13 オーチャードグラスのりん酸吸収に及ぼす降水量の影響(北海道支部講演会要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1988-03-20
著者
関連論文
- 36 根釧傾斜草地における非積雪期間の表面流去水の水質(北海道支部講演会)
- 13 オーチャードグラスのりん酸吸収に及ぼす降水量の影響(北海道支部講演会要旨)
- 42.酸性化草地における牧草のりん酸吸収(北海道支部講演会講演要旨)
- 25 根釧地域における農業立地に関する研究 : 第5報 酪農経営と微地形条件について(北海道支部講演会要旨)
- 6.根釧地域の土壌凍結に関する研究 : 第3報 融凍促進法の現地適用(北海道支部講演会講演要旨)
- 8 アルファルファ刈取後の根部貯蔵炭水化物代謝と再生の関係(北海道支部講演会要旨)
- 14 アルファルアァ生育に及ぼす根部貯蔵養分と土壌水分条件の関係(北海道支部講演会要旨)
- 13 気象・土壌水分特性からみた草地の生産力分級 : 第3報 主要草種の生育時期別要水量と土壌水分動態の推測(北海道支部講演会要旨)
- 1-17 数種の寒地型牧草根の部位別養分吸収活性(1. 土壌物理)
- 52 気象・土壌水分特性からみた草地の生産力分級 : 第2報 褐色森林土草地の水収支と主要草種の生長速度(北海道支部講演会要旨)
- 1-6 泥炭地水田の圃場整備方策について : 第2報 補正客土の検討(土壌物理)
- 1-5 泥炭地水田の圃場整備方策について : 第1報 表土扱いつき均し工法(土壌物理)
- 7-3 道央に分布する重粘土水田の生産力向上に関する研究(第2報) : 重粘土水田のN供給力と水稲生育(7.水田土壌の肥沃度)
- 7-24 道央に分布する重粘土水田の生産力向上に関する研究 第1報 : 重粘土水田の分布と生産力の実態(7.水田土壌の肥沃度)
- 21 道北草地の土壌微生物(第2報) : 数と活性の関係(北海道支部講演会要旨)
- 48 集約放牧条件における糞尿の分配とその窒素評価(北海道支部講演会要旨)
- 27 ペレニアルライグラス集約放牧草地の窒素施肥管理とマメ科草混生率の関係(北海道支部講演会要旨)
- 13 草地における土壌窒素診断の可能性(北海道支部講演会要旨)
- 14 草地の有機物動態 : 第8報 経年草地の季節的収量変動とその要因(北海道支部講演会要旨)
- 12 アルファルファ一番草生育と前年秋の気象との関係(北海道支部講演会要旨)
- 8-34 土壌のりん酸レベルと牧草生育(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 経年的酸性化草地における牧草生育と降水量の関係
- 14 チモシーの生育に及ぼすリン酸の施肥時期の影響(北海道支部講演会要旨)
- 8-32 牧草の耐酸性 : 経年的酸性化草地における生育反応(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 8-28 草地土壌の酸性化とりん酸肥効(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 16 りん酸の施肥時期とオーチャードグラスの生育(北海道支部講演会要旨)
- 15 牧草の耐酸性 : 牧草のアルミニウム耐性(北海道支部講演会要旨)
- 22 オーチャードグラス草地のN反応性(北海道支部講演会要旨)
- 25 褐色森林土畑に対する軽石流堆積物の客土効果(北海道支部講演会)
- 9-34 北海道北部-猿払村-の土壌景観と草地酪農(9. 土壌生成・分類および調査)
- 草地土壌の経年酸性化と改良対策
- 草地土壌の酸性化に伴うアルミニウム溶出と牧草生育
- 9-33 根釧地域における農業立地に関する研究 : 第3報 土層類型区分図について(9.土壌生成・分類および調査)
- 36 根釧地域における農業立地に関する研究 : 第1報 土層配列からみた土地改良および土層改良の可能性について(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 35 根釧地域の土壌凍結に関する研究 : 第2報 1981〜'82年の土壌凍結深度分布について(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 9-25 根釧地域における農業立地に関する研究 : 予報 研究の概要(9.土壌生成・分類および調査)
- 25 自然冷熱エネルギー利用の一試案(北海道支部講演会)
- 8 畑作酪農地帯における土壌景観の特徴(北海道支部講演要旨)
- 40 キャベツの収量・品質に及ぼす水分供給時期の影響(北海道支部講演会要旨)
- 20 酪農景観における修景の方法(北海道支部講演会要旨)
- 火山性土に立地した草地のリン酸肥沃度に対応したリン酸施肥量
- 42 酪農景観のインフラストラクチャー(北海道支部講演会要旨)
- 根釧地方の火山性土における草地のリン酸肥沃度に基づくリン酸施肥対応
- 37 酪農景観の表現法と意義(北海道支部講演会要旨)
- 22 天北および根釧地域における農業景観の比較(北海道支部講演会要旨)
- 9-32 根釧地域における農業立地に関する研究 : 第2報 土壌凍結類型区分図について(9.土壌生成・分類および調査)
- 28 根釧地域における農業立地に関する研究 : 第6報 土層改良対策試験の効果(北海道支部講演会要旨)
- 8-29 根釧地方の火山灰草地における土壌酸性化と石灰施用法(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 8-27 根釧地方における主要火山性土の有効態リン酸含量とチモシーの生育(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 7 表層のpHと作土層のP肥沃度が牧草根量に及ぼす影響(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 49 土壌溶液中アルミニウムと牧草生育(北海道支部講演会講演要旨)