部会)
-
土壌の燐酸吸収に関する試験(第19回日本農学大会土壌肥料学会講演要旨)
-
裏作水田土壌の地力の消長について(第19回日本農学大会土壌肥料学会講演要旨)
-
燐酸吸収試験に関する迅速浸漬法(日本農学会大会本会部会講演要旨)
-
16 房総半島南部の第三紀層に由来する土壌の粘土鉱物組成(関東支部講演会講演要旨)
-
9-7 二,三の黒ボクおよび黒ボク様土壌の理化学的性質と鉱物組成(9.土壌生成・分類および調査)
-
5E・2 土壌型と腐植の形態との関係に関する研究 : 低地土壌における腐植化過程に関する研究(土壌の生成, 分類および調査)
-
5D1 燐酸吸収係数の迅速定量法とその応用について(土壌の生成・分類及び調査)
-
10 移植水稻に対する緩効性窒素肥料(CDU)の肥効について(関西支部講演会講演要旨)
-
426 熟畑化による有機態窒素の形態について(秋季臨時大会講演要旨)
-
1E・12 水田土壌統設定(第1次案)(土壌の生成,分類および調査)
-
1E・6 置換容量の迅速測定法について(土壌の生成,分類および調査)
-
224.土壌層位による有機態窒素の変化について(土壌微生物)(秋季臨時大会講演要旨)
-
118.腐植層序形成に関する研究(第1報) : 堆肥分散物について(土壌有機成分・土壌鉱物および膠質複合体)
-
210.酸処理による腐食酸の変化について(土壌化学-土壌無機・土壌有機成分)(秋季臨時大会講演要旨)
-
434.蛋白の分解におよぼす鹿沼土の影響(土壌化学-土壌有機成分)
-
36.黒音地の腐植酸について(予報)
-
土壌型と腐植の形態との関係に関する研究(第2報) : 測色法によるシモン法の応用に就いて
-
世界土壌図のための土壌の定義, 図示単位および対比表(案)(世界土壌資源報告12) : FAO/UNESCO世界土壌図計画
-
水田土壤の団粒分析法について(関東支部大会講演)
-
9-7 地形の差異による有機態窒素の組成について(9.土壌生成・分類および調査)
-
26.石灰岩の影響をうけた秋落水田の土壌と稻藁の無機成分量との関係(九州支部講演会講演要旨)
-
613.三瀦平〓地における水田の下層土の相違が水稲生産力に及ぼす影響(土壌の生成,分類および調査)(秋季臨時大会講演要旨)
-
22 四要素試験跡地における土壌と水稻の生育収量との関係(第2報)(九州支部講演会講演要旨 その3)
-
1 福岡県添田町金の原台地の土壌について(九州支部講演会講演要旨 その1)
-
5E・1 水田の土壌型と作土の鉄, マンガン含量との関係(土壌の生成, 分類および調査)
-
27.水田土壌におけるベンチジンの呈色とマンガンの含量について(九州支部講演会講演要旨 その2)
-
26.水田における下層土の耕土化に関する研究(第1報) : 大型機械化裏作実験農場における黄褐色下層土の理化学的性質と作物生育について(その1)(九州支部講演会講演要旨 その2)
-
8.四要素試験跡地における土壌と水稲の生育収量との関係(第1報)(九州支部講演会講演要旨 その1)
-
1E・9 福岡県三潴町における農場整備モデル圃場の土壌調査(土壌の生成,分類および調査)
-
1.福岡県下における黒色火山灰質水田土壌の理化学的性質(九州支部講演会講演要旨 その1)
-
3.水稻の三要素試験 : 20年経過の収量の変化,水稻体および土壌の分析結果(九州支部講演会講演要旨)
-
614.スライド映写「土壌調査と施肥改善」(土壌の生成,分類および調査)(秋季臨時大会講演要旨)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク