II-1 内視鏡的および経皮胆管的採取による膵液・胆汁細胞診(<特集>第6回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1974-01-30
著者
-
小林 茂樹
順堂大学消化器外科
-
本山 博信
順天堂大学消化器外科
-
沢田 好明
順天堂大 外科
-
渡部 脩
順天堂大学第一外科
-
本山 博信
東京都立墨東病院外科
-
信田 重光
順天堂大 福田外科
-
池口 祥-
獨協医科大学 第1外科
-
松沢 良和
順天堂大 消化器外科
-
小林 茂樹
順天堂大 消化器外科
-
本山 博信
順天堂大 消化器外科
-
渡部 脩
順天堂大 消化器外科
-
岡本 祐嘉
順天堂大 消化器外科
-
前川 武男
順天堂大 消化器外科
-
池口 祥一
順天堂大 消化器外科
-
林田 康男
順天堂大 消化器外科
-
城所 仂
順天堂大 消化器外科
関連論文
- 111 異所性胃粘膜よりなる胆嚢ポリープの1例(消化器1)
- 膵液,胆汁に出現する乳頭状集塊 : その由来と鑑別(肝胆膵 : 悪性細胞と紛らわしい良性異型細胞が出現する疾患の鑑別と注目ポイント)(教育セミナー4 : 細胞検査士)(教育セミナー : 諸臓器における臨床と細胞診の接点-私はここに注目する)
- 88 膵液中に出現する粘液性乳頭状集塊の性状(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 粘液産生を主体とする膵管内腫瘍性病変の細胞像
- 胆汁細胞診の有用性と問題点
- 296 膵管細胞診に出現する橙黄色粘液の解析
- 膵液中の高円柱状粘液細胞集塊の出現頻度 : 腫瘍性病変の鑑別のために(消化器1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S4-10 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の鑑別点と膵液の見方 : 特に不十分材料について(シンポジウム4 : 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の細胞診)
- 80. 閉塞性黄疸に対する黄疸軽減策 : とくに黄疸軽減効果無効例の検討(第7回日本消化器外科学会大会)
- 150 胆汁細胞診における細胞学的異型度と免疫組織学的悪性度
- 前胸壁原発脂肪肉腫の1例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 骨・軟部V
- 220 胃腺腫長期経過観察例におけるp53遺伝子産物の動態および細胞増殖能の検討
- 135.胃腺腫の癌化例におけるp53遺伝子産物の免疫学的検討およびその細胞学的変化 : 消化器III
- 292 黄色肉芽腫性胆嚢炎の1例
- 370 術前診断に難渋したいわゆる粘液産生膵腫瘍の1例
- 33. 先天性胆管拡張症の検討(第11回日本胆道外科研究会)
- 22. 良性胆道疾患における胆道細胞診の意義(第10回日本胆道外科研究会)
- 250 PTCD 後の胆汁組成, とくに胆汁中胆汁酸についての検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 77 胃手術症例の膵内分泌機能(第19回日本消化器外科学会総会)
- 33. 胆管癌40例の検討(第9回日本胆道外科研究会)
- 16. 外科的黄疸の診断 : とくに胆道ブラッシング法について(第8回日本胆道外科研究会)
- 55. 胆管損傷と副胆管例について(第5回胆道外科研究会)
- 40. 胆嚢内結石症における付加手術例の検討(第4回胆道外科研究会)
- 159.経皮経肝胆道擦過細胞診(消化器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 141 PTCD からの胆道擦過細胞診について(第14回日本消化器外科学会総会)
- 13 最近5年間の膵頭部領域癌の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 290. 直接胆道造影からみた十二指腸乳頭開口部位と肝外胆管の長さについて(第10回日本消化器外科学会総会)
- 122. 閉塞性黄疸時のドレナージによる黄疸軽減効果と胆汁組成の変化(第10回日本消化器外科学会総会)
- 60. 胆石症再手術例の検討(第1回日本胆道外科研究会)
- 259 閉塞性黄疸に対する新しい黄疸軽減法(第11回日本消化器外科学会総会)
- 164. 胆石症を合併した十二指腸憩室(第7回日本消化器外科学会大会)
- ファーター乳頭部癌の進展と予後, および進展度診断について
- 153 胆管像, 血管像からみた乳頭部癌進展度診断(第25回日本消化器外科学会総会)
- 61 実験的閉塞性黄疸肝の経時的変化 (第1報) : 電顕像, 光顕像, 肝機能の比較検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 胆石症再手術例の病態とその対策 (第20回日本消外会総会シンポII 胆石症の再手術をめぐる諸問題)
