5-36 ^<30>Si標識ケイ酸カルシウム水和物の合成と肥効(5.植物の無機栄養および養分吸収)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
51 石灰窒素の土壌施用にともなうカドミウムイオンの不溶化要因の解析(関東支部講演会,2008年度各支部会)
-
19-55 石灰窒素の主要構成成分であるシアナミドの硝酸化成抑制作用(19.肥料および施肥法,2009年度京都大会)
-
汚泥協創立25周年・再生と利用第100号発行記念座談会(2) (汚泥協創立25周年・再生と利用第100号発行記念[座談会](2))
-
石灰窒素中のカルシウムのコマツナによる吸収
-
ケイ酸と作物生産(2001年高知大会シンポジウムの概要)
-
8-20 転炉滓の畑地利用に関する研究(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
8-12 家畜ふんの有効利用に関する研究(第2報) : 家畜ふん堆肥の施用効果(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
80.珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第1報) : EDTAを使用する植物体中のSiO_2の定量法について
-
9.水稲に対する珪酸塩類の肥効(第14報) : 窒素の用量と鉱滓の肥効(其四) : (圃場試験)(関東支部講演会要旨)
-
7-15 輪換田における窒素動態と水稲による窒素吸収(第1報) : 土壌窒素の発現と施肥窒素の吸収(7.水田土壌の肥沃度)
-
12.水稲に対する珪酸塩の肥効(第21報) : 銅鉱滓の肥効(関東支部講演会要旨)
-
8.水稲に対する珪酸塩類の肥効(第13報) : 窒素の用量と鉱滓の肥効(其三) : 大麦跡作水稲の生育・收量・組成に及ぼす影響(連用第3作)(関東支部講演会要旨)
-
7.水稲に対する珪酸塩類の肥効(第12報) : 窒素の用量と鉄滓の肥効(其二) : 水稲跡作大麦の生育・收量・組成に及ぼす影響(連用第2作)(関東支部講演会要旨)
-
水稲に対する珪酸塩類の肥効試験 : 第5報 窒素と鉱滓の比率が水稲の生育,収量及び組成に及ぼす影響(関東支部大会講演)
-
201.水稲に対する珪酸塩の肥効(第10報) : 鉱滓の苗代施用試験
-
200.水稻に対する珪酸塩の肥効(第9報) : 鉱滓の追肥試験
-
199.水稻に対する珪酸塩の肥効(第8報) : 水砕及び徐冷鉱滓の肥効
-
198.水稻に対する珪酸塩の肥効(第7報) : 鉱滓の残効試験
-
197.水稻に対する珪酸塩の肥効(第6報) : 鉱滓の連用試験
-
鉱さいケイ酸質肥料の湛水土壌中における溶解過程
-
21-1 脱イオン水流通方式による中空糸を用いた土壌養分計測法の検討 : 土壌水分状態が養分計測に及ぼす影響(21.土壌改良資材)
-
ALCパウダ-による家畜ふん尿の堆肥化
-
10-15 畑地土壌における施肥成分の挙動の解明 : 重水とアニオンの挙動について(10.肥料および施肥法)
-
8-8 植物遺体施用土壌における窒素動態と作物による窒素吸収 : 第3報 施肥(硫安)窒素および緑肥窒素の利用率(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
8-15 植物遺体施用土壌における窒素動態と作物による窒素吸収 : 第2報 緑肥窒素の無機化(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
8-4 植物遺体施用土壌における窒素動態と作物による窒素吸収: 第1報 施肥窒素の有機化と再無機化(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
5-36 ^Si標識ケイ酸カルシウム水和物の合成と肥効(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
8. 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第20報) : 珪酸吸収に及ぼすCalcium silicatesの施用時間(関東支部講演会講演要旨)
-
10-17 ホローファイバーとマルチイオンセンサを利用した養分動態解析システムの開発(10.肥料および施肥法)
-
7. 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第19報) : 珪酸吸収に及ぼす土壌中のCalcuim silicates反応(関東支部講演会講演要旨)
-
5-23 水耕栽培によるブドウ幼樹の拡大と蒸散量および体内成分含量と果実品質について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
18 製銑鉱さいの水砕品と徐冷品のイオン交換樹脂法および幼植物試験による有効ケイ酸の解析(関東支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
-
