7-25 寒地水田における燐酸施用に関する研究(第9報) : 蓄積燐酸の肥効について(水田土壌の肥沃度)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1980-03-25
著者
-
関矢信 一郎
北海道農業試験場
-
志賀 一一
神戸大学農学部
-
宮崎 直美
北海道農試
-
志賀 一一
農事試験場環境部
-
関矢 信一郎
農業研究センター
-
古賀野 完爾
北海道農試
-
関矢 信一郎
北海道農試
-
古賀野 完爾
農環研
関連論文
- 水稲冷害と土壌肥料
- オオムギ根液胞膜のプロトン輸送性ピロフォスファターゼに及ぼす各種イオンの影響について
- 6-16 大麦における^N標識アンモニア態、亜硝酸態、硝酸態窒素の吸収並びに同化(6.植物の代謝および代謝成分)
- 8 水稲葉身の葉緑素計による測定値と窒素含有率との関係(予報)(北海道支部講演会要旨)
- 10-16 寒地における超多収水稲の生育相と窒素吸収 (10.肥料および施肥法)
- 転換畑土壌の通気性と作物の生育
- 2 水田の利用形態の相違による土壌養分の変動と作物生育 : 第4報 転換畑及び復元田土壌の有効態りん酸量について(北海道支部講演会要旨)
- 1 水田の利用形態の相違による土壌養分の変動と作物生育 : 第3報 復元田における窒素の有効化と水稲の吸収(北海道支部講演会要旨)
- 7-14 寒地水田における蓄積りん酸と施肥りん酸の効果について(第2報)(7. 水田土壌の肥沃度)
- 1-13 転換畑土壌の酸素拡散速度と作物生育(1. 土壌物理)