185. AgNORs染色を細胞診に応用するための基礎的検討 : 6:評価法に関する検討(技術II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
沢田 好明
新宿胃腸クリニック
-
沢田 好明
順天堂大 外科
-
沢田 好明
杏林大学保健学部
-
名古屋 美智
杏林大学保健学部
-
名古屋 美智
杏林大学保健学部病理学教室
-
椎名 義建
杏林大学保健学部細胞診断学教室
関連論文
- 111 異所性胃粘膜よりなる胆嚢ポリープの1例(消化器1)
- 膵液,胆汁に出現する乳頭状集塊 : その由来と鑑別(肝胆膵 : 悪性細胞と紛らわしい良性異型細胞が出現する疾患の鑑別と注目ポイント)(教育セミナー4 : 細胞検査士)(教育セミナー : 諸臓器における臨床と細胞診の接点-私はここに注目する)
- 88 膵液中に出現する粘液性乳頭状集塊の性状(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 粘液産生を主体とする膵管内腫瘍性病変の細胞像
- 胆汁細胞診の有用性と問題点
- 296 膵管細胞診に出現する橙黄色粘液の解析
- 膵液中の高円柱状粘液細胞集塊の出現頻度 : 腫瘍性病変の鑑別のために(消化器1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S4-10 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の鑑別点と膵液の見方 : 特に不十分材料について(シンポジウム4 : 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の細胞診)
- 150 胆汁細胞診における細胞学的異型度と免疫組織学的悪性度
- 前胸壁原発脂肪肉腫の1例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 骨・軟部V
- 220 胃腺腫長期経過観察例におけるp53遺伝子産物の動態および細胞増殖能の検討
- 135.胃腺腫の癌化例におけるp53遺伝子産物の免疫学的検討およびその細胞学的変化 : 消化器III
- 292 黄色肉芽腫性胆嚢炎の1例
- 370 術前診断に難渋したいわゆる粘液産生膵腫瘍の1例
- III. 消化器細胞診の新しい試み(ランチョンミーティング, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 45.細胞診検体とレクチン染色法(婦人科11 : 体腔液, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 76.術中迅速細胞診にて指摘された脳部肺吸虫症(Paragonimus westermani)の1例(F群 腟・外陰・神経, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- ワIII-10. 体腔液における反応性中皮細胞と悪性細胞の免疫細胞化学的鑑別診断の可能性について : AD117mモノクローナル抗体を中心に(ワークショップ〔III〕 : 中央細胞,中央腫細胞,腺癌細胞の鑑別)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 177. 体腔転移癌細胞および中皮細胞に対するAD117mの反応について(中皮腫1)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 205."Calcospherites"の沈着を伴う下垂体嫌色素性腫の一例(第26群 副腎・下垂体, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 14 抗 Bromodeoxyuridine (抗BrdU) 抗体を用いた胃癌の生物学的悪性度に関する研究 : 形態学的悪性度ならびに癌組織内CEA局在様式との比較検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 教S-2.婦人***におけるChlamydia trachomais感染症の実態と細胞診の有効性について(諸臓器における免疫細胞化学法の選択とその手技上の問題点, 教育シンポジウム, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 77. PCNA/cyclinの検出 : 細胞診への導入と応用(技術III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 306 乳腺腫瘍のPapanicolaou脱色標本におけるPCNA検出の問題点について(技術IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 83. Ki-67の検出方法の検討と核内分布の検索(技術V)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 508 抗 BrdU抗体を用いた大腸癌の heterogeneity とその染色様式の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- レクチン免疫染色の細胞診への応用 : その基礎的検討
- 細胞診における酵素抗体法応用に関する基礎的研究
- 148. 胚細胞由来の悪性腫瘍の4症例(第31群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 胃腺腫長期経過観剰列における細胞死(apoptosis)の検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 消化器II