19-6 水-イオン交換樹脂法による製銑鉱さいのケイ酸抽出に及ぼすイオン交換樹脂と抽出操作の影響(19. 肥料および施肥法, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
20-1 28Si標識製銑鉱さいケイ酸の水稲による吸収(20.肥料および施肥法)
-
VII-4 土壌肥よく度の維持と環境負荷の軽減 : 内外の養分収支・投入管理の実態比較(VII.土壌肥よく度の維持と環境負荷の軽減)
-
20-34 ^Si標識トバモライトの水稲による吸収(20.肥料・施肥法)
-
土壌溶液のケイ酸濃度を決定する要因 : 土壌溶液pH, カルシウム濃度, 二酸化炭素および鉱さい施用の影響
-
鉱さいケイ酸質肥料の溶解性に及ぼすpH, カルシウム濃度の影響
-
II-1 緩効性肥料の現状と将来(II.緩効性肥料の利用と新たな施肥管理)
-
第10部門 : 肥料および施肥法
-
63 非放射線源式ECD-GCによる環境大気中N_2Oの直接連続測定(関東支部講演会要旨)
-
下水汚泥の長期施用土壌における亜鉛と銅の挙動 : Soil Science and Plant Nutrition掲載論文要旨Vol.38,No.1(1992年3月)
-
67 稲わらの分解に対する微生物利用土壌改良資材添加の影響(関東支部講演会要旨)
-
46 ケイ酸カルシウム施用が土壌のケイ酸吸着におよぼす影響(関東支部講演会要旨)
-
10-13 ^Si標識製鉄鉱さいの合成と水稲によるケイ酸吸収の解析 : 安定同位体利用によるけい酸質肥料の肥効発現機構の解明(10.肥料および施肥法)
-
178.く熔性加里肥料の肥効(第2報)
-
48 安定同位体利用によるけい酸質肥料の肥効発現機構の解明 : (2)^Si標識ケイ酸カルシウム水和物(関東支部講演会要旨)
-
46 水熱合成珪カルの肥効解明に関する研究(その2)(関東支部講演会要旨)
-
10-7 けい酸質肥料の肥効発現機構の解明 : (1)水田土壌中における溶解特性(10.肥料および施肥法)
-
55 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第30報) : Ca_3SiO_5のH_2CO_3との反応について(関東支部講演会講演要旨)
-
5-1 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第31報) : Ca_2SiO_4, CaSiO_3のH_2CO_3との反応について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
2E・15 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第16報) : 大麦の生育に及ぼすSiO_2とMnOの影響について(その2,水耕)(作物栄養(体内代謝・特殊成分))
-
10-10 稲わらの分解に対する微生物利用土壌改良資材添加の影響(第2報) : 土壌溶液中の酢酸生成量からみた分解促進効果について(10. 肥料および施肥法)
-
47 アパタイト(Si・Mn含有)の合成と肥効(関東支部講演会要旨)
-
10-16 石灰窒素のカルシウム源としての野菜に対する効果(10. 肥料および施肥法)
-
P10-26 原子炉によるりん酸資材の直接標識化技術の開発 : 中性子照射によるりん酸資材の溶解性変化(10. 肥料および施肥法)
-
10-20 土壌中有機酸のホローファイバー利用による非破壊的計測(10. 肥料および施肥法)
-
19-38 石灰窒素施用土壌におけるシアナミドおよびその反応生成物の変動要因と作用の解析(19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
-
10-5 水熱合成珪カルの肥効解明に関する研究(10.肥料および施肥法)
-
54. 数種微量元素に対するペレニアルライグラス・クローンの生育と吸収特性(関東支部大会)
-
6. 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第18報) : 珪酸のα-β平衡に起因する有効態の解析(関東支部講演会講演要旨)
-
21.珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第12報) : 珪酸源としてみた客土の効果試験(その3 水稲3作〜7作)(関東支部講演会講演要旨)
-
2E・14 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第15報) : 珪酸源としてみた客土の効果試験(その4)(作物栄養(体内代謝・特殊成分))
-
6-28 ISFETセンサーによる水稲節間内のC0_2濃度測定(6.植物の代謝および代謝成分)
-
64 ^P-NMRによる土壌中の有機態リン化合物の測定(関東支部講演会要旨)
-
10-14 けい酸質肥料の肥効発現機構の解明 : (4)イオン交換樹脂による肥料中の有効態けい酸の測定法(10.肥料および施肥法)
-
