12 新開畑地の地力増強対策(第2報) : 有機物連用と土壌の理化学性(中部支部講演会講演要旨(その2))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
15.土壌タイプの差異が転換畑大麦の生育に及ぼす影響(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
12 液状きゅう肥の無機態窒素の動行(中部支部講演会講演要旨(その2))
-
13 転換畑における液状きゅう肥の施用が飼料作物の生育と無機成分組成に及ぼす影響(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
7 積雪地転換畑大麦に対する雪上追肥について(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
5 積雪地転換畑における大麦の施肥について(中部支部講演会講演要旨(その3))
-
3 水稲の登熟向上に及ぼす土壌改良ならびに施肥の影響(中部支部講演会講演要旨(その2))
-
10-10 積雪多雨池帯における液状きゅう肥の施用が水稲の生育に及ぼす影響(10.肥料および施肥法)
-
12 傾斜畑におけるきゅう肥連用と土壌物理性の変化(中部支部講演会講演要旨)
-
5 積雪地グライ土壌における稲わら等の施用が土壌肥沃度に及ぼす影響 : (第1報)稲わら施用が水稲の生育に及ぼす影響(中部支部講演会講演要旨)
-
傾斜畑におけるきゅう肥施用が土壌侵食と土壌肥沃度に及ぼす影響
-
9 水田土壌におけるカドミウム高吸収水稲および冬作物の浄化効果(中部支部講演会,2008年度各支部会)
-
11 重粘土湿田の転作における二・三の資材の土壌改良効果(中部支部講演会講演要旨(その2))
-
8-14 傾斜畑における土壌侵食防止と地力増強対策(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
3 新開畑地の地力増強対策(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
4. 水田土壌における石灰連用の影響について(第1報) : 石灰連用と水稲収量の関係(中部支部第29回例会)
-
21.珪酸石灰の効果に関する研究 : 水稻に対する連用の効果について(中部・関西支部合同講演会)
-
441.水稲に対す珪酸石灰連用および残効について(特殊成分)
-
7-15 輪換田における窒素動態と水稲による窒素吸収(第1報) : 土壌窒素の発現と施肥窒素の吸収(7.水田土壌の肥沃度)
-
10 被覆尿素の肥効(中部支部講演会要旨(その3))
-
13 稲わら分解促進用石灰窒素が水稲の生育に及ぼす影響(中部支部講演会要旨(その2))
-
10.気象変動が土壌および水稲養分吸収に及ぼす影響(中部支部講演会講演要旨(その2))
-
2E3 米質におよぼす土壌ならびに施肥の影響に関する研究(第1報) : 乾湿田の影響(作物栄養(体内代謝))
-
17-1 福井県嶺南地域におけるウメ樹園地土壌の現状(17.園地・施設土壌肥よく度)
-
ウメ果実の樹脂障害発生とエチレン生成及び果肉強度との関係
-
画像解析法によるウメ'紅サシ'の根系計測
-
ウメ'紅サシ'の収穫時期が白干梅の品質におよぼす影響
-
ウメ'紅サシ'の大量増殖における培地および糖の条件
-
ウメ'紅サシ'のせん定程度が葉の窒素含量、糖含量と花芽形成に及ぼす影響
-
10 農業排水が湖沼の富栄養化に及ぼす影響(中部支部講演会要旨)
-
ウメ果実の肥大と発育ステ-ジの予測
-
4 北陸おける水稲の玄米収量の変動と土壌肥沃度との関係(関東支部講演会要旨)
-
14.麦,大豆作付体系における土壌の変化と作物の生育(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
13.麦跡作大豆における麦稈すき込みの効果(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
15 ウメ植栽土壌における肥料成分の動向と窒素, カリウム, カルシウムの施用量が樹体の生育に及ぼす影響(中部支部講演会講演要旨(その3))
-
19 老朽ウメ園における低収要因の解明と対策技術(第1報) : 初作園と連作園及び樹齢別の土壌の実態(中部支部講演会要旨)
-
10-13 直まきキャベツの窒素吸収特性と施肥配分(10. 肥料および施肥法)
-
3 畑地における有機物施用と土壌窒素の変動(中部支部講演会講演要旨(その3))
-
1 ラッキョウ栽培におけるコーティング肥料の肥効(中部支部講演会講演要旨(その3))
-
12 新開畑地の地力増強対策(第2報) : 有機物連用と土壌の理化学性(中部支部講演会講演要旨(その2))
-
土壌理化学性の改善による麦跡作付地帯での大豆多収栽培体系の確立--現地の土壌理化学性から見た大豆の多収のための要因とその改善法
-
2D・4 ヨード・デンプン反応による穂肥の要否判定(第4報) : 現地適用試験(作物栄養(体内代謝))
-
4.心土爆砕試験(第2報)(中部・関西支部合同講演会講演要旨)
-
86.水稲に対する珪酸石灰連用及び殘効試験について
-
