4A・10 水仙の球根養成栽培における施肥法に関する研究 : 球根の養分吸収について(作物栄養 : 養分吸収)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1966-04-01
著者
関連論文
- 30 畑土壌の塩基組成に関する研究 : (第4報)灰色低地土における適正塩基組成(関東支部講演会要旨)
- 14 ホウレンソウのりん酸過剰について(中部支部講演会講演要旨(その1))
- レタス栽培土壌の塩基飽和度と塩基バランスに関する研究
- 園芸作物土壌の有効りん酸に関する研究-1-ホウレンソウのりん酸上限について
- 6.砂地におけるコーティング肥料の効果について(第1報)(中部支部講演会(その2))
- 22. 石灰,堆肥連用水田土壌における窒素の無機化様相と作物による吸収利用について : 腐植の形態と関連して(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 5.砂地におけるダイコンのサメ肌対策について(中部支部講演会(その2))
- 17.施設園芸の土壌管理に関する研究(第7報) : 蒸気土壌消毒によるマンガン過剰症について(その1)温室メロン(昭和46年度中部支部第22回例会)
- 4-19 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第10報) : メロン栽培土壌の蒸気消毒後における脱窒作用(4.土壌微生物)
- 4-18 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第9報) : メロン栽培土壌の蒸気消毒後における微生物フロラの推移(4.土壌微生物)
- 25.メロンのりん酸過剰について(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 19 ホウレンソウのりん酸過剰について : (第2報)ほ場試験におけるりん酸過剰について(中部支部講演会講演要旨(その3))
- 水田土壌における腐植の形態ならびに動態に関する研究(第1報) : 石灰および堆肥連用土壌の腐植の形態について
- 4B・6 水稲に対する素藁の効果に関する研究(第3報)
- 4B・5 水稲直播栽培における素藁,麦稈等の施用効果について
- 1E・7 遊離型および結合型腐植酸の赤外線吸収スペクトルについて(化学(有機))
- 315 早植栽培が水稲の養分吸収並びに土壌に及ぼす影響(秋季臨時大会講演要旨)
- 1B・1 施肥来歴を異にする水田土壌の腐植について(土壌化学(土壌有機成分・土壌無機成分))
- 5.稲ワラおよび堆肥連用水田土壌の腐植に関する研究(第1報)(中部支部講演会講演要旨)
- 309.施肥法改善に関する土壌肥料学的研究(第2報) : 石灰の行動に関する研究(土壌肥沃度(畑土壌))
- 1.新苦土肥料の肥効に就いて(続報)(中部支部講演会講演要旨)
- 3C・10 水田に対する土壌消毒剤の施用効果について
- 7-19 ^Nラベル稲わら窒素の吸収と土壌中における分布について(7.水田土壌の肥沃度)
- 7-5 水田土壌における稲わらの腐植化過程について(7.水田土壤の肥沃度)
- 9 灰色低地土水田の改良資材による地力変動(中部支部講演会要旨(その2))
- 水稲"コシヒカリ"の葉色診断による穂肥の施用時期--中粗粒灰色低地土地帯を対象として
- 4 製紙スラッジの農業利用に関する研究(第3報) : 製紙スラッジ中のAlの挙動について(中部支部講演会講演要旨)
- 4 製紙スラッジの農業利用に関する研究(第2報) : 堆肥化について(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 3 製紙スラッジの農業利用に関する研究(第1報) : スラッジの性状について(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 16. 施設園芸の土壌管理に関する研究(第10報) : カーネーションのマンガン過剰症について(中部支部第28回例会)
- 15 施設園芸の土壤管理に関する研究(第8報) : 礫層,礫質土壤におけるキユウリ栽培の水管理と土壤中の無機態窒素量の実態について(日本土壤肥料学会 中部支部 第24回例会および第34回研究会 日本農芸化学会 中部支部 第53回例会 講演要旨)
- 4A・10 水仙の球根養成栽培における施肥法に関する研究 : 球根の養分吸収について(作物栄養 : 養分吸収)
- 34.水稻にたいするPCP加用肥料に関する研究(第1報)(中部支部講演会講演要旨)
- 4 ハウス土壤に対するたん水除塩の効果について(日本土壤肥料学会中部支部第25回例会講演要旨)
- 水田土壌における腐植の形態ならびに動態に関する研究(第2報) : 数種の土壌における石灰, 堆廐肥連用土壌の腐植の形態
- 3A・2 施肥来症を異にする水田土壌の腐植について(2)(土壌化学 : 土壌有機成分)
- 33.水稲早植栽培の施肥法について(予報)(中部・関西支部合同講演会講演要旨)
- 水稲に対する尿素の施用法に関する試験(第24回日本農学会大会部会日本土壌肥料学会講演要旨)