咬合力に対するサル頸椎の力学的反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
咬合力に対する頸椎の力学的反応を解明する目的で, 麻酔下の成熟日本ザルの両側の咬筋を電気刺激して, 咬合させたときおよび片側の犬歯あるし、ほ第一大臼歯で3, 7および10mmの物質を噛ませたときの各頸椎の左右の椎弓板のひずみを測定した. 作業側では犬歯で木片を噛ませたときには第二頸椎が, 第一大臼歯で噛ませたときには第四頸椎が, 非作業側では木片を犬歯で噛ませたときでも第一大臼歯で噛ませたときでも, 第三頸椎と第七頸椎とが, 噛むことによって頚椎が片側に傾斜するのを防ぐ支点としての役割を果たしている. 犬歯で木片を噛ませると, 頸椎の上部は収縮し下部は伸展する. そして, 中間部は上部と下部との変形のバランスをとるために作業側が伸展し非作業側は収縮する傾向がある. これに対して, 第一大臼歯で木片を噛ませると, 木片が厚くなればなるほど作業側ではほとんどの部位が体軸方向に伸展し, 非作業側では頸椎の多くが水平方向に伸展(圧迫)する. また, 犬歯あるいは第一大臼歯でどの厚さの木片を噛ませても, 第六頸椎の非作業側には応力が集中する傾向がみられた. しかし, 頸椎には顔面や頭蓋を構成している骨よりも応力を分散させることを示唆するひずみ波形が多く認められることから, 咬合や咀嚼運動時には, 各頸椎はそれぞれの位置や形状に応じて変形して, 応力を巧妙に分散していると考えられる.
- 大阪歯科学会の論文
- 1994-06-25
著者
-
杉村 忠敬
大阪歯科大学生理学教室
-
杉村 忠敬
大阪歯大・生理
-
杉村 忠敬
朝日大歯・口腔生理
-
杉村 忠敬
大阪歯科大学大学院歯学研究科生理学専攻
-
杉村 忠敬
大阪歯科大学生理学講座
-
吉岡 正晴
大阪歯科大学生理学講座
関連論文
- ホログラフィ干渉法による歯および下顎骨の変形測定
- 実時間ホログラフィ干渉法による歯の変形の測定〔英文〕
- 垂直荷重による被荷重歯およびその隣接歯の変位状態について : 実時間ホログラフィー干渉法による模型実験
- 下顎運動および下顎位の変化に伴う新鮮ヒト遺体顎関節下顎窩の力学的反応
- 咬合力に対する歯および下顎骨の力学的反応機構に関する実験的研究
- 咬合力に対するサル頸椎の力学的反応
- 咬合力に対するサル頸椎の力学的反応
- 4 咬合力に対するサル剄椎の力学的反応 (第434回 大阪歯科学会例会)
- サル頭蓋の咬合力緩衝機構における咬合物質の大きさの影響について
- 7 サル頭蓋の咬合力緩衝機構における咬合物質の大きさの影響について (第401回 大阪歯科学会例会)
- 3 片側で咬合したときの左右椎弓板の力学的反応(第470回 大阪歯科学会例会)
- 咬合時のサル骨口蓋の力学的特性
- 咬合力喪失に伴うサル頭蓋の力学的応答
- 側方荷重に対する歯および下顎骨の変位パターンについて
- 2 咬合力に対する成熟期のサル上顎骨の力学的反応 (第420回 大阪歯科学会例会)
- 3 咬合力に対するインプラントブリッジと天然歯ブリッジとの緩衝機構の相違について (第400回 大阪歯科学会例会)
- 咬合力に対するインプラントブリッジと天然歯ブリッジとの緩衝機構の相違について
- 2-1-7. 咬合高径および姿勢の変化が頸椎に及ぼす力学的影響について(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-1-6. クラスプの形状が支台歯の変位に与える影響について (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-27. 咬合力に対するoverdentureおよび下顎骨の力学的応答について (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- Experimental Investigation of Deformation of Teeth by Means of Real Time Holographic Interferometry