二リン安を配合した粒状配合肥料(BB肥料)における固結と反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Generally speaking, caking of granules is mainly caused by cross-linking of crystals grown from the surface of each chemical. This drawback is an important factor to be considered for maintaining the quality of BBFs. To delineate this, we have examined the caking process of the phosphate material, DAP. In the first sample, basic BBFs formula #1 which are mixed DAP, AS and muriate of potash, few new crystals were derived from materials by chemical reaction and a low degree of caking was found. The reaction products by X-ray diffraction were ammonium chloride and sulfate of potash. The traits of formula #2(basic BBFs formula #1 with urea)was urea ammonium chloride double salt other than the compounds found in formula #1. The hardness of caking and amount of powder crystals in formula #3(basic BBF formula #1 with triple super phosphate(TSP))were larger than those of formula #1 and #2. The compound newly formed in this sample was MAP and colloidal apatite. The hardness of caking of formula #4(formula #3 with urea)was lower than that of formula #3. Apatite and MAP were found mainly in the crystals, but double salt of CO(NH_2)_2・Ca(HPO_4)_2, which was often found in the reaction of urea with TSP, could not be detected. The effect of decreasing the temperature for caking was to make it harder than at a constant temperature condition for most of the formulas because new crystals were produced which linked tightly between particles decreasing the sluvility of the chemicals. To sum up, DAP in BBFs have little effect on caking and reaction in BBFs, except for the combinations of DAP and TSP, and TSP and urea. We speculate that the caking tendency of BBFs was influenced not in terms of the magnitude of reactions but the change of temperature.
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1996-04-05
著者
-
羽生 友治
Ja全農本所
-
久保 省三
全農連
-
羽生 友治
全農(全国農業協同組合連合会)営農・技術センター
-
久保 省三
全農(全国農業協同組合連合会)営農・技術センター
-
秋山 堯
東京家政大学環境化学教室
関連論文
- 土壌水分の影響を考慮した被覆肥料の溶出推定
- 20-4 被覆肥料の溶出に及ぼす土壌水分の影響と溶出推定(20.肥料および施肥法)
- 樹脂系被覆複合肥料の原料肥料構成化合物と成分溶出との関係
- 被覆肥料の溶出速度に及ぼす土壌水分の影響 : 樹脂系被覆肥料の溶出機構と反応速度論的解析による溶出評価 (第5報)
- 被覆尿素の塩類飽和溶液中での溶出と水蒸気圧の関係 : 樹脂系被覆肥料の溶出機構と反応速度論的解析による溶出評価 (第4報)
- ガウス補正法による溶出モデル式の改良 : 樹脂系被覆肥料の溶出機構と反応速度論的解析による溶出評価(第3報)
- 被覆肥料の溶出と被覆膜内外の水分の挙動 : 樹脂系被覆肥料の溶出機構と反応速度論的解析による溶出評価(第2報)
- 被覆肥料の溶出に及ぼす水蒸気圧の影響 : 樹脂系被覆肥料の溶出機構と反応速度論的解析による溶出評価(第1報)
- 高ケイ酸質のリン鉱石からつくったNa_2O-CaO-MgO-P_2O_5-SiO_2系焼成リン肥の構成鉱物と溶解性
- セッコウ添加による化成肥料中のリン酸の水溶率の低下
- 二リン安を配合した粒状配合肥料(BB肥料)における固結と反応
- 61 被覆肥料の溶出特性に関する研究 : 第5報 反応速度論的解析による被覆肥料の溶出評価(関東支部講演要旨)
- 60 被覆肥料の溶出特性に関する研究 : 第4報 被覆肥料への水分の進入と重量変化について(関東支部講演要旨)
- 19-52 肥料の平衡水分曲線とBB肥料の固結性 : 第1報 平衡水分曲線のモデル化に基づく原料間の水分移動量の推定(19.肥料および施肥法)
- 79 簡易水田可分解性窒素発現予測の検討(第2報) : 乾土効果の発現ポテンシャルと反応速度定数および活性化エネルギーの検討(関東支部講演会)
- 78 簡易水田可分解性窒素発現予測の検討(第1報) : 発現予測式の骨格と発現窒素の簡易推定(関東支部講演会)
- 11 被覆肥料の溶出特性に関する研究 : 第6報 単粒毎の溶出特性とガウス補正法による溶出モデル式の改良(九州支部講演会(その1))
- 粒状配合肥料(BB肥料)原料の物性と施肥精度
- 13 追肥によるトマト葉柄中NO_3-N濃度の変化(関東支部講演要旨)
- 20-4 被覆肥料溶出予測プログラムの開発と水稲栽培への応用 : 第2報 溶出予測プログラムの検証(平塚における事例)(20.肥料・施肥法)
- 20-3 被覆肥料溶出予測プログラムの開発と水稲栽培への応用 : 第1報 被覆肥料溶出予測プログラムの開発(20.肥料・施肥法)
- チリ硝石入り化成肥料中の塩類
- リン酸アンモニウムの溶解度におよぼす硫酸アンモニウムの影響
- 湿式リン酸からつくったリン酸アンモニウムサスペンジョンの組成と性質
- 47. セッコウ添加による化成肥料中の水溶性リン酸の減少(関東支部大会)
- 湿式リン酸のアンモニア化スラリーの粘度
- 粒状化成肥料の水中崩壊性 : 水田中の浮上防止に関して
- 硝酸石灰-水酸化石灰系複塩類
- 粒状化成肥料の水田中浮上とその防止