64 米の収穫後の処理と品質に関する研究 : 高水分生もみの乾燥法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高水分生もみは送風温度50℃で乾燥し, 水分が約18%になったら60℃で乾燥すれば, 乾燥能率は向上し, 品質も自然乾燥米とほぼ同じである.
- 日本作物学会の論文
- 1974-04-03
著者
関連論文
- 4 パンブレーカーによる土壌改良(関東支部講演会講演要旨)
- 機械移植用中苗の育苗に関する研究
- 115 ラッカセイの莢・子房柄からの分泌物について
- 外葉除去,予冷法及び予冷開始の遅れがコカブの品質変化に及ぼす影響
- コカブの呼吸量及び数種内容成分の変化と外観品質との関係
- クリ果実のプラスチックフィルム包装貯蔵に関する研究
- 切り花と低温 切り花の鮮度保持技術 -予冷と包装・輸送-
- 果実 (食品のチルドと流通-後-) -- (農産物)
- 食品の冷凍--野菜の冷凍-14-サトイモの原料論(講座)
- 食品の冷凍--野菜の冷凍-12-ニンジンの原料論(講座)
- 米の品質・食味について
- 食品中の糖および糖アルコ-ルのガスクロマトグラフィ-による定量法
- 64 米の収穫後の処理と品質に関する研究 : 高水分生もみの乾燥法
- サツマイモ"紅赤"および"ベニアズマ"の品質変化に及ぼす貯蔵条件の影響
- 切り花の予冷とその効果 (特集 切り花と輸送と貯蔵)
- カボチャのトンネル栽培における収穫時期と生育,収量および果実品質との関係
- 切り花の鮮度保持技術 (ポストハ-ベスト)
- 外葉除去, 予冷法及び予冷開始の遅れがコカブの品質変化に及ぼす影響
- 118 米の収穫後の処理と品質に関する研究 : 生脱穀、火力乾燥米の有機酸の挙動について
- 水稲の畑栽培に関する研究 : 登熟期間における乾物生産と栽培型について (第131回 講演会)
- 湿田における灌漑水の地下慘透と水稲の登熟 : 穂孕期以後の慘透について