強磁性鉱物の熱磁気分析による火山降下物(テフラ)の同定法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1978-08-05
著者
関連論文
- 南九州テフラ断面土壌のδ^C値とδ^N値に基づく古植生推定の試み
- 2-16 日本の土壌炭素の^C自然存在比(δ^C)(2.土壌有機・無機化学)
- 3 Py-GC/MSによる土壌有機物の解析(1)(関西支部講演会要旨)
- 23-3 累積性黒ボク土の未耕地断面における陰イオンの分布(23.地域環境)
- 11-12 温度ストレスに対するホウレンソウの反応(11.植物の栄養生態)
- 2 雲仙火山灰の化学性(九州支部講演会要旨(その1))
- 6 九州地域の土壌型別・地目別蓄積リンの実態(九州支部講演会要旨(その1))
- 5 北部九州低地土耕地における蓄積リンの実態(九州支部講演会要旨(その1))
- 3 黒ボク土耕地の蓄積リンの形態別計量(九州支部講演会要旨(その2))
- 21 長崎県下の赤黄色土耕地における蓄積リンの形態別計量(九州支部講演会要旨(その1))
- 6 九州の土壌型別蓄積リンの形態別計量 : 第2報 赤黄色土(九州支部講演会要旨(その2))
- 2 九州の土壌型別蓄積リンの形態別計量 : 南九州の黒ボク土(九州支部講演会要旨(その1))
- 23-2 累積性黒ボク土の畑地断面における陰イオンの分布(23.地域環境)
- 22 乾燥・堆肥化過程における牛ふん尿中無機成分の季節変動(九州支部講演会(その1))
- 10-32 土壌と肥料の混合・攪拌の強弱とツケナの生育(10.肥料および施肥法)
- 1 蛍光X線分析法による植物体無機成分の定量法の検討(九州支部講演会要旨(その1))
- 8-15 火山灰土の細砂粒子によるリンの吸着 : 磨砕によるBray第2法リン酸量変化の要因(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 13 全リン酸定量のための前処理としての加熱法の検討(九州支部講演会要旨(その1))
- 12 試料の磨砕によるBray P_2法リン酸(Bray P_2)量の変化(九州支部講演会要旨(その1))
- 9-13 九州における示標テフラのカタログ(9.土壌生成・分類および調査)
- 3 アカホヤおよびアカホヤ類似火山灰の磁気的性質(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 16 桜島起源の各種軽石に含まれる強磁性鉱物の性質(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 8 強滋性鉱物の性質による火山降下物の同定(九州支部講演会講演要旨その1)
- 9-1 照葉樹林下の土壌型(2) : 対馬・壱岐地区(9 土壌生成・分類および調査)
- 強磁性鉱物の熱磁気分析による火山降下物(テフラ)の同定法
- 乾式磨砕による黒ボク土のリン保持カの変化
- 9-15 合成マグネタイトの低温酸化による化学残留磁化(CRM) : 土壌および母材の岩石磁気学的研究に先立つ基礎的問題として(9 土壌生成・分類および調査)
- 28 強磁性鉱物の性貭による火山降下物の同定(九州支部講演会講演要旨(その2))