2-1 酸性土壌のアルミニウムの形態と濃度 : 土壌溶液論的研究(2.土壌有機および無機成分)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1994-03-20
著者
関連論文
- 経済的立地限界の茶栽培 : 幼茶樹による時期別化学肥料窒素の利用率とその向上対策(栽培)
- 56 アロフェン質黒ボク土水田におけるリン酸の有効性と牛糞堆肥連用の効果 : 宇都宮大学附属農場の事例(関東支部講演会,2006年度各支部会)
- タイ国北西部におけるカレン族の土地評価法に関する研究 : 陸稲の生育収量と土壌の理化学性からみた在来の土地評価法の吟味
- タイ国北部におけるカレン族の土地評価に関する研究 : 農耕民の雑草による陸稲栽培地の評価の可能性と雑草バイオマス・雑草種の元素組成・土壌特性との関連性
- タイ国北部におけるカレン族の伝統的土地評価法の土壌学的考察
- 2598 セメント, 生石灰を用いた鹿沼土の土質改良
- 硫酸添加により酸性化させた褐色森林土で育成したアカマツ苗の成長および光合成活性
- アロフェン質黒ボク土水田における有効態リン酸の周年変動と牛ふん堆肥連用の効果(日本土壌肥料学雑誌論文賞,2009年度京都大会)
- スギおよびヒノキ樹幹近傍土壌の酸性化 : 森林の土壌に及ぼす影響(第5報)
- 酸性土壌の土壌溶液のアルミニウムの形態と濃度