亜硝酸処理ビスフェノールAのエストロゲンレセプター結合性と変異原性の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本環境変異原学会の論文
- 2002-10-31
著者
-
木苗 直秀
静岡県大院・生活健康科学
-
増田 修一
静岡県大院・生活健康科学
-
寺島 結芽子
静県大院・生活健康
-
古郡 三千代
静岡県大院・生活健康
-
寺島 結芽子
静岡県大院・生活健康科学
-
古郡 三千代
静岡県大院・生活健康科学
関連論文
- 緑茶抽出物のニトロソ化抑制効果と疫学調査(第15回公開シンポジウム「食べ物によるがん予防戦略を考える : 生活環境中の植物成分の抗変異・抗発がん作用とそのメカニズム」)
- P-71 エタノールによるアクリルアミドの変異原性増強作用(ポスター(2))
- 沢わさびの機能性を考える
- 金魚を用いる変異原性とエストロジェン活性の同時測定
- P-103 生物検定に用いるための和金によるComet assayの条件検討
- P-67 亜硝酸処理された17βエストラジオールのエストロゲン活性及び変異原性の変動(ポスター(2))
- P-124 5-hydroxytryptamineの亜硝酸処理により生成する新規変異原
- 水道水中の変異原物質MXの変異誘発メカニズムに関する研究
- P-069 MeIQxのDNA付加体生成に対するMXの影響
- P2-075 ビスフェノールAの亜硝酸処理に伴う変異原性およびエストロゲン活性の変動(突然変異)
- P-100 サルモネラを用いるnongenotoxic carcinogen (NGC)検出法とそのメカニズム
- P-079 強力な変異・がん原物質MXの前駆体の検出
- P-070 酸化的DNA損傷を指標としたケルセチンとアスコルビン酸のラット生体内相互作用
- P-123 カテキン類の塩素処理によるMXの生成
- P-004 肥満モデルマウスにおける酸化損傷に関連するDNA付加体生成の増加(ポスターセッション)
- 亜硝酸処理ビスフェノールAのエストロゲンレセプター結合性と変異原性の変化
- 生理的条件下におけるMaillard反応により生成する変異原の検索
- P-078 メイラード反応由来新規変異原性物質ABAQの生体内生成に関する研究(ポスターセッション)