- 7. HPV感染細胞のクロマチンパターンについて : 酵素抗体法による解析(婦人科3 : 子宮頸部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 198.漿液性・ムチン性卵巣腫瘍組織の悪性化に伴うレクチン反応性の変化(第4報)(婦人科14 : 卵巣, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 137. Trichomonas 陽性スミアにおける chlamydial inclusion の検索(第29群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 106.レクチン染色法におけるブアン固定時間の検討(第2報)(基礎2, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 1.消化器(スライドセミナー, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 63. 漿液性・ムチン性卵巣腫瘍タッチスメアーのレクチン免疫染色における細胞膜処理法の検討(第6報)(婦人科19 : 卵巣)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 24. 漿液性・ムチン性卵巣腫瘍組織の悪性化に伴うレクチン反応性の変化 : 第5報(卵巣I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 24. Clue cell検出の診断的意義について(子宮頸頚部III)
- 33. Clue cellの出現様式と臨床的悪臭度との関係 : 産婦人科医に対するアンケート調査(子宮頸部VIII)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 原発性硬化性胆管炎の1例 : その細胞学的検討
- 331. 原発性硬化性胆管炎(PSC)の細胞学的検討(消化器VI)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- II-1 内視鏡的および経皮胆管的採取による膵液・胆汁細胞診(第6回日本消化器外科学会総会)
- 28.食道・胃擦過細胞診用器具の改良
- 300. 乾燥標本におけるAgNORs染色の体腔液標本への応用(中皮・体腔液IV,リンパ・血液V)
- 300 体腔液検体における腫瘍マーカー検出のための迅速法についての検討(技術II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 299 体腔液細胞診におけるBer-EP4検出の意義について(技術II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 185. AgNORs染色を細胞診に応用するための基礎的検討 : 6:評価法に関する検討(技術II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 184. リン酸化蛋白C23(ヌクレオリン)に対する抗体を用いた免疫組織化学的検討(技術II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 71. Ag-NORs染色を細胞診に応用するための基礎的検討 : 5:乳腺における評価法(技術I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 78.HeLa細胞の核小体におけるAg-NORsの分布と数の検索(Ag-NOR, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 77.Ag-NORs染色を細胞診に応用するための基礎的検討 : 4.Ag-NORsギムザ重染色(Ag-NOR, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 76.Ag-NOR染色を細胞診に応用するための基礎的検討 : 3.染色条件による影響(Ag-NOR, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 164.Ag-NOR染色を細胞診に応用するための基礎的検討 1.細胞分散法による影響(細胞増殖, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 85.乳腺腫瘍のパラフィン切片におけるレクチン結合パターンに関する研究(総合9 : 乳腺, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 尿中に出現する封入体細胞(細胞質内)の形態学的分析
- 10. 胃直視下細胞診における洗滌液の比較検討(C.消化器に関する問題, I.一般講演, 第7回日本臨床細胞学会講演要旨)
- 4. 胃細胞診における細胞判定の計量的方法について(C.消化器に関する問題, I.一般講演, 第7回日本臨床細胞学会講演要旨)
- 1. 胃細胞診における細胞技術者の成績について(B.スクリーナーに関する問題, I.一般講演, 第7回日本臨床細胞学会講演要旨)
- 女性***におけるChlamydia trachomatis感染の細胞診とMicro Trak^法による診断
- 32. 子宮癌検診と同時に行った Chlamydia tracnomatisの検索 : その2. Micro Trak^法陽性例の細胞診成績について(婦人科7:クラミジア, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 94.レクチン染色法における組織切片とタッチスメアの固定法の検討(第3報)(婦人科3 : 組織化学, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 111 胃腺扁平上皮癌と食道扁平上皮癌の重複癌例における放射線・化学療法による細胞像の変化
- 89.酵素抗体法の迅速化における超音波処理の検討 : 臨床材料への応用 : 技術I
- 15.C.trachomatis感染細胞の出現様式とスクリーニングポイントに関する研究 : 子宮頸部III
- 335. 子宮頸部擦過標本における幼若リンパ球の出現とChlamydia trachomatis感染の関係について(子宮頸部IX)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 10) ファイバースコープを用いた胃直視下洗滌細胞診による早期胃癌の診断(各科における細胞診, シンポジウム II, 第4回 日本臨床細胞学会秋季大会要旨)
- 4. ファイバースコープを用いた直視下細胞診による胃早期癌の診断(追加発表, シンポジウムII 胃癌の細胞診, 第6回 日本臨床細胞学会講演要旨)
- 167.胸腹水中CEA量とその塗抹標本のCEA染色の診断学的意義(総合(液状)39, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 241.Monoclonal抗体で確認したChlamydia感染細胞の形態について(第31群 婦人科内分泌ほか, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 234.卵巣腫瘍の組織切片および塗抹標本におけるCEA局在(第52群 婦人科(基礎), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 197.抗素抗体法による胃癌細胞CEAの検討(第2報)(第43群 消化器(3), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 57.婦人科スミア中の細胞質内封入物含有空胞の分析(第14群 婦人科(膣, 感染), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 29.胸・腹水中悪性細胞のCEAおよび粘液の局在について(第8群 総合(体腔液2), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 74.封入体細胞(細胞質内)の形態学的分析(第19群:泌尿器〔III〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 44.肺癌細胞のAlkaline Phosphatase活性(第12群:呼吸器〔細胞化学等〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 20.酵素抗体法による胃癌細胞CEAの検討(第一報)(第6群:消化器〔胃癌〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 4.乳腺細胞診におけるalkaline phosphatase染色の応用(乳腺の細胞診, ディスカッサント, ラウンドテーブルディスカッション(IV), 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 149 高分化型子宮内膜腺癌における内皮細胞の細胞像(婦人科 その他I)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 33. 子宮内膜増殖性病変におけるFactor VIII陽性細胞とEMA陽性細胞の関連性について(婦人科10 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 102. 乳腺腫瘍における Breast Carcinoma Associated Antigen(BCAA)と Carcinoembryonic antigen(CEA)の検出(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 乳腺細胞診におけるalkaline phosphatase染色の応用
- 47.塗抹標本におけるBromodeoxyuridineモノクローン抗体を用いた細胞動態の解析(第一報) : HeLa229細胞を用いた基礎的検討(総合5 : BrdUモノクローナル抗体, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 7.人工妊娠中絶希望者におけるhuman papillomavirus感染に関する研究(総合2 : HPY, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 単純性ヘルペス感染細胞の免疫細胞化学的研究
- 31. 子宮癌検診と同時に行った Chlamydia trachomatisの検索 : その1. Micro Trak^法による検出状況について(婦人科7:クラミジア, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 体腔液細胞診における Carcinoembryonic antigen (CEA)検出の診断的意義
- Chlamydia感染を示唆する細胞異型
- 婦人科スミアにおける Chlamydia感染の細胞診 : 細胞採取法と星雲状封入体の出現頻度との関係
- 卵巣腫瘍の組織切片および捺印標本における免疫組織化学的研究
- 51. Koilocytotic atypiaの形態分析(婦人科3 STDその3(パピローマ), 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 49. Herpes simplex virus (type II)感染細胞の免疫組織化学的研究(婦人科2 STDその2(ヘルペス), 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 45. Chlamydia感染と細胞異型(婦人科1 STDその1(クラミジア), 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 173.乳腺細胞診疑陽性例におけるPeanut aggulutinin(PNA)結合パターンの分析とその診断的意義について(乳腺1, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 196 膵のsolid and cystic tumorの1例(消化器VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 196.酵素抗体法の細胞診応用(第一報) : 胃の良・悪性病変のSC染色性(第43群 消化器(3), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- C-9 抗BrdU抗体を用いた健常者胃粘膜におけるL1の検討(第19回杏林医学会総会)
- 細胞診への酵素抗体法の応用 : 酵素抗体間接法におけるpronase消化効果
- 163. 子宮内膜腺癌におけるFactorVIII陽性細胞とEMA陽性細胞の関連性について(子宮頸部VI)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 20. HPV感染細胞のクロマチンパターンについて : 裸核・多核として出現する核融解破砕状クロマチンについて(子宮頸部II)
- 2. HPV感染細胞のクロマチンパターンについて : 赤藍色を呈する核について(子宮頸部I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)