7-12 もみがらの堆肥化に関する研究(第一報)(7.水田土壤の肥沃度)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1976-03-22
著者
関連論文
- 18 水稲出穂時期における海水混入潅漑水の影響及びその対策(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 7-28 道央地帯重粘土水田の生産力向上に関する研究 : 第3報 二段プラウ利用による心土耕の効果(7.水田土壌の肥沃度)
- 1-5 泥炭地水田の圃場整備方策について : 第1報 表土扱いつき均し工法(土壌物理)
- 9-20 '77Usの化学性変化について(9.土壌生成・分類および調査)
- 1 1977年有珠山放出物(77 Us)の分布と性状概要(北海道支部講演会講演要旨)
- 11-3 寒地稲作における土壌及び作物栄養診断のシステム化 : (第13報)CN栄養が不稔籾の発生に及ぼす影響(11.植物の栄養生態)
- 29 モミガラ疎水材の耐久性について(北海道支部講演会要旨)
- 7-3 道央に分布する重粘土水田の生産力向上に関する研究(第2報) : 重粘土水田のN供給力と水稲生育(7.水田土壌の肥沃度)
- 7-24 道央に分布する重粘土水田の生産力向上に関する研究 第1報 : 重粘土水田の分布と生産力の実態(7.水田土壌の肥沃度)
- 24-7 土の絵の具で絵を描く(24.社会・教育,2007年度東京大会)
- 14-1 地力保全デジタル土壌図の作成(14.土地分類利用・景域評価)
- 30 強粘質畑に対する泥炭客土(北海道支部講演会要旨)
- 1 上川地方における水稲の平成5年冷害に対する土壌肥料的考察(北海道支部講演会要旨)
- 10-42 酸性化した水稲育苗床土とその矯正法(10.肥料および施肥法)
- 稲わら連用水田における土壌窒素肥沃度の評価
- 3 稲わらの連用による土壌窒素肥沃度の経年変化(北海道支部講演会要旨)
- 7-4 泥炭土復元田における窒素動向(7. 水田土壌の肥沃度)
- 9-8 石狩川中流に分布する水田土壌に関する研究(第3報) : 有機質水田土壌について(9 土壌生成・分類および調査)
- 9-7 石狩川中流域に分布する水田土壌に関する研究(第2報) : 低地水田土壌の特性について(9 土壌生成・分類および調査)
- 7-3 石狩川中流域に分布する水田土壌に関する研究(第4報) : 土壌別にみた土塊の特性と耕起砕土法について(7 水田土壌の肥沃度)
- 9-23 石狩川中流域に分布する水田土壌に関する研究(第1報) : 台地水田土壌の特性について(9.土壌生成・分類および調査)
- 15 新上川農試の土壌と圃場整備について(北海道支部講演要旨)
- 33 褐色低地土水田に対する有機物長期連用効果(北海道支部講演会要旨)
- 16 水稲育苗床土の土壌養分実態と土壌・作物栄養診断基準について(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 8-29 ハウス土壌の微量要素(Zn, Cu, Mn)含量実態とホウレンソウ体内濃度について(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 52 主要土壌型の微量要素含量(Mn, Zn, Cu)と全分析値(Si, Al, Fe)の関係(北海道支部講演会要旨)
- 7-18 台地重粘土水田に対するダム浚渫土客土の効果について(7.水田土壌の肥沃度)
- 8 水田の土壌診断と土づくりの効果(北海道支部講演会要旨)
- 8-6 Bray法とTruog法によるリン酸定量値の読みかえについて(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 11.復元田土壌の理化学性について(北海道支部講演会講演要旨)
- 36 空知南部由仁地方にみられる水稲苗褐変現象について : 施肥法の検討(北海道支部講演会講演要旨)
- 7-2 転作復元田土壌の前作物と窒素発現(水田土壌の肥沃度)
- 10-17 北海道に産するゼオライト質凝灰岩の土壌改良的性質について(10.肥料および施肥法)
- 7-12 もみがらの堆肥化に関する研究(第一報)(7.水田土壤の肥沃度)
- 1-12 強粘質転換畑に対する地下かんがいについて(1.土壌物理)