12.水田の心土爆砕効果について
-
14 日本なし隔離ベッド栽培における土壌管理(中部支部講演会,2008年度各支部会)
-
8 コシヒカリに対する有機質肥料の施肥法(中部支部講演会要旨)
-
9 積雪地帯におけるアゾーラの増殖と有効利用法について : 1. 水田におけるアゾーラ増殖が水稲生育に及ぼす影響(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
1.畑地における有機物施用が土壌微生物,理化学性に及ぼす影響(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
5 有機物,ケイカル等の施用が茶米発生に及ぼす影響 : 土壌タイプと茶米発生(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
4 有機物,ケイカル等の施用が茶米発生に及ぼす影響(中部支部講演会講演要旨(その3))
-
2 水稲の箱育苗における熔リン覆土利用の影響(中部支部講演会講演要旨(その2))
-
6-32 有機物,ケイカル等の施用が茶米発生に及ぼす影響 : 資材施用と水管理,通風の影響(6.植物の代謝および代謝成分)
-
7-19 積雪地グライ土壌における稲わら等の施用が土壌肥沃度に及ぼす影響 : (第4報)稲わら等の有機物連用土壌の有機組成(水田土壌の肥沃度)
-
6 施肥田植機による側条施肥が水稲の生育に及ぼす影響(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
7-31 積雪地グライ土壌における稲わら等の施用が土壌肥沃度に及ぼす影響(第3報) : 稲わら等の有機物連用土壌の窒素供給力(7.水田土壌の肥沃度)
-
7-30 積雪地グライ土壌における稲わら等の施用が土壌肥沃度に及ぼす影響(第2報) : 石灰窒素,けいふん等の添加が稲わらの分解に及ぼす影響(7.水田土壌の肥沃度)
-
2. 稚苗移植水稲の施肥配分(中部支部第31回例会)
-
4B10 重金属の稲作におよぼす影響について(第2報) : 鉄添加量と窒素施用量との関係(作物栄養(養分吸収))
-
18 緑肥栽培鋤き込みとコシヒカリの生育(中部支部講演会,2009年度各支部会)
-
5.水稲に対する減数分裂期および穂揃期の窒素追肥の効果(日本土壌肥料学会中部支部第21回例会講演要旨)
-
27. 稲わら施用の土壌別適応性(中部支部講演会講演要旨)
-
11.水稲のIB化成肥料の施肥法に関する一考察(昭和46年度中部支部第23回例会)
-
11.火山灰水田におけるケイカル,熔りんの施用と開頴もみ発生との関係(昭和46年度中部支部第22回例会)
-
7-10 水稲の登熟期における止葉枯れ現象について(第2報) : 施肥・栽培法との関係(7.水田土壤の肥沃度)
-
7-15 水稲の登熟期における止葉枯れ現象について(第1報) : 現地における発生状況と分析調査結果(7 水田土壌の肥沃度)
-
1.亜鉛と銅の添加が水稲の生育ならびに養分吸収阻害におよぼす影響(日本土壌肥料学会中部支部第21回例会講演要旨)
-
6-23 米の品質におよぼす土壌ならびに施肥の影響(第4報) : 透水と土壌水分の影響(6.植物の代謝および代謝成分)
-
4B・5 マンガン過剰が稲作におよぼす影響(第7報) : ^Mn利用による過剰障害の発生機作について(作物栄養 : 養分吸収)
-
14. 伏流水による土壌生成作用とその影響に関する研究(第3報) : 地形分類と土壌無機成分の流動(中部支部講演会講演要旨)
-
10. 米質におよぼす土壌ならびに施肥の影響に関する研究(第3報) : 施肥時期の影響(中部支部講演会講演要旨)
-
5B・13 水田における機械走行の効率向上に関する研究 : 土壌とスリップの関係(土壌物理)
-
20.土壌の養水分状態が茶米発生に及ぼす影響 : 土壌タイプと茶米発生(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
5 グライ土壌における暗キョが土壌物理性に及ぼす影響(第2報) : 補助工法の経年変化と疎水材の影響(中部支部講演会講演要旨(その2))
-
6 地下かんがい技術と土壌物理性に及ぼす影響 : 暗キョ工法の改良(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
3 グライ土壌における暗キョが物理性に及ぼす影響(第1報) : 転換畑の補助工法と土壌物理性(中部支部講演会講演要旨(その3))
-
1A7 水田深耕の効果と施肥法に関する研究(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
-
321 米質におよぼす土壌ならびに施肥の影響に関する研究(第2報) : 施肥量の影響(秋季臨時大会講演要旨)
-
325.Mn過剰が稻作におよぼす影響について(第3報)(作物栄養(養分吸収))
-
10 稚苗移植水稲におけるIB化成の全量基肥施用の効果(日本土壤肥料学会 中部支部 第24回例会および第34回研究会 日本農芸化学会 中部支部 第53回例会 講演要旨)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク