26 そさいの施肥に関する研究(第4報) : トマトの尻ぐされについて(その1)窒素肥料の形態との関係(関東支部講演会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1966-04-01
著者
-
鎌田 春海
神奈川県農業総合研究所
-
蟻川 浩一
神奈川農試
-
篠崎 光夫
神奈川農試
-
篠崎 光夫
神奈川県公害センター・湘南支所
-
蟻川 浩一
神奈川農総研
-
鎌田 春海
神奈川農試
-
大木 孝之
神奈川農試
関連論文
- 有機農業の技術的評価-1-有機栽培が野菜の収量および土壌に及ぼす影響
- 第9部門 土壌生成, 分類および調査
- 446.水田の土壌区分と生産力に関する研究(第4報) : 排水工事の施工が土壌断面の型態におよぼす影響について(土壌生成分類および調査)
- 11-22 ウメノキゴケによる大気中NO_xの環境評価に関する研究(11.環境保全)
- 15 樹木年輪を利用した重金属大気汚染の評価(関東支部講演会講演要旨)
- 348.水稲に対する窒素用量試験の統計学的研究(第1報) : 推定適量と窒素吸収量および利用率について(作物栄養)
- 10-21 湛水条件下における有機質肥料の無機化(10. 肥料および施肥法)
- 48 葉緑素計(SPAD)のやさい栄養診断への利用(関東支部講演会要旨)
- 11 神奈川県における酸性雨の実態と窒素降下量について(関東支部講演会講演要旨)
- 11-13 大気中重金属濃度と樹木葉中重金属濃度との関連性について(11.環境保全)
- 50 畑状態におけるグアニルウレアの分解について(関東支部講演会講演要旨)
- 8-29 そさいの施肥に関する研究(第5報) : 深耕による土壌塩類濃度の軽減がビニールハウストマト, キュウリの生育,収量に及ぼす影響について(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 8-28 そさいの施肥に関する研究(第4報) : ビニールハウストマト,キュウリの生育, 収量と土壌塩類濃度について(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 5-31 トマトの石灰吸収と尻ぐされについて(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 32 そさいの施肥に関する研究(第3報) : ビニールハウス土壌の湛水処理による除塩効果について(関東支部講演会講演要旨)
- 31 そさいの施肥に関する研究(第2報) : カリフラワーのMo施用効果と有害限界について(関東支部講演会講演要旨)
- 26 そさいの施肥に関する研究(第4報) : トマトの尻ぐされについて(その1)窒素肥料の形態との関係(関東支部講演会講演要旨)
- 34.そさい土壌の研究(第2報) : 土壌統とカンランの養分吸収について(関東支部講演会講演要旨)
- 41.畑土壌の微生物学的研究(第1報) : 農薬が硝化作用におよぼす影響(関東支部講演会講演要旨)
- 74 浄水場排水処理汚泥の農業利用 : 第1報 汚泥の理化学的性質(関東支部講演会講演要旨)
- 9 水稲倒伏軽減剤入り肥料の施用法と生育、収量(関東支部講演会要旨)
- 25 水稲2段施肥における被覆肥料の利用(関東支部講演会要旨)
- P9-40 都市化における土壌改変表示について : 横浜・川崎地域の表示についての一提案(9. 土壌生成・分類および調査)
- 黒ボク土埋立転換畑における土壌改良法
- 5 りん酸の多量施用と土壌中の水溶性りん酸(関東支部講演会要旨)
- 71 浄水沈砂池ケーキの農業利用(関東支部講演会講演要旨)
- 石灰処理浄水汚泥の農業利用
- 84 浄水汚泥の土壌還元(第2報) : 作物への施用効果(関東支部講演会講演要旨)
- 83 浄水汚泥の土壌還元(第1報) : 浄水汚泥の化学性(関東支部講演会講演要旨)
- 64 浄水場排水処理汚泥の農業利用(第4報) : 野菜に対する効果(関東支部講演会講演要旨)
- 39 箱根仙石原湿原の土壌と植生(第2報) : 土壌成分と植生について(関東支部講演会講演要旨)
