109 多収性水稲品種アケノホシ、ホシユタカおよび中国108号における冠根の本数と太さ
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 81 病原微生物Nimbya scirpicolaが自然発生したクログワイに及ぼす防除効果についての一観察
- 39 水稲の品種間におけるコナギとの競合性の差異
- 38 水稲品種のアレロパシーによる雑草防除の試み
- 水稲の圃場試験調査法の改善に関する基礎的研究
- 55 水田におけるアメリカセンダングサの種子生産 : 予報
- 90 コナギの開花特性の産地間差異
- 54 ハルジオン集団におけるパラコート抵抗性遺伝子の拡散防止に関する基礎的研究 : 1. 集団内遺伝子型分布と花粉による抵抗性遺伝子の拡散
- 79 長期不耕起乾田直播水田の土壌からの雑草発生
- 51 イヌホタルイ系統間における出芽特性の差異
- 46 イヌホタルイ系統の数種除草剤に対する感受性の差異
- 36 コナギにおける主茎と分げつの生長と開花
- 35 水田土壌の代かき前の水分条件と一年生広葉およびカヤツリグサ科雑草の発生本数
- 50 イヌホタルイの戸外土壌中種子の休眠性にみられる種内変異
- 49 水稲乾田直播栽培の乾田期における雑草の生育のばらつきの年次間比較
- 48 水稲乾田直播栽培の乾田期における雑草の発生消長と出芽深度
- 9 水稲移植田における一年生雑草の発生本数と出芽深度
- 直播栽培における密播適応性の指標
- 多収性水稲における出穂後追肥が葉枯れおよび収量に及ぼす影響
- 3 タカサブロウ種子の生態的特性
- 78. 水稲機械移植育苗におけるムレ苗発生の一原因
- 13. 晩播乾田直播栽培の適品種 : 半矮性外国稲,多粒系統の密播適応性(予報)
- 早晩性が異なる水稲間における分げつ停止の様相比較
- 7 イネF_1雑種の穂の着粒構造の特性解析
- 6 イネF_1雑種の分げつ力の評価
- 5 イネF_1雑種の幼苗の分げつ力にみられるヘテロシス
- 水稲の倒伏軽減剤試験における節間長の一改善調査法
- 84 水稲品種・系統の乾田直播条件におけるプロパニル抵抗性に関する一観察
- 109 多収性水稲品種アケノホシ、ホシユタカおよび中国108号における冠根の本数と太さ
- 56 水稲圃場試験の標本調査における最高分げつ期乾物重の調査法 : 1. 重複抽出による比推定法における標本株数と精度
- 55 アケノホシの多収栽培における茎葉部及び根部の初期生長
- 54 多収性水稲品種アケノホシの収量限界
- 17 湛水土壌中直播栽培水稲の葉および穂に対する倒伏軽減剤CGR-811粒剤の影響
- 12 水稲圃場試験の標本調査における各種標本抽出法とその精度
- 近畿中国地域における水稲湛水土壌中直播栽培の現状と問題点
- 湛水土壌中直播栽培における倒伏軽減剤の効果
- 機械移植水稲の主要調査項目の株間変動と調査必要標本数
- 手植え水稲の主要調査項目の株間変動と調査必要標本数
- 12 水稲の耕起乾田直播栽培における作期と発生雑草についての一観察
- 93 昭和58年山陰地方水害地の土砂堆積水田における被害水稲の生育と2,3の特徴
- 19 水稲中国91号の収量構成要素からみた多収性
- 筑後川下流域水田地帯のクリークにおける水生雑草の生態に関する研究
- 8 数種除草剤がクログワイの生育, とくに茎数及び発根数等に及ぼす影響
- 7 イヌホタルイの葉令と出芽深度が数種除草剤の効果に及ぼす影響
- 27 水田雑草イヌホタルイの生育経過にみられる種内変異
- 71 数種除草剤がクログワイの生育に及ぼす影響
- 70 水稲乾田直播栽培の乾田期雑草における生育のバラツキについて
- 28 イヌホタルイの発生量が稚苗移植水稲の生育・収量に及ぼす影響
- 筑後川下流域水田地帯のクリークにおける水生雑草の生態に関する研究
- 数種除草剤が水稲に及ぼす形態的影響とジメピペレートの薬害軽減効果 : 第2報 異なる土壌あるいは処理薬量条件におけるベンスルフロンメチルとそのジメピペレート混合剤の形態的影響の変動
- 数種除草剤が水稲に及ぼす形態的影響とジメピペレートの薬害軽減効果 : 第1報 ベンスルフロンメチルとそのジメピペレート混合剤の形態的影響と苗の植付深度
- 48 数種除草剤が水稲に及ぼす形態的影響とジメピペレートの薬害軽減効果 : 4. ジメピペレートによる水稲への薬害軽減効果の形態的特徴
- 47 数種除草剤が水稲に及ぼす形態的影響とジメピペレートの薬害軽減効果 : 3. フェノチオール・シメトリンとそのジメピペレート混合剤の形態的影響と土壌条件
- 46 数種除草剤が水稲に及ぼす形態的影響とジメピペレートの薬害軽減効果 : 2. ベンスルフロンメチルとそのジメピペレート混合剤の形態的影響と土壌条件
- 45 数種除草剤が水稲に及ぼす形態的影響とジメピペレートの薬害軽減効果 : 1. ベンスルフロンメチルとそのジメピペレート混合剤の形態的影響と苗の植付深度
- 20 コナギの種子における★果ごとの発芽のばらつき
- 水稲圃場試験調査法の改善のための基礎研究 : 第5報 葉面積の効率的調査法
- 水稲圃場試験調査法の改善のための基礎研究 : 第3報 量的形質の標本調査における各種標本抽出法の精度
- 水稲圃場試験調査法の改善のための基礎研究 : 第2報 機械移植水稲における量的諸形質の変動係数と標本数の目安
- 水稲圃場試験調査法の改善のための基礎研究 : 第1報 量的諸形質の変動係数と標本数の目安
- 57 水稲圃場試験の標本調査における最高分げつ期乾物重の調査法 : 2. 重複抽出による比推定法の有効性の検討
- 水稲圃場試験調査法の改善のための基礎研究 : 第4報 乾物重の効率的調査法