16-17 溶存ガス濃度の低コスト簡易測定法(16.水田土壌肥沃度)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-25
著者
関連論文
- 6 やし殻繊維を培地としたトマトの培養液循環型養液栽培における培養液処方の検討(東北支部講演会)
- 接触施肥法の開発と今後の展望
- イネ連植物(Trib.Oryzeae)におけるキラル認識 : 植物
- 10 植物のAl過剰障害の原因としての黒ボク土壌の交換性Alについて(東北支部講演会要旨)
- 21-9 多孔質ケイ酸カルシウム水和物の農業利用 : 第9報 酸性化多孔質ケイ酸カルシウム水和物が各種水稲苗の生育・養分吸収に及ぼす影響(21.土壌改良資材)
- 21-1 多孔質ケイ酸カルシウム水和物の農業利用 : 第8報苗箱施用と水稲苗の生育・養分吸収(21.土壌改良資材)
- 11-3 FACE環境下における水稲"あきたこまち"の養分吸収(11.植物の栄養生態)
- 9 非晶質成分による黒ボク土の類型区分 : 第3報 東北地方の耕地黒ボク土の活性Alとそれに関る2, 3の化学性(東北支部講演会要旨)
- 19 黒ボク土の荷電特性とその農業上の意義(東北支部講演会講演要旨)
- ABAがイネ幼植物の茎葉の生長に及ぼす影響 : イネの中茎伸長に及ぼすABAとABA生合成阻害剤の影響
- 地力窒素と生産力限界 (総合研究シンポジウム「水田の生産機能の最大活用による持続的作物生産」)
- 7 多孔質ケイ酸カルシウム水和物の農業利用 : 第1報 資材の理化学性と水稲のケイ酸吸収(東北支部講演要旨)
- 多孔質ケイ酸カルシウム水和物の農業利用 : 第2報 黒ボク水田土壌における水稲のケイ酸吸収と病害抵抗性
- 3-7 洪積世十和田火山灰の強磁性鉱物の特徴(土壌鉱物および膠質複合体)
- 16-21 FACE環境下における水稲の養分吸収と土壌溶液組成(16.水田土壌肥沃度)
- 16-14 FACE環境下の水稲に対する穂肥の効果(16.水田土壌肥沃度)
- 16-19 中山間地における乳苗の全量苗箱施肥不耕起移植栽培 : 第2報 本法の意義と問題点(16.水田土壌肥よく度)
- 8 強酸性黒ボク土における植物有害Al : 第2報 アロフェン質・非アロフェン質黒ボク土におけるAlの吸、脱着と水稲幼植物の生育(東北支部講演会要旨)
- 9-15 北海道東部およびアラスカの火山灰土(Borands)の性質(1)(9.土壌生成・分類および調査)
- 16-17 溶存ガス濃度の低コスト簡易測定法(16.水田土壌肥沃度)
- 東北地域における水稲研究の現状と展望(東北支部) (日本土壌肥料学会創立70周年記念特集) -- (70周年記念シンポジウム--統一テーマ:地域に根ざした持続的農業における土壌肥料研究の展望)
- 16-13 中山間地における水稲の深水栽培の試み(16.水田土壌肥沃度)
- 13-6 アロフェン質および非アロフェン質黒ボク茶園土壌の国内外の土壌分類体系による分類とその問題点(13.土壌生成・分類)
- 黒ボク土 (土の化学) -- (トピックス)
- 粘土鉱物 (土の化学) -- (土を構成する成分とその性質)
- 下層土と作物の生育--下層土のエダホロジ-
- 3-6 非アロフェン質黒ボク土の性質(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 3-4 水分環境を異にする火山灰土壌の風化(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 17-11 コロイド組成を異にする黒ボク土の無機化窒素量とデントコーンの生育(17.畑地土壌肥沃度)
- 3C-4 高等植物のグルタミン酸脱水素酵素(GDH)について(6) : カブラ根GDHの精製と諸性質(その2)
- 8-17 黒ボク土におけるデントコーンの生育に対する被覆尿素の効果(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)