6-41 ケイ酸栄養が水稲の光合成・蒸散に及ぼす影響(6.植物の代謝および代謝成分)
-
6-40 ヒマワリ葉中の結合態ホウ素の役割(6.植物の代謝および代謝成分)
-
10-6 けい酸質肥料の肥効発現機構の解明 : 水田土壌溶液組成の変動と水稲によるけい酸の吸収(10.肥料および施肥法)
-
52 ケイ素の安定同位体の質量分析による測定(関東支部講演会要旨)
-
27 ^Si標識ケイ酸カルシウムの合成(関東支部講演会要旨)
-
10-8 けい酸質肥料の肥効発現機構の解明 : (2)溶解過程における炭酸ガスの役割(10.肥料および施肥法)
-
10-6 安定同位体利用によるけい酸質肥料の肥効発現機構の解明 : (1)^Siケイ酸カルシウム施用土壌の土壌溶液組成と水稲によるケイ酸の吸収(10.肥料および施肥法)
-
34 けい酸質肥料施用土壌の土壌溶液組成と水稲によるけい酸の吸収(関東支部講演会要旨)
-
11-9 中海干拓地土壌における施肥成分の動態について(11.環境保全)
-
10-24 土壌中における施肥リンの動態に関する研究 第5報 : シミュレーションモデルによる施肥リン酸の移動解析(10.肥料および施肥法)
-
10-18 けい酸質肥料施用土壌の土壌溶液組成と水稲によるけい酸の吸収 : (第2報)けい酸質肥料の成分組成と土壌の影響(10.肥料および施肥法)
-
10-23 1SFETによるたん水土壌の土壌溶液のpHとpCO_2の測定(10. 肥料および施肥法)
-
10-3 土壌中における施肥リンの動態に関する研究 第4報 : 砂質土壌における施肥リン酸の移動について(10. 肥料および施肥法)
-
10-14 土壌中における施肥リンの動態に関する研究 第3報 : 合成リン酸塩の特性と肥効(10.肥料および施肥法)
-
11-20 下水処理水の農業利用に関する基礎的研究(第2報) : 貯蔵中の窒素の挙動(11.環境保全)
-
11-23 下水処理水の農業利用に関する基礎的研究(第1報) : 下水処理水の貯蔵中の変化(環境保全)
-
11.水稲に将する珪酸塩類の肥効(第16報) : 鉱滓の粒度と肥効との関係(関東支部講演会要旨)
-
230.ク溶性加里肥料の肥効(第3報)
-
9. 酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第21報) : 酸吸収に及ぼすCalcium silicatesのCo_2反応(関東支部講演会講演要旨)
-
2E・12 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第13報) : 水耕法によるCaSiO_3の珪酸吸収の解析(その3)(作物栄養(体内代謝・特殊成分))
-
107.珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第1報) : 作物体の珪酸定量法について(その1)
-
101.水稲に対する珪酸塩の肥効(第20報) : ニッケル鉱滓の肥効と水稲各部位に於ける珪酸の集積
-
202.水稲に対する珪酸塩の肥効(第11報) : 高炉鉱滓中のアルミニウムの影響
-
石灰窒素の主成分シアナミドの硝酸化成抑制作用の解析(2010年度大会一般講演要旨)
-
水稲赤枯に関する研究(第1報) : 諸種有機物による赤枯類似現象の発現(関東支部大会講演)
-
加里塩類の葉面撒布試験(関東支部大会講演)
-
23 石灰窒素の施用量、粒径および施用法が黒ボク土の窒素動態に及ぼす影響(関東支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
-
5-20 立筒水耕法を応用した物質循環(食糧生産)に関する基礎的研究(III)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
47.立筒水耕法を応用した物質循環(食糧生産)に関する基礎的研究(IV)(関東支部講演会講演要旨)
-
20.珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第11報) : 水稲体内における珪酸の移動(その2)(関東支部講演会講演要旨)
-
2E・13 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第14報) : 水稲に珪カルを与えた場合の珪酸吸収率向上についての解析(土耕)(作物栄養(体内代謝・特殊成分))
-
326.珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第8報) : 水稲体内における珪酸の移動(肥料および肥効試験)(秋季臨時大会講演要旨)
-
7.珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第7報) : 麦の生育におよぼすSiO_2とMnOの影響について(関東支部講演会講演要旨)
-
33 石灰窒素の施用量と粒径が湛水土壌の窒素動態に及ぼす影響(関東支部講演会,2012年度各支部会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク