結晶性誘導体による大豆の糖類の確認
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 大腸菌による大豆少糖類の分解 : IV 脱脂大豆から抽出した糖類混合物からのEscherichia coliによる有機酸の生成
- ダイズ多糖類の酵素分解 : III タカジアスターゼで水解されないダイズ子葉ヘミセルロースB_1中の多糖類
- 遠心クロマトグラフィーによる大豆の糖類の分離
- 腸内細菌による大豆少糖類の分解 : VII E.coli 以外の二三の他の腸内細菌のα-ガラクトシダーゼ作用
- 大豆の発芽阻害物質(予報)
- 応用生物化学の分野における逐次刊行物の調査 : II 食品の化学と化学工業に関する外国の雑誌
- 応用生物化学の分野における逐次刊行物の調査 : I 食品の化学と化学工業に関する日本の雑誌
- サッカロース, メリビオース, ラフィノース, スタキオースをグリシンとともに, または単独に加熱しまたは酸性に保ったときの糖類の変化
- グルコースオキシダーゼ・パーオキシダーゼ法によるグルコース定量法の改良
- 大腸菌による大豆少糖類の分解 : V 4株のEscherichia coil の細胞外および細胞内のα-ガラクトシターゼ作用
- 大豆グロブリンの等電点における大豆少糖類の酸加水分解
- 大腸菌による大豆少糖類の分解 : III 数種の単糖類および少糖類に対する18株のEscherichia coliの比較
- 大腸菌による大豆少糖類の分解 : II 脱脂大豆から抽出した糖類混合物に対する20株のEscherichia coliの比較
- 脱脂大豆の糖類に及ぼす加熱の影響
- 活性炭カラムクロマトグラフィーによる大豆の子葉,種皮,胚軸からの糖類の分離と定量
- 生育および発芽における大豆炭水化物の変化(第1報)
- 豆類のデンプンの研究 : III アミロースおよびアミロペクチンの分離と定量(1)序説およびヨード呈色度による予備実験
- 豆類のデンプンの研究 VIII X線廻折法による研究
- 大豆少糖類のゲル濾過による分離とアセチル化による確認
- 大腸菌による大豆少糖類の分解 : I 序説ならびにEscherichia coliのラフィノース分解能の予備実験
- ダイズ胚軸の多糖類
- 大豆種皮の多糖類
- 分光光度計によるフコースの検出
- ソラマメの炭水化物の研究 : IV ソラマメのヘミセルロース加水分解物におけるリボースの存在
- 結晶性誘導体による大豆の糖類の確認
- 生育および発芽における大豆炭水化物の変化 : II 大豆の発芽による糖類の変化
- 豆類の澱粉の研究 : II 粘度
- 豆類の小糖類について : I ペーパークロマトグラフィーによる小糖類の検出
- ソラマメ種子の生育と成分との関係 : (第3報)デンプンのアミロース含有量
- タイトル無し