意志決定支援型エキスパートCADシステムの構築に関する研究 : ロータリ耕うん軸の最適設計への応用
スポンサーリンク
概要
著者
-
溝田 武人
福岡工業大学 工学部 知能機械工学科
-
坂井 純
九州大学農学部農業工学科
-
坂井 純
九大
-
溝田 武人
福岡工業大学 電子機械工学科
-
野口 良造
九州大学農学部
-
陳 鵬
九州大学農学部
-
溝田 武人
福岡工業大学
-
坂井 純
九州大学農学部
関連論文
- 空気軸受け方式による4分力ロードセルにおける大気圧変動の除去について
- 教育問題研究会報告
- A11 サッカーボールの弱回転魔球的変化の発生メカニズムに関する風洞実験(ボール)
- 1543 サッカーボールの低回転魔球飛翔のメカニズム(S31 スポーツ流体工学,S31 スポーツ流体工学)
- C02(5) 大リーグの投手が投げる魔球の秘密 : フォークやナックルなどの変化の怖さ(市民フォーラム 身近なスポーツの流体・科学最前線)
- 魔球の流体力学--硬式野球ボールの変化球のなぞ解き (特集 メダルに挑むスポーツ科学)
- A12 スポーツボールに作用する定常空気力の精密測定用空気軸受け天秤の開発 : 大気圧変動の影響の除去について(ボール)
- 5-221 エンジニアリング・デザイン教育の課題と方法 : 導入のための問題点と意義(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「エンジニアリングデザイン」)
- 弱回転サッカーボールの飛翔軌道観察と非定常流体力
- A8 サッカーボールのシュート発射装置の製作と飛翔予備実験(サッカー)
- 7・13 スポーツ流体工学(7.流体工学,機械工学年鑑)
- C03 オリンピックを科学する(一般開放行事,市民フォーラム,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1813 風洞実験によるサッカーボールの弱回転ミドルシュートの後流観察と非定常流体力(S18 スポーツ流体工学,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- ある双方向授業から学ぶこと
- サッカーボールの低回転数飛翔の不思議な挙動の解析
- 2404 サッカーボールに加わる非定常空気力の測定(S43-1 スポーツ流体工学(1),S43 スポーツ流体工学)
- 1608 高速度カメラを用いたナックルボールの3次元飛翔軌道解析(OS16-2 スポーツの流体科学(ボールとヨットキール),OS16 スポーツの流体科学,オーガナイズドセッション)
- 高速度カメラを用いたナックルボールの3次元飛翔軌道解析
- 514 高速回転ゴルフボールの空力特性 : 流入角の変化の研究
- Bluff Body (Fundamental Study)
- E233 ナックルボールの振動飛翔実験 : 2. ボールの表面粗さの変化と飛翔軌道
- E232 ナックルボールの振動飛翔実験 : 1. ボールの表面粗さの変化と空力特性
- 516 流体トルクの作用を考慮したナックルボールの振動軌跡解析
- 硬式野球ボールの縦スライダに関する流体力測定と飛しょう軌道解析(スポーツ流体科学の進歩)
- 農用ラグ車輪用外力測定装置の開発(第2報) : ラグ3面用小型トランスデューサについて
- 一様気流中で高速回転するゴルフボールの空気力測定と飛しょう実験(流体工学,流体機械)
- B-134 ゴルフボールの空力特性と自然風の影響下における 3 次元飛翔軌道解析
- E231 高速回転中のゴルフボールの空力特性におよぼす振動の影響
- 風洞気流中で高速回転するゴルフボールの空力特性
- 回転軸方向のわずかな変化にともなう硬式野球ボールの空力特性と軌道変化
- スポーツボールの飛翔に観る空力不安定現象の面白さ
- ここまでは分かった空を飛ぶスポーツボールの軌道変化の不思議
- 「スポーツ流体科学の進歩」小特集号発刊にあたって
- 硬式野球ボールの変化球を風洞実験でみると
- 自然風の影響下にあるゴルフボールの3次元飛翔軌道解析
- 縦スラボールの空気力測定と飛翔軌道解析
- 福岡工業大学磁力支持天秤装置を用いた空力実験
- 日本風工学会学会賞 (会長特別賞) を受賞して
- 燃料噴射調整装置によるトラクタのPTO全負荷性能-1-トルクスプリング装置
- 燃料噴射調整装置によるトラクタのPTO全負荷性能-2-アングライヒ装置
- トラクタエンジン性能の最適化制御に関する研究-2-最適燃料効率制御のフィ-ルドテスト
- A-30 空気軸受け方式による4分カロードセルの開発 : 風洞気流中で高速回転するゴルフボールの空気力測定(FD球技)
- 1839 空気軸受けによる4分力風洞天秤の開発(G05-7 流体工学(7)流体デバイス・流体制御,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- ゴルフヘッドの空力特性 : 形状・表面状態による影響とその効果
- 1607 風洞気流中で自由回転するゴルフボールの空力特性(OS16-2 スポーツの流体科学(ボールとヨットキール),OS16 スポーツの流体科学,オーガナイズドセッション)
- 自然風境界層中を飛翔するゴルフボールの3次元飛翔起動の実験と解析(GS-2スポーツ工学)
- ゴルフボールの3次元飛翔軌道解析と打球分析装置の開発
- ゴルフボールの空気力測定と3次元飛翔軌道解析
- 自然風境界層中を飛翔するゴルフボールの3次元軌道の実験と解析
- A-33 回転軸方向のわずかな変化にともなう縦スライダー系硬式野球ボールの空力特性と軌道変化(野球2(FD))
- A-29 3次元ゴルフ飛翔軌道の自然風による影響(FD球技)
- 615 カワハギ科魚類ヨソギの流体抵抗の測定 : 体型の雌雄差の影響
- A-18 弱回転飛翔中のサッカーボールに加わるランダムな空気力の測定と煙法による後流渦の観察(サッカー)
- 車輪ラグに作用する上昇抵抗力と上昇抵抗力係数
- 歩行用トラクタの動的安定性に関する研究(2) : 動特性及びその解析
- 歩行用トラクタの動的安定性に関する研究(1) : 動的モデル用パラメータの計測
- サイドスピン形ナックルボールの三次元飛しょう軌道画像解析による準定常横力について(スポーツ流体科学の進歩)
- 風洞実験用6軸制御磁力支持天秤装置の開発(G05-2 物体に働く流体力,G05 流体工学部門一般講演)
- 低電力40cm級磁力支持天秤装置の開発
- 5軸制御磁力支持天秤装置の開発とこれを用いた球体模型の流体力学的抗力係数の測定
- 1609 新ナックルボールの空力特性と飛翔軌道解析(OS16-2 スポーツの流体科学(ボールとヨットキール),OS16 スポーツの流体科学,オーガナイズドセッション)
- ナックルボールの不思議?(第3報)
- 耕うん用なた刃のCAD用数理モデル研究(第2報) : わん曲前後の角度要素及び刃首部と直刃部
- ロータリ耕うん抵抗波形の幾何学的解析
- 車輪の上昇抵抗力及び車輪ラグの設計理論-1-車輪に作用する鉛直付着力〔含 コメント〕
- トラクタ耕うん刃配列データベースの構築と評価
- 自脱形コンバインの作業精度とその評価
- ロ-タリ耕うん軸の最適設計理論及びエキスパ-トCADシステムの研究-4-選考評価法およびシステムの構築〔含 コメント〕
- ロ-タリ耕うん軸の最適設計理論及びエキスパ-トCADシステムの研究-3-実証試験及び最適配列の計画法
- 農用車輪の設計理論に関する研究-3-ラグ前方面取付角の解析〔含 コメント〕
- 意志決定支援型エキスパートCADシステムの構築に関する研究 : ロータリ耕うん軸の最適設計への応用
- 農用ゴム履帯走行部の振動特性に関する基礎的研究-4-転輪配置の違いによる履帯走行部の振動特性とその評価
- ロ-タリ耕うん軸の最適設計理論及びエキスパ-トCADシステムの研究-2-パレ-ト最適評価法と性能シミュレ-ション
- 農用ゴム履帯走行部の振動特性に関する基礎的研究-2-転輪・履帯間の力学モデルの提案と運行予測シミュレ-ション
- 駆動ディスクプラウに関する基礎的研究-3-礫土の重心と慣性モ-メント
- 駆動ディスクプラウに関する基礎的研究-2-ギャング角ディスク間隔及びれき断面について
- 農用ゴム履帯走行部の振動特性に関する基礎的研究-3-転輪・履帯間の動的作用特性〔含 コメント〕
- 粒剤用土壌消毒機に関する研究-1-スクリュフィ-ダの粉粒剤繰出し精度〔含 コメント〕
- 土壌消毒機に関する基礎研究-2-砕土粒径の違いがガス封入効果に及ぼす影響〔含 コメント〕
- 農用ラグ車輪用外力測定装置の開発(第1報) : 直交円孔型片持ちばり式トランスデューサについて
- 発射実験ナックルボールのゆらゆら飛翔画像解析
- ゴムクローラ型コンバインの走行性に対する重心位置の影響
- トラクタ-作業機系の回転部分相当質量について-2-歩行用トラクタ-作業機系の回転部分相当質量の測定
- トラクタ-作業機系の回転部分相当質量について-1-乗用トラクタ-作業機系の回転部分相当質量の測定
- ダンデム型センサによる時間平均3次元流速ベクトル測定法の研究
- 農用ゴム履帯走行部の振動特性に関する基礎的研究-1-転輪によるゴム履帯の静的変形特性
- AM05-05-003 高速度カメラを用いたナックルボールの3次元飛翔軌道解析(スポーツの流体力学,一般講演)
- トラクタ-作業機系の相当慣性モ-メントについて
- 原動機-変速機-作業機系の最適制御に関する研究-2-最適制御実験システムの試作
- 原動機-変速機-作業機系の最適制御に関する研究-1-農用エンジンの基本実用性能
- ロ-タリ耕うん軸の最適設計理論及びエキスパ-トCADシステムの研究-1-耕うん刃と土との運動関係
- トラクタエンジン性能の最適化制御に関する研究-1-制御システムの構成と基礎実験
- 原動機-変速機-作業機系の最適制御に関する研究-4-トラクタエンジンの性能と最適運転曲線
- コンバインゴム履帯の挙動特性と設計理論研究-1-ラグの運動解析
- 実験・計測のノウハウ-3-土槽を使った試験のノウハウ
- 駆動ディスクプラウに関する基礎的研究-1-任意点Pの運動および角度要素
- 耕うん用なた刃のCAD用数理モデル研究-1-わん曲部および刃部
- 耕盤圃場における支持力-沈下関係のすべり線解析
- ロ-タリ耕トラクタのフィ-ドバック動力と閉ル-プ的動力伝達について-4-圃場実験結果とその応用
- 水田圃場におけるコンバイン・ゴムクローラの走行性に関する研究