69 泥炭/酸性硫酸塩土壌の改良と湛水状態下の硫酸還元過程(関東支部講演会要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1989-03-25
著者
関連論文
- 稲わら表面施用水田圃場における窒素固定微生物の遷移およびその活性
- 生物的窒素固定に関する稲わらの有機成分 : モデル実験
- 稲わら表面施用に伴う土壌からの無機・有機養分の放出と生物的窒素固定活性
- 干拓地土壌の酸性化とそれに関与する鉄・イオウ酸化細菌の動態 : 室内モデル系による解析
- 弘法健三名誉会員を偲んで
- 4-4 コンピューター画像解析を使った土壌中のメタン生成菌の映像化(4.土壌生物)
- 亜高山帯天然林における有機物の供給量とその性質
- 53.土壌中のアンモニア定量にたいする蒸溜法と拡散法の比較検討(関東支部講演会講演要旨)
- 熱帯と温帯の水田土壌肥沃度研究の思い出
- 汽水域における塩類濃度と生物に対する作用
- 11-17 水田から生成するメタンの抑制に関する研究 : 肥料塩の形態と鉄資材の添加効果(11. 環境保全)
- 汽水域のモデル実験による硫酸還元とメタン生成
- 11-28 水田からのメタン発生におよぼす有機物の影響 : (その3)鉄の添加と水管理の効果について(ポット試験)(11. 環境保全)
- 11-27 水田からのメタン発生におよぼす有機物の影響 : (その2)ライシメーター試験(11. 環境保全)
- 陸域生態系におけるメタン発酵と地球環境問題
- 11-19 水田からのメタン発生におよぼす有機物の影響(11. 環境保全)
- 9-23 熱帯泥炭の特性と利用に関する研究(3) : 土壌呼吸, 泥炭分解と養分放出速度について(9. 土壌生成・分類および調査)
- 9-22 熱帯泥炭の特性と利用に関する研究(2) : CuおよびZnの存在様式と吸着特性(9. 土壌生成・分類および調査)
- 9-21 熱帯泥炭の特性と利用に関する研究(1) : 断面形態と木質部の分布及び有機物の性質について(9. 土壌生成・分類および調査)
- 東南アジアにおける沿岸域低湿地の環境保全と生産 (地球環境における海水の役割シンポジウム(日本海水学会40周年記念号))
- 10 泥炭/酸性硫酸塩土壌の改良と湛水状態下の硫酸還元過程 : (第2報)硫酸還元菌の挙動(関東支部講演会要旨)
- 中海干拓地での溶脱・酸化過程と鉄・硫黄酸化細菌数の経年変化
- 69 泥炭/酸性硫酸塩土壌の改良と湛水状態下の硫酸還元過程(関東支部講演会要旨)
- 湛水土壌の微小部位における脱窒反応のin situ測定法
- タイ国塩性土壌の特性とその改良 : 海外における土壌肥料研究の成果6
- 嫌気微生物学, 上木勝司,永井史郎編著, 約21.5×15cm, 323pp., 4635円, 養賢堂(東京), 1993年
- 4-5 水稲根圏における窒素ガス(N_2)の供給について(4 土壌微生物)
- 2011年つくば大会シンポジウムの概要 塩入土壌学の時代背景と思想 : 没後50年を迎えて
- XIV-1 塩入土壌学の時代背景と思想-没後50年を迎えて- : 塩入松三郎先生を回顧して-講義・研究指導・研究思想-(XIV 塩入土壌学の時代背景と思想-没後50年を迎えて-,2011年度つくば大会講演要旨)
- 塩入土壌学の時代背景と思想 : 没後50年を迎えて(2011年つくば大会シンポジウムの概要)