- 28 回転円板接触法による豚舎排水の処理(関東支部講演会講演要旨)
- 家畜ふんの堆積に伴う有機成分組成の変化と円形濾紙クロマトグラフィーによる腐熟度検定
- 2-13 家畜ふん堆積物の堆積に伴う有機成分組成の変化と腐熟度の判定法(土壌有機および無機成分)
- 22 箱根仙石原湿原の土壌と植生(第1報) : 土壌分類と植生について(関東支部講演会講演要旨)
- 20 神奈川県における土壌分類と土地利用(第4報) : 畑土壌(主に野菜)養分含量の分級基準(関東支部講演会講演要旨)
- 13 ハウス土壌養分の過剰対策 : りん酸について(関東支部講演会講演要旨)
- 4 浄水場排水処理汚泥の農業利用(第3報) : 汚泥の種類と水稲の養分吸収(関東支部講演会講演要旨)
- 75 浄水場排水処理汚泥の農業利用 : 第2報 汚泥の施用と水稲生育(関東支部講演会講演要旨)
- 17 神奈川県における土壌分類と土地利用(第3報) : 低地土壌の主成分分析による土地分級(関東支部講演会講演要旨)
- 7 野菜連作畑の地力維持(第1報) : 石灰質資材および有機物の施用効果について(関東支部講演会講演要旨)
- 8-5 畑土壌の塩基組成(第4報) : 小麦について(8 畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 7-13 水稲に対する被覆肥料の肥効に及ぼす地力窒素の影響(7. 水田土壌の肥沃度)
- 10-5 被覆尿素の溶出特性と水稲の収量水準別要因解析(10. 肥料および施肥法)
- 8-15 都市ゴミコンポストの農業利用(第2報)(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 8-48 都市ゴミコンポストの農業利用(第1報)(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 7 家畜ふんの農業利用について(関東支部講演会講演要旨)
- 9-9 土壌診断のための土色帳について(9.土壌生成・分類および調査)
- 40 長期不耕起直播水田土壌の特徴と生産性 : 土壌化学性について(関東支部講演会要旨)
- 9.水田の土壌区分と生産力に関する研究(第5報) : 水稲の生育収量と無機成分の吸収比率について(関東支部講演会講演要旨)
- 10.そさいの施用に関する基礎的研究(第1報) : カブにたいする三要素適量および肥料比較試験(関東支部講演会講演要旨)
- 10-4 そ菜の施肥基準に関する研究 : 第2報 葉菜類の施肥基準について(肥料および施肥法)
- 8-12 畑土壌の塩基組成(第3報) : 根菜類について(畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- B-19 畑土壤の塩基組成(第1報) : 葉菜類について(日本土壤肥料学会関東支部大会講演要旨)
- 8-15 畑土壤の塩基組成(第2報) : 果菜類について(8.畑・草地・園地土壤の肥沃度)
- 30.水田の土壌区分と生産力に関する研究(第3報) : 土壌の乾湿が水稲の組成におよぼす影響について(関東支部講演会講演要旨)
- 29.水田の土壌区分と生産力に関する研究(第2報) : 土壌の乾湿が二価鉄の生成におよぼす影響について(関東支部講演会講演要旨)
- 7.黒粕に関する研究(第2報) : 珪酸処理が肥効に及ぼす影響(関東支部講演会講演要旨)
- (169) 三浦ダイコンのごま症状について(1) : 発生経過, 症状と防除試験 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 22.三浦半島野菜畑土壌の養分状態改善に関する研究(昭和46年度関東支部講演会)
- 22.緩効性肥料の施用法に関する研究(第3報) : 野菜の種類,作型,土壌別施肥効果(日本土壌肥料学会関東支部会講演要旨)
- 21.緩効性肥料の施用法に関する研究(第2報) : 緩効性窒素の肥効持続性(日本土壌肥料学会関東支部会講演要旨)
- 20.緩効性肥料の施用法に関する研究(第1報) : 窒素の形態変化と野菜の初期生育(日本土壌肥料学会関東支部会講演要旨)
- 42 レタスに対する燐酸の施肥法に関する研究(第1報) : 作期と燐酸に対する施用量について(関東支部講演会講演要旨)
- 5-25 トマトによる石灰の吸収に関する研究 : 第1報 NH_4-N肥料とNO_3-N肥料の石灰吸収の相違について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 301.水田土壌の鉱物学的研究(第1報) : 粘土鉱物について(土壌化学(土壌鉱物および膠質複合体))(秋季臨時大会講演要旨)
- 26.黒泥質粘土型水田に対する緑肥施用の影響について(関東支部講演会講演要旨)
- 19.そ菜土壌の研究(第1報) : 三浦半島地域について(関東支部講演会講演要旨)
- 438.火山性土の生産力に関する研究(第9報) : 塩基の欠乏が作物の組成におよぼす影響(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 23.火山性土の生産力に関する研究(第7報) : 土壌の燐酸吸収力と収量について(関東支部講演会講演要旨)
- 2.火山性土の生産力に関する研究(第6報) : 燐酸の欠除が収量に及ぼす影響(関東支部講演会講演要旨)
- 457.火山性土の生産力に関する研究(第7報) : 塩基の洗脱について(畑土壌の肥沃度)
- 16.水稲体の組成と窒素用量について(関東支部講演会要旨)
- 190.火山性土の生産力に関する研究(第4報) : 豆土の生産力とその性質について
- おが屑混合鶏ふん堆積物の腐熟に伴うおが屑の分解 : 走査電子顕微鏡による微細形態変化の観察
- 5 おが屑混合鶏ふん堆積物の腐熟にともなうおが屑の分解 : 走査電子顕微鏡による微細形態変化の観察(関東支部講演会講演要旨)
- 農耕地の適性分級と土壌の養分均衡改善による土壌生産力向上技術の確立(第45回農業技術功労賞受賞記)
- 26 可給態リン酸の適正水準と上限値に関する研究 : 第6報 可給態リン酸の測定法・条件(関東支部講演会要旨)
- 12 土壌診断情報のシステム化に関する研究 : システムの開発(関東支部講演会要旨)
- 9 有機物の施用法に関する研究 : 土壌条件・施用方法が作物生育におよぼす影響(関東支部講演会要旨)
- 2-21 おが屑およびおが屑堆肥の畑地における分解(第2報): 有機成分の分解速度(2.土壌有機および無機成分)
- 街路樹剪定屑の堆肥化について
- 71 街路樹剪定屑の堆肥化について(関東支部講演会要旨)
- 4-13 おが屑およびおが屑堆肥の畑地における分解(第1報) : 微細形態と微生物相の変化(4. 土壌生物)
- 17 作物の栄養診断(第1報) : 葉色票の作成について(関東支部講演会講演要旨)
- 4-21 堆肥化過程におけるおが屑分解菌について : ラワン材薄片による分解菌の捕捉(4.土壌生物)
- 都市近郊野菜畑の土地分級(傾斜)について (第22回ペドロジスト・シンポジウム--土壌調査の活用と今後の展望)
- おが屑混合家畜ふん堆肥の腐熟度と作物生育
- おが屑鶏ふん堆肥の腐熟度が作物生育におよぼす影響
- III-5 浄水ケーキの利用にともなう影響評価(III.浄水処理ケーキの農業利用に関する諸問題)
- 神奈川県における畑土壌の多因子分析による土地分級
- 42.畑土壌の微生物学的研究(第2報) : 農薬が微生物におよぼす影響(関東支部講演会講演要旨)
- 19.火山灰土壌の生産力に関する研究(第11報) : 土壌の有効燐酸について(関東支部講演会講演要旨)
- 49. 緩効性肥料の施用法に関する研究(第4報) : 肥料の連用と地力維持効果について(関東支部大会)
- 梯田に想う : 中国安徽省の8日間
- 都市近郊野菜畑の土地分級(傾斜)について(土壌調査の活用と今後の展望,第22回ペドロジスト・シンポジウム)
- 神奈川県における畑土壌の多因子分析による土地分級
- 神奈川県における水田土壌の主成分分析による土地分級
- A-16 神奈川県における土壤分類と土地利用 : 土地利用について(第2報)(日本土壤肥料学会関東支部大会講演要旨)
- 9-3 神奈川県における土壌分類と土地利用(第1報) : 土壌分類について(9 土壌生成・分類および調査)