19 水稲の減数分裂期低温処理が養分吸収に与える影響 : 第1報 乾物重、窒素、燐酸吸収に与える影響(東北支部講演会要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1992-03-25
著者
関連論文
- 21 水田土壌の窒素無機化量 : 3・4月雨量による予測(東北支部講演会要旨)
- 20 重粘土水田における多孔質ケイカルのCd吸収抑制効果(東北支部講演会要旨)
- 19 水稲の減数分裂期低温処理が養分吸収に与える影響 : 第1報 乾物重、窒素、燐酸吸収に与える影響(東北支部講演会要旨)
- 3 水稲の減数分裂期低温処理による養分吸収と登熟(東北支部講演会講演要旨)
- 11-5 石灰質資材の施用位置と水稲のCd含有率(11. 環境保全)
- 1.水田表面の窒素の動き(第一報) : インキュベート土壌表面水の無機態窒素の動き(東北支部講演会講演要旨)
- 4 田面水中のNH_4-Nの動き(東北支部講演会講演要旨)
- 1 宮城県における被覆尿素の施用技術 : 第1報 水田における被覆尿素の溶出(東北支部講演会要旨)
- 7 葉緑素計による水稲(ササニシキ)の窒素栄養診断 : 第2報 年次間差の修正法(東北支部講演会要旨)
- 葉緑素計による水稲(ササニシキ)の窒素栄養診断
- 4 上水道凍結乾燥汚泥の農業利用(第1報) : 上水道ケーキの理化学性について(東北支部講演会講演要旨)
- 4 春期雨量と水稲窒素濃度の関係(東北支部講演会)
- 3 中山間地域における乳苗の全量苗箱施肥不耕起移植栽培 : 第1報 苗質と植え付け精度,初期生育について(東北支部講演会)
- 1 ササニシキとひとめぼれの窒素吸収並びに収量構成要素の品種間差異(東北支部講演会)
- 16-20 中山間地域における乳苗の全量苗箱施肥不耕起移植栽培 : 第3報 生育経過と収量(16.水田土壌肥よく度)
- 16-19 中山間地における乳苗の全量苗箱施肥不耕起移植栽培 : 第2報 本法の意義と問題点(16.水田土壌肥よく度)
- 7 昭和63年冷温下における稲体窒素栄養と登熟の関係(東北支部講演会要旨)