系統色名の研究(第一報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
系統色名と言うと, 目新しい話題と思われないかも知れないが, 英語, 日本語の色名学者らは長い間継続して, 系統色名について討議して今日までに至っている。その中で最も影響力のあるのは, 勿論ISCC-NBSの系統色名であるが, それに対する論評も英語色名の学者の中に起っている。近年の日本でも, 慣用色名の選択や系統色名の区分やこの両者の関係などを検討して, JISの色名を更に完璧にしようとする動きがある。そのために, 筆者も系統色名についての研究が必要と考えた。本論の重点はます日本語と英語との系統色名を比較することにある, 即ちその規則性や代表色や色名そのものの選定の根拠などを比較してから, 系統色名のありかたを究明しようと考えている。そして系統色名と慣用色名との有機的な関係をも求めて, さらにそれを次報の中国語による系統色名の創出の基礎とする。
- 1996-02-28
著者
関連論文
- 系統色名の研究(第一報)
- 系統色名の研究(第二報)
- 中国語と英語との色名に関する比較研究
- バーリンとケイの色名進化論の中の中国語色名の発展についての考察
- 中国語と日本語との色名に関する比較研究
- 話し言葉にある中国語の慣用色名の研究