8-43 南西セラード地域の土壌養分レベルについて : セラ-ド土壌における飼料作物生産(第2報)(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
7-8 コンポストから分離したトマト疫病菌拮抗微生物が生産する揮発性抗菌物資(7.土壌病害)
-
7-7 コンポスト中の微生物のトマト疫病菌に対する抗菌作用(7.土壌病害)
-
傾斜草地における家畜糞尿成分の流出に関する研究-2-堆積および散布した牛糞尿成分の流出試験(夏の場合)
-
傾斜草地における家畜糞尿成分の流出に関する研究--圃場試験1974年の成績(速報)
-
28 マサ土における微生物群集構造に及ぼす投入有機物の影響(関西支部講演会)
-
8-29 セラード土壌におけるマメ科緑肥窒素の肥効(第1報)(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
8-43 南西セラード地域の土壌養分レベルについて : セラ-ド土壌における飼料作物生産(第2報)(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
71.土壌,作物系による生物酸化処理水の浄化に関する研究(第1報) : 土壌浸透処理による窒素,燐の除去(関東支部講演会講演要旨)
-
8-15 家畜ふん尿の土壌還元に関する研究 : (1)重窒素標識ハムスターふん尿の調製(8.畑・草地および園地土壤の肥沃度)
-
8-8 家畜ふん尿還元土壌における塩基の行動についての一考察(畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
8-7 各種家畜ふん尿及びその処理物の土壌中での分解性について(畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
8-6 牛ふん尿汚水の化学組成について(畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
第8部門畑地, 草地および園地土壌の肥沃度
-
8-6 フィードロットなど家畜ふん尿多量還元土壤の変化について(8.畑・草地・園地土壤の肥沃度)
-
家畜ふん尿処理の現況と問題点 : とくに土壌利用による汚水処理に関して(日本土壌肥料学会関東支部会講演要旨)
-
V-3 畜産廃棄物の土壌処理(V 土壌による環境浄化作用(第4,第11部門合同)(全体シンポジウム))
-
11-3 土壌による豚ふん尿の浄化処理に関する研究(5) : 積層式薄層土壌による汚水の浄化(11.環境保全)
-
8-28 粗飼料のミネラル組成に及ぼす土壌並びに肥培管理に関する研究(第6報) : 土壌中におけるCoの行動(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
4-21 化学処理および土壌による豚ふん尿の浄化処理に関する研究(4) : 液体クロマトグラフィーによる尿中の窒素成分などの分析法(4.土壌微生物)
-
4-20 化学処理および土壌による豚ふん尿の浄化処理に関する研究(3) : 土壌による連続添加豚ふん尿の分解力(4.土壌微生物)
-
8 化学処理および土壌による豚ふんの浄化処理に関する研究 : (1)室内実験結果に基づく処理構想(関東支部講演会講演要旨)
-
VII-4 粗飼料の栄養価におよぼす土壌条件と肥培管理の影響について(VII 草地と粗飼料生産の現状と問題点)
-
8-16 粗飼料のミネラル組成に及ぼす土壌と肥培管理に関する研究(第4報) : 窒素肥料の影響(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
4-17 化学処理および土壌による豚ふん尿汚水の浄化処理に関する基礎的研究 : 2)化学処理法の比較検討(4.土壌微生物)
-
35. 牧草の無機養分吸収に及ぼす地温の影響について(その1)(関東支部講演会講演要旨)
-
ソルガムの物質生産過程に及ぼす栽植密度と窒素施与量の影響(その2) : 飼料作物の乾物および蛋白質生産性に関する研究(第2報)
-
ソルガムの物質生産過程に及ぼす栽植密度と窒素施与量の影響(その1) : 飼料作物の乾物および蛋白質生産性に関する研究(第1報)
-
5-21 中国地域における土壌のS供給能と草類のS栄養状態(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
25 土壌微生物バイオマスと栽培草種との関連(関西支部講演要旨)
-
6-15 土壌微生物バイオマスに及ぼす栽培草種の影響とその解析(6.土壌生物)
-
4-5 難溶性PからバイオマスPへの変換に及ぼすリン酸源と菌接種の影響(4. 土壌生物)
-
12-2 野菜類の積極的品質制御に関する研究(第2報) : ホウレンソウの内容成分に及ぼす窒素と生育ステージの影響(12.農産物の品質・成分)
-
5-2 Na要求性C_4植物のクロロフィル生成過程に及ぼすNaの影響 : I. 5-アミノレブリン酸濃度に及ぼす影響(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
5-45 Na要求性C_4植物の葉肉細胞,維管束鞘細胞の細胞内成分に及ぼすNaの影響(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
5-7P C_3植物種間およびC_3, C_4植物間のNa反応性の差異(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
8-28 未墾地土壌のりん酸供給能に及ぼす土壌殺菌処理の影響(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
第13回国際植物栄養科学会議を終えて
-
10 多段式土壌ろ過装置の畜舎汚水浄化性能(関西支部講演会)
-
8 栽培植物による硝酸性窒素の溶脱抑制効果(関西支部講演会)
-
6 砂地土壌への植生導入における高水分保持培地の利用可能性(関西支部講演会)
-
24 中国広西壮族自治区に分布するドリーネにおける養分循環システム(関西支部講演会)
-
23-1 中国広西壮族自治区の居住ドリーネにおけるN、P、Kの循環(23.地域環境)
-
5-5 トウモロコシのN,P吸収量と土壌の可給態および微生物バイオマスN,P量との関連
-
5-6 植物根域における炭素・窒素の動態に果たす土壌微生物バイオマスの役割 : (予報)植物根から放出される炭素量の推定(5.土壌生化学)
-
5-5 植物への養分(N,P,S)供給に果たす土壌微生物バイオマスの役割(5.土壌生化学)
-
11-30 Tall wheatgrassの耐塩性に及ぼす培地中のCaなどの共存イオンの影響(11.植物の栄養生態)
-
38. ルーサンの生育に及ぼす土壌並びに植物栄養条件に関する研究(予報) : 土壌酸性の影響の解明(関東支部講演会講演要旨)
-
8-17 オーチャードグラスの再生長に及ぼす土壌の温度と窒素濃度の影響(その2) : 植物の窒素組成(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
8-16 オーチヤードグラスの再生長に及ぼす土壌の温度と窒素濃度の影響(その1) : 植物の生育(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
14.地温と土壌の種類がイタリアンライグラスの再生長に及ぼす影響について(草類の生理・生態,日本草地学会第9回大会講演要旨)
-
3E・8 粗飼料のミネラル組成に及ぼす土壌並びに肥培管理に関する研究(第1報) : 牧草の塩基組成と土壌の置換性塩基組成(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
-
3E・7 牧草の夏がれ現象に及ぼす土壌並びに植物栄養条件に関する研究(第5報)(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
-
3E・6 牧草の夏がれ現象に及ぼす土壌並びに植物栄養条件に関する研究(第4報)(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
-
47.牧草の夏がれ現象に及ぼす土壌並びに植物栄養条件に関する研究 : 第3報 ラジノクローバー根の土壌中での分解に及ぼす土壌の種類と地温の影響(その1)(土壌・施肥などに関する問題,日本草地学会第8回発表会講演要旨)
-
46.牧草の夏がれ現象に及ぼす土壌並びに植物栄養条件に関する研究 : 第2報 ラジノクローバーの養分吸収に及ぼす土壌の種類と地温の影響(その1)(土壌・施肥などに関する問題,日本草地学会第8回発表会講演要旨)
-
31.牧草の夏枯れ現象に関する土壌肥料学的研究(第1報) : 土壌の種類並びに地温の影響(その1)(関東支部講演会講演要旨)
-
30.飼料作物に対する合理的肥料の開発及び利用に関する研究(第1報) : イネ科牧草に対する窒素肥料の検討(その1)(関東支部講演会講演要旨)
-
17.飼料作物に対する本邦主要土壌の塩基供給力に関する研究(第1報) : イタリヤンライグラス並びにラヂノクローバーに対する試験(その1)(関東支部講演会講演要旨)
-
4B・3 飼料作物に対する合理的肥料の開発及び利用に関する研究 : 第2報 メタリン酸カリなどの検討(肥料および肥効試験)
-
X-ray Fluorescence Spectrometry of Some "Cerrado Soils" in Brazil
-
16 数種暖地型飼料作物根におけるO_2獲得の地上部依存性(関西支部講演会要旨)
-
15.飼料作物の生育と養分吸収に及ぼす地下水位の影響(関西支部講演会講演要旨)
-
土壌処理による窒素とリンの除去 (脱窒・脱リン技術)
-
1C・2 飼料作物に対する本邦主要土壌の塩基供給力に関する研究 : 第2報 土壌の塩基供給力の化学的測定法の比較検討(土壌化学(土壌無機成分・土壌鉱物および膠質複合体))
-
5-35 水稲根における酸素放出能の機作と品種間差異(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
21-4 汚泥コンポスト中の塩素化芳香族酸の土壌中での動態(21.土壌改良資材)
-
牧草の定着に関する研究 : IV.石灰窒素多施与による不耕起追播暖地型牧草の定着向上
-
21-1 コンポスト中の選択性種子発芽阻害物質(21.土壌改良資材)
-
23-40 家庭用生ごみ分解装置における有機物分解過程の解析(23.地域環境)
-
5-25 低燐酸耐性の草種間差異 : (第3報)P要求度の草種間差異(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
5-7 低燐酸耐性の草種間差異(第2報) : 難溶性燐酸からのP吸収能およびP吸収限界濃度の草種間差異(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
8-13 土壌圧密に対する草類根系の適応とその草種間差異 : 草類根の限界土壌通気性と孔隙拡張能(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
23 飼料作物による土壌中の塩類の集積と除去(関西支部講演会講演要旨)
-
8-32 セラード土壌における飼料作物生産 : (第1報)低pH耐性およびAl耐性暖地型飼料作物の生産(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
土壌微生物バイオマス形成に及ぼす無機養分の影響
-
11-28 広島県の汽水域に生育する数種植物の生理生態的特性 : (予報)植物体内の水分布および無機元素組成の特徴(11.植物の栄養生態)
-
5-20 数種暖地型飼料作物のNa要求性とNa累積機構について : (第3報)Na累積型草種とNa排除型草種のNa吸収における特徴(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
-
8-38 粗飼料のミネラル組成に及ぼす土壌並びに肥培管理に関する研究(第3報) : 草類及び土壌中のコバルト含量(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
8-37 オーチャードグラスの再生長に及ぼす土壌の温度と窒素濃度の影響(その3) : 植物の炭水化物組成(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
21-3 塩素化芳香族酸の種子発芽阻害作用機作(21.土壌改良資材)
-
土壌微生物バイオマスに及ぼす投入有機物と栽培植物の影響 : 特に細菌,糸状菌(B/F値)を中心として(1999年度大会一般講演要旨)
-
24-17 土壌からの一酸化炭素放出機構の解析 : (2)土壌中におけるCOの生産に及ぼす要因(24.地球環境)
-
24-4 土壌からの一酸化炭素放出機構の解析 : (1)CO放出に及ぼす土壌処理の影響(24.地球環境)
-
24-10 殺菌処理に伴う土壌からの一酸化炭素様物質の放出について(24.地球環境)
-
228 有機燐酸塩の植物による吸収利用について(秋季臨時大会講演要旨)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク