少肥条件下における東北地域のイネ主要品種の収量性の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1960年代以降に育成されたイネ品種はそれ以前の品種に比べ,多肥条件下で収量が増加しており,この増加は,ソーズ能の改良によってもたらされたものであった(速水1983,黒田・玖村1990,斎藤ら1993,武田ら1984,Zhang and Kokubun 2004).イネ新旧品種の収量性に関するこれまでの報告は,多肥条件下での収量性について論じたものが多く,少肥条件下での収量性の差異およびその要因について解析したものは少ない(Hasegawa 2003).しかし,化学肥料の多施用は食味の低下や耕地外への肥料成分の流失などの問題が懸念されることから,相対的に少ない施肥量で多収を得ることは作物生産の今後の方向と思われる.そこで本研究は,20世紀に東北地域において普及したイネの主要品種を供試し,少肥条件下における収量性とそれに寄与する生理的な要因を解析した.
- 日本作物学会の論文
- 2004-12-27
著者
関連論文
- 2 低水温処理が水稲の生育収量ならびに根の機能におよぼす影響 : 1. 稚苗と成苗との対比
- ソラマメ子実の登熟過程における糖類と遊離アミノ酸の含有率の変化およびその食味に及ぼす影響
- 「合理的農業の原理」(原題:Grundsatze der rationellen Landwirthschaft), アルブレヒト・テーア著, 相川哲夫訳, 農文協, 東京, 2007-2008年発行, 全3巻, 1,706頁, 各巻12,000円
- 83 乾燥方法の違いがコムギ種子休眠性に及ぼす影響(品質/リモートセンシング・モデリング/その他,日本作物学会第225回講演会)
- 宮城県における水稲玄米品質低下要因の解析 : 出穂前の気象要因が1等米比率へ及ぼす影響
- 根粒超着生ダイズ品種作系4号の宮城県における生育・収量 : 栽植密度の効果(品種・遺伝資源)
- 根粒超着生ダイズ品種作系4号の宮城県における生育・収量 : 緩効性肥料の効果(作物生理・細胞工学)
- 根粒超着生ダイズ品種作系4号の窒素吸収・光合成特性
- 根粒超着生ダイズ作系4号の光合成特性
- 73 施肥窒素がダイズ根粒超着生系統「En-b0-1-2」の光合成特性に与える影響
- 南米における不耕起栽培法とGMダイズ品種の結合は理想の雑草防除技術か?
- 穂ばらみ期冷温により生じたイネ不受精穎花の開花から花粉発芽に至る種々の特性について
- 改良された根粒超着生ダイズ系統の生育と収量形成の特徴(Plant Prod. Sci. VOL6, NO2和文要旨)
- ソラマメにおける開花結莢とホルモン濃度との関係
- 21 ダイズ花房内小花における内生サイトカイニンの開花後変動と合成サイトカイニン施与の結莢への効果
- 宮城県の気象条件が水稲玄米品質に及ぼす影響と地域間差
- 発芽前冠水抵抗性が異なるダイズ品種における低酸素濃度条件下での発芽率について
- 112 ダイズの花器形成におけるオーキシンとサイトカイニンの役割(その他)
- ダイズの花器形成を制御する生理学的要因 : シンク数調節が光合成能と着莢に及ぼす影響(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- P-1 灌漑水・窒素施用量に対するNERICAの生理生態的反応(日本作物学会第226回講演会)
- 土壌環境条件に対する二・三畑作物の根の生育反応
- 相対的根量および根の生理的活性は花粉数を介してイネの穂ばらみ期耐冷性に影響する(収量予測・情報処理・環境)
- P-32 穂上位置を異にする穎果の登熟優先度調節系がイネの登熟特性に及ぼす影響(日本作物学会第226回講演会)
- P-50 低source/sink比が穂上位置を異にするイネ穎果の登熟および品質に及ぼす影響(日本作物学会第226回講演会)
- 剪葉条件下における穎果の初期生長速度が異なるイネ品種の粒重と胚乳細胞数
- ジベレリンとサイトカイニンがイネの穂ばらみ期耐冷性に及ぼす影響 (作物生理・細胞工学)
- 33 根の相対的量および生理的活性がイネの花粉数および穂ばらみ期耐冷性に及ぼす影響
- 畑条件下におけるNERICAの窒素吸収と出液速度の関係
- 根粒超着生ダイズ品種作系4号の湛水処理に対する生育反応
- 湛水処理が根粒超着生ダイズ品種作系4号の光合成速度に及ぼす影響
- マメ科作物4種の個葉光合成速度の日中低下に関与する生理的要因
- 72 根粒超着生系統En-b0-1-2の栄養生長特性について : 原品種エンレイと非着生系統En1282との比較
- 52. 休耕田の管理法と雑草発生相との関連 : 第1報 管理法と土壌環境ならびに雑草の種類の差異
- 41 低水温処理が水稲の生育収量ならびに根の機能におよぼす影響 : 2. 根の活力と無機成分含有率との関係
- ダイズ多収化の生理学的アプローチ
- 通気型アセチレン還元分析法による大豆品種の根粒活性と根圏酸素濃度(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 南米における不耕起栽培法とGMダイズ品種の結合は理想の雑草防除技術か?(水稲・ダイズ栽培における雑草問題の今日的課題,シンポジウム(1),日本作物学会第226回講演会)
- イネ(Oryza sativa L.)大粒品種「秋田63号」の窒素施肥反応
- ベンジルアミノプリンの葉面散布と根系処理が水耕栽培したイネの分げつに及ぼす影響
- 根系処理のベンジルアミノプリンと窒素の形態がイネの生育に及ぼす影響
- 東北地域におけるイネ品種の収量性の変遷とその生理的要因 : 多肥条件における登熟歩合の変動
- 少肥条件下における東北地域のイネ主要品種の収量性の評価
- 異なる土壌水分条件下におけるイネの窒素吸収の遺伝的変異
- 総合討論
- 1. 南米における不耕起栽培の現状と課題 (作物の不耕起栽培の現状と今後の研究課題)
- 72 大豆における子実の形成過程の収量成立との関係
- 103 大豆の生殖生長期における主茎-分枝間のソース-シンク関係
- 17. 大豆における養水分供給と乾物分配特性 : 第4報 生育時期別土壌水分が N吸収能、乾物生産および収量構成要素に及ぼす影響
- 湿潤畑条件下においてイネの物質生産の品種間差異をもたらす形態的・生理的形質
- 高CO_2濃度条件下におけるダイズの光合成・物質生産の品種間差異 : 伸育型(有限、無限)の影響
- 低投入条件下における登熟期のNERICAの個葉光合成速度
- 異なる土壌水分に対するイネ品種の物質生産の遺伝的変異
- イネ穎果における初期成長と品質の関係について
- イネ穎果における初期成長と乾物蓄積の関係について
- 高い sink capacity を持つイネにおける穎果の初期成長と登熟
- 我が国におけるダイズ多収事例の解析と収量ポテンシャル向上戦略
- 湛水処理が根粒超着生ダイズ品種の窒素固定, 光合成および根粒の鉄蓄積に及ぼす影響
- CO_2濃度と気温がダイズの開花と莢形成に及ぼす影響
- アジアの主要なダイズ生産地域の気候の特徴
- CO_2濃度と気温が根粒着生能の異なるダイズ品種・系統の光合成反応に及ぼす影響
- 20 大豆の群落構造と収量成立過程の解析 : 第7報 莢数制御が収量構成要素間の相互関係に及ぼす影響
- 80 大豆の群落構造と収量成立過程の解析 : 第5報 生育の不均一性が乾物生産とその分配に及ぼす影響
- 土壌の化学性がダイズの根粒形成・光合成・物質生産に及ぼす影響
- 塩ストレスに対するダイズの反応 : 根粒通常着生系統と根粒超着生系統の比較
- MFT遺伝子がコムギのフォーリングナンバーへ及ぼす影響
- 浸透圧ストレスに対するイネ根系発育の可塑性およびアクアポリン遺伝子発現の品種間差異
- 東北地方におけるダイズ収量の年次間変動と地域間差
- 169 光合成、光合成産物の蓄積および生長からみた__-属の種間差
- イネ(Oryza sativa L.)大粒品種「秋田63号」の窒素施肥反応