溶融 Zn 中の酸素ポテンシャルにおよぼす Mn および Cr の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Control of the free aluminum concentration in a hot dip galvanizing bath is of great importance for producing galvannealed steel sheets. Since aluminum has much greater affinity for oxygen than zinc, the oxygen potential of Zn-Al-O bath may be determined only by the following equilibrium reaction ; Al_2O_3(s)=2<Al>___-(in Zn)+3O__-(in Zn) when the aluminum concentration in the bath is relatively small. Aluminum sensor based on the emf method using the zirconia solid electrolyte has been devised by utilizing the above equilibrium relation. In this paper, pure manganese or chromium has been employed as a deoxidizer for molten zinc and the effect of these additives on the oxygen potential in molten zinc has been investigated by emf measurements using the cells below. (-)W|O__- in (Zn-Me) |ZrO_2(+8mol%Y_2O_3)|In, In_2O_3|W(+) Me ; Mn or Cr The above cells responded quickly and showed stable emfs with fairly good reproducibility. From the analysis of such emf values at temperatures between 450∿650℃, the following relationships between additive concentration and cell emf for two cells at 450℃ were obtained ; E/mV=34.5 ln[Mn]/mass%+380.1, 0.03≦[Mn]/mass%≦0.99 E/mV=11.0 ln[Cr]/mass%+408.7, 0.0007≦[Cr]/mass%≦0.276 Also, the analysis of above results suggests that the emf method using zirconia solid electrolyte is applicable down to Po_2/Pa=10^<-40> at 450℃. It has been confirmed by calculating the value of P⊖ that the portion of electronic conduction in the above zirconia solid electrolyte was negligibly small.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1993-08-01
著者
-
中本 一成
日新製鋼(株)
-
飯田 孝道
大阪大学工学部
-
中本 一成
日新製綱(株)技術研究所
-
中本 一成
日新製鋼(株)呉製鉄所
-
松原 茂雄
日新製鋼(株) 技術研究所
-
傳 達博
日新製鋼(株)加工技術研究所
-
片山 巖
大阪大学工学部
-
片山 巌
大阪大学大学院工学研究科マテリアル応用工学専攻
-
傳 達博
日新製鋼 技研
関連論文
- 溶融スラグ・ガラスの粘性と網目構造
- 磁性ブロックによるステンレス鋼管内面の磁気研磨(第2報) -磁性ブロック複数化の検討-
- 277 溶融 Fe-X(Ni, Si, Cr) 系合金および Fe-_C-X 系合金の粘度(溶鋼処理(II)・物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 171 溶融純鉄の粘性測定(物性・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 溶融めっき浴内の拡散挙動に関するコールドモデル実験(溶融めっき浴内における流動特性-5)
- 溶融めっき浴内の流動特性に関するコールドモデル実験
- 338 相互作用の強い液体の粘性に関する研究
- 溶融めっき浴内流れに関するコールドモデル実験
- 222 振動片粘度計による連鋳用パウダーの粘度測定(モールドパウダー・介在物・連鋳建設・操業・高温延性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 振動片粘度計の特性に関する実験的検討
- 起電力法によるGa-Ge,Ga-Sn液体合金の活量測定
- 希土類総説21 希土類元素を含む合金および化合物の熱力学的性質(3)
- 小特集「溶融塩の構造と物性」によせて
- 技術解説 液体合金用成分センサー
- 金属間化合物の高温における熱力学的性質
- 希土類総説(31)Thermodynamic Properties of Alloys and Compounds Containing Rare Earth Elements at High Temperatures(8)
- 希土類総説29 希土類元素を含む合金および化合物の高温における熱力学的性質(7)
- 液体Ga-In-Bi合金の活量
- 希土類総説(27)希土類元素を含む合金および化合物の高温における熱力学的性質(6)
- 液体Zn-Cd合金の活量
- 溶融 Zn 中の酸素ポテンシャルにおよぼす Mn および Cr の影響
- ジルコニア固体電解質起電力法による溶融 Zn 中の Al 濃度の定量
- 酸化物系セラミックスの熱力学的性質の研究
- 酸化物の熱力学的性質の研究の現状
- 塩化物浴鉄めっきへの隔膜電解プロセスの適用
- 容器回転型反応器を用いた鉄粒子による鉄めっき浴中 Fe^ イオンの Fe^ イオンへの還元速度および効率
- B_2O_3 基 2 成分酸化物融体の粘度ならびに溶融塩の粘性特性