- SII-6 胆石症再手術例の病態とその対策(第20回日本消化器外科学会総会)
- ワIII-10. 体腔液における反応性中皮細胞と悪性細胞の免疫細胞化学的鑑別診断の可能性について : AD117mモノクローナル抗体を中心に(ワークショップ〔III〕 : 中央細胞,中央腫細胞,腺癌細胞の鑑別)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 177. 体腔転移癌細胞および中皮細胞に対するAD117mの反応について(中皮腫1)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 41. 膵および肝外胆道系悪性腫瘍の診断と治療(第4回日本消化器外科学会総会 (その1))
- 6)胆嚢剔出患者の精神身体医学的検討(消化器疾患)(第8回日本精神身体医学会総会)
- 151. 胆道癌と胆道良性異型細胞の細胞異型度について(消化器5:胆道, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 胆石症に合併した十二指腸憩室内結石の1例
- 示-140 脾膿瘍と鑑別困難であった、虚血性小腸炎と合伴した脾梗塞の1例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-203 膵頭部に穿通した十二指腸結核の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 306 乳腺腫瘍のPapanicolaou脱色標本におけるPCNA検出の問題点について(技術IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 胃腺腫長期経過観剰列における細胞死(apoptosis)の検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 消化器II
- 1.胆汁細胞診の基礎的研究(胆道・膵・十二指腸細胞診のその後の進歩, シンポジウムII, 第14回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 168. 経皮経肝胆道造影時における胆汁細胞診および術中胆汁細胞診(第5回日本消化器外科学会大会)
- II-11.胆道系良性疾患の細胞診(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 7. HPV感染細胞のクロマチンパターンについて : 酵素抗体法による解析(婦人科3 : 子宮頸部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 261. 血管造影よりみた胆嚢周囲炎(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 12. 迷走神経切断の胆嚢機能におよぼす影響(第2回迷切研究会)
- 63. 漿液性・ムチン性卵巣腫瘍タッチスメアーのレクチン免疫染色における細胞膜処理法の検討(第6報)(婦人科19 : 卵巣)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 24. Clue cell検出の診断的意義について(子宮頸頚部III)
- 33. Clue cellの出現様式と臨床的悪臭度との関係 : 産婦人科医に対するアンケート調査(子宮頸部VIII)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 原発性硬化性胆管炎の1例 : その細胞学的検討
- 331. 原発性硬化性胆管炎(PSC)の細胞学的検討(消化器VI)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- VI-33. 総胆管結石遺残, 再発に対する処置と対策(第9回日本消化器外科学会総会)
- 134. 胆汁ドレナージとその効果 : とくに胆汁組成の変化から(第6回日本消化器外科学会大会)
- 105. 胃手術後の肝臓におよぼす影響とくにその遠隔成績について(第6回日本消化器外科学会大会)
- 264. 総胆管結石自然消失例の検討(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 22. PTC 胆汁細胞診で確診を得た膵胆道系悪性疾患切除例の検討(第8回日本消化器外科学会大会)
- 19. 閉塞黄疸にたいする黄疸軽減法, とくに経皮的胆管ドレナージについて(第8回日本消化器外科学会大会)
- 11. 胆道造影における胆管横断陰影について(第8回日本消化器外科学会大会)
- 169. PTC における肝外胆管の長さの検討(第5回日本消化器外科学会大会)
- 5. 再発胆石症例の検討(第5回日本消化器外科学会大会)
