早植え栽培による水稲「ときめき 35」の早期収穫
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
水稲ときめき35の種子を催芽後, 育苗器で出芽させハウス内にトンネルを設けて育苗することにより, 2月下旬の極寒期の播種でも無加温で3月下旬〜4月上旬に稚苗を得ることができた.3月中にビニルハウス内水田にときめき35の苗を移植することにより, 簡易な管理で6月上旬に出穂させ, 7月中〜下旬に収穫することができた.露地栽培では, 3月下旬〜4月上旬の早植えにより5月上旬植えに比べて収量性を損なうことなく, 出穂期では5日程度, 成熟期では8日程度早めることができた.従って, 島根県東部平坦地域においてときめき35を4月上旬に移植すれば, 8月中に出荷が可能であり, ハウス栽培と早植え栽培を組み合わせることにより, 7月下旬から連続して出荷することができる.なお, 極端な早植えは霜害・凍害をまねき生育停滞や枯死につながる危険性があるので水管理を適切に行う必要がある.
- 日本作物学会の論文
- 1996-08-06
著者
関連論文
- コシヒカリおよび極早生酒米の側条施肥による安定多収栽培技術(中国中山間地帯における作物の付加価値栽培技術)
- 中国寧夏回族自治区とオーストラリアニューサウスウエルズ州における稲作事情
- 水稲新品種'神の舞'について
- 水稲新品種'佐香錦(さかにしき)'の育成
- 水稲新品種「島系酒 48 号」の育成と奨励品種採用(中国地域における高付加価値化をめざした作物生産)
- 「西いわみヘルシー元氣米」による売れる米づくりの実践 : エコロジー農産物としての生産から台湾輸出まで(高品質農産物生産)
- 珪酸カリ入り育苗床土を利用した水稲栽培について(高品質農産物生産)
- 水稲に対する緩効性ペースト肥料の肥効(21 世紀における中国地域の作物生産)
- 水稲における雑草競合性の品種間差異
- 水稲 '赤系紫黒米 3 号' の育成と特産品の開発
- 産業用無人ヘリコプターによる水稲 '祭り晴' の湛水直播栽培(省力・低コスト栽培技術の開発と問題点)
- 水稲耐塩性検定法の確立 : 1) 食塩水による耐塩性検定法と障害発現の差異
- 早植え栽培による水稲「ときめき 35」の早期収穫
- 水稲 'ときめき 35' の早期出荷の可能性