- 135 B_2O_3 基 2 成分系酸化物融体の粘度ならびに溶融塩の粘性特性(製精錬基礎 (I), 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 155 アルミナ溶解に伴う溶融 CaO-SiO_2-B_2O_3-Na_2O 系フラックスの粘度変化の連続測定(熱力学・物性, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 119 2・3 の物性から見た溶融塩の特徴(溶銑処理, スラグ物性, 熱力学, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 118 融点における溶融塩の 2・3 の物性に対する表式(溶銑処理, スラグ物性, 熱力学, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 134 振動片粘度計による CaO 系低粘度フラックスの粘度測定(溶銑脱珪, 溶銑予備処理・基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 融体の粘度および化学反応等に伴う信号偏差同時迅速測定用振動片粘度計の試作(その他の計測・制御関連技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- 156 振動片粘度計による冶金反応に伴う融体生成物の動的観察(反応速度・吹込みガスの挙動, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 229 振動片粘度計による融体の粘度測定時のρη曲線に関する模型実験(スラグ物性・ソーダ系熱力学・ソーダ灰溶銑処理・石灰系スラグ熱力学・石灰系溶銑処理・溶銑処理プロセス・ガス吹込攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 228 振動片粘度計による粘度迅速測定時の共振周波数信号と化学反応等による外乱信号との分離(スラグ物性・ソーダ系熱力学・ソーダ灰溶銑処理・石灰系スラグ熱力学・石灰系溶銑処理・溶銑処理プロセス・ガス吹込攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 352 高硬度材の靱性について(耐熱合金・延性・冷間加工性・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 中間ロールシフトのエッジドロップ低減効果 - 冷間タンデムミルにおけるエッジドロップ制御技術の開発I -
- CaF2固体電解質を用いた起電力法による溶融Zn/ZnF2および溶融Zn-Al/AlF3のフッ素ポテンシャル測定 (表面処理特集号)
- 左右非対称圧延の形状制御解析
- 20段センジミア圧延機におけるクォ-タ伸び形状の制御方法
- 冷間圧延用温度センサ-ロ-ルの測温特性
- 溶融金属の表面張力の温度変化について
- 溶融金属の表面張力
- 341 熱延高炭素帯鋼のソフトニングについて(非磁性鋼・高炭素鋼・その他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 液体金属の物性 (IV) : 液体金属の表面張力と電子輸送的性質
- 液体金属の物性 (III) : 液体金属の輸送的性質 : 粘性と拡散
- 液体金属の物性 (II) : 液体金属の構造と(数)密度
- 液体金属の物性 (I) : 液体金属の特徴的な性質と液体金属を対象とするプロセス
- Fe-Sn および Fe-C-Sn 合金における Sn の固液間平衡分配
- 金属学と統計熱力学 (熱力学-上-) -- (金属学の歴史と熱力学)
- 230 Na_2CO_3-Li_2CO_3 フラックスと Sn-P 合金との反応に伴う溶融フラックスの粘度変化(スラグ物性・ソーダ系熱力学・ソーダ灰溶銑処理・石灰系スラグ熱力学・石灰系溶銑処理・溶銑処理プロセス・ガス吹込攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 畜熱材としての溶融塩の利用に関する熱統計力学的アプローチ
- 181 粘度測定値からの混合熱の計算(熱力学・反応速度・脱炭, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- Fe^ イオン-鉄粒子系における充填層内物質移動に及ぼす脈動流れの効果(電気めっき)(表面処理)
- 109 光学式変位計を用いた振動片粘度計による粘度迅速測定(精錬基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 液体金属の密度--測定法と理論的背景の問題点
- 液体金属の粘度測定の問題点と測定値の信頼性
- PS-9 融体の密度の簡単な推算法について(製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 174 融体の粘度連続測定用振動片粘度計の試作(物性・熱力学, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 173 溶融金属の音速と他の諸物性との関係について(物性・熱力学, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 172 溶融金属の音速に関する理論的検討(物性・熱力学, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 108 溶融金属中の溶質拡散係数の理論式の修正ならびに溶融金属中の酸素・水素・窒素の拡散係数の計算(製鋼基礎・脱酸, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 107 剛体球モデルによる自己拡散係数の理論式の検討(製鋼基礎・脱酸, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- PS-10 融点における溶融金属の音速および圧縮率の推算(精錬 II, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 140 溶融 Fe-Co 系合金の粘性(物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 139 溶融二元系希薄鉄合金中の溶質拡散係数の計算(物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 138 溶融金属中の溶質拡散係数に関する理論(物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 137 溶融金属の自己拡散係数に関する理論式および経験式(物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 136 溶融二元系希薄合金の粘性に関する理論的検討(物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 135 純金属液体の粘性に関する理論的検討(物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 163 溶融金属中の溶質拡散係数の推