- 148. 壁内胆石症38例の臨床ならびに病理学的検討(第7回日本消化器外科学会総会)
- 142. 肝動脈の走行と胆道造影の肝門部陰影欠損について(第7回日本消化器外科学会総会)
- II-1 内視鏡的および経皮胆管的採取による膵液・胆汁細胞診(第6回日本消化器外科学会総会)
- III-58. 胃切除術々後の急性胆嚢炎(第2回日本消化器外科学会大会)
- 28.食道・胃擦過細胞診用器具の改良
- 300. 乾燥標本におけるAgNORs染色の体腔液標本への応用(中皮・体腔液IV,リンパ・血液V)
- 300 体腔液検体における腫瘍マーカー検出のための迅速法についての検討(技術II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 299 体腔液細胞診におけるBer-EP4検出の意義について(技術II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 185. AgNORs染色を細胞診に応用するための基礎的検討 : 6:評価法に関する検討(技術II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 184. リン酸化蛋白C23(ヌクレオリン)に対する抗体を用いた免疫組織化学的検討(技術II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 182. 胃手術の肝臓に対する影響(第5回日本消化器外科学会大会)
- 68. 閉塞性黄疸における胃液酸度の検討(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- 10. 胃直視下細胞診における洗滌液の比較検討(C.消化器に関する問題, I.一般講演, 第7回日本臨床細胞学会講演要旨)
- 4. 胃細胞診における細胞判定の計量的方法について(C.消化器に関する問題, I.一般講演, 第7回日本臨床細胞学会講演要旨)
- 1. 胃細胞診における細胞技術者の成績について(B.スクリーナーに関する問題, I.一般講演, 第7回日本臨床細胞学会講演要旨)
- 111 胃腺扁平上皮癌と食道扁平上皮癌の重複癌例における放射線・化学療法による細胞像の変化
- 89.酵素抗体法の迅速化における超音波処理の検討 : 臨床材料への応用 : 技術I
- 15.C.trachomatis感染細胞の出現様式とスクリーニングポイントに関する研究 : 子宮頸部III
- 335. 子宮頸部擦過標本における幼若リンパ球の出現とChlamydia trachomatis感染の関係について(子宮頸部IX)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 10) ファイバースコープを用いた胃直視下洗滌細胞診による早期胃癌の診断(各科における細胞診, シンポジウム II, 第4回 日本臨床細胞学会秋季大会要旨)
- 4. ファイバースコープを用いた直視下細胞診による胃早期癌の診断(追加発表, シンポジウムII 胃癌の細胞診, 第6回 日本臨床細胞学会講演要旨)
- 149 高分化型子宮内膜腺癌における内皮細胞の細胞像(婦人科 その他I)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 33. 子宮内膜増殖性病変におけるFactor VIII陽性細胞とEMA陽性細胞の関連性について(婦人科10 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 67. 墨東病院外科における過去 10 年間の小児救急開腹手術症例について
- 40. 膵・胆道系癌腫の手術侵襲と予後(第1回日本消化器外科学会大会)
- 121. 胆管結石症, とくに黄疸発現因子について(第1回日本消化器外科学会総会)
- 40. 胆剔後遺症の検討(第2回日本消化器外科学会総会)
- 196 膵のsolid and cystic tumorの1例(消化器VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- C-9 抗BrdU抗体を用いた健常者胃粘膜におけるL1の検討(第19回杏林医学会総会)
- 10年間の経過をたどった巨大な肝血管腫
- 胆道外科におけるラジオマノメトリーの臨床的研究
- 163. 子宮内膜腺癌におけるFactorVIII陽性細胞とEMA陽性細胞の関連性について(子宮頸部VI)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 20. HPV感染細胞のクロマチンパターンについて : 裸核・多核として出現する核融解破砕状クロマチンについて(子宮頸部II)
- 2. HPV感染細胞のクロマチンパターンについて : 赤藍色を呈する核について(子宮頸部I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)