食用カンナの物質生産に関する研究 : 第3報 生育に伴う生産構造の推移
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
食用カンナは温・熱帯地域における生産力の高い作物の一つである. その高生産力の基礎として, 生産構造の個体発生に伴う変化を明らかにするために畦間1m, 株間0.5mとして4月下旬から11月中旬まで筑波大学の実験圃場で食用カンナを栽培した. その間, 個体群各層における光の分布を測定すると共に, 層別刈り取りを行って, 葉面積および植物体地上部の乾物の分布を調べた. 食用カンナの草高は9月中旬に最大値を示した後, 生育後期までほぼ同じ高さを保った. 葉面積指数は同時期までに10を越え, 11.2の最大値を示した後, 植物体の成熟に伴って漸減した. 群落の吸光係数は, 生育の初期に広葉型の1.34であったが, 生育の後期には0.4-0.5とイネ科型の値へと変化した. それは, 食用カンナが生育初期の葉面積指数が小さい時には太陽光を有効に利用するため, 水平葉を展開し, 個体発生に伴って草高と葉面積指数が大きくなると, 次第に直立的な葉を形成するためであった. また, 植物の生育に伴って発生する茎の位置および葉の方位角分布は, 葉群が光を最大限に受容するためのものと考えられた.
- 日本作物学会の論文
- 1994-06-05
著者
関連論文
- C_3, C_4型作物におけるガス交換のCO_2濃度依存性に及ぼす温度の影響
- イネの葉におけるガス交換のCO_2濃度依存性と温度, 光および飽差の影響
- データ処理機能を有するガス交換測定システムの開発及びイネ, キャッサバ葉を用いた 2, 3 の測定例
- 大気中二酸化炭素分圧の上昇とイネの生育及び収量
- 大気中二酸化炭素分圧の上昇とキャッサバの乾物生産
- 食用カンナの物質生産に関する研究 : 第3報 生育に伴う生産構造の推移
- 食用カンナの物質生産に関する研究 : 第2報 生育に伴う乾物生産の推移
- 24 食用カンナの生育に伴うデンプンの蓄積
- 食用カンナの物質生産に関する研究 : 第4報 圃場条件下における葉の展開および生育に伴う個葉光合成速度の推移
- 食用カンナの生長と収量に及ぼす種イモ重の影響
- 56 食用カンナの物質生産に関する研究 : 生育に伴う個葉光合成速度の推移
- 食用カンナにおける葉面積の簡便な推定
- 水稲葉緑体の構造に及ぽす空気中二酸化炭素分圧およびリン栄養の影響
- 82 食用カンナの物質生産に関する研究 第3報 : 生育に伴なう生産構造の変化
- 36 食用カンナの物質生産に関する研究 : 第2報 生育に伴う乾物生産の推移
- 36 ゴマ種子の無機成分含量の変異とくに、カルシウムについて
- 15 穂上位置による米粒及び籾穀の変異とくに、大きさと無機成分含量について
- タイ国産水稲の収量に対する堆肥連用の効果
- 食用カンナの物質生産に関する研究 : 第1報 個葉のガス交換特性に及ぼす光前歴の影響
- トウモロコシの生育初期における維持呼吸
- 4 タイ国産水稲の収量および土性に及ぼす堆肥連用の効果
- シンポジウム 明日の作物学 : 新しい地平を求めて
- 栄養生長期のイネの生育におよぼす大気中CO_2分圧およびリン栄養の影響
- 47 水稲の生育に及ぼす空気中CO_2濃度ならびに培地のリン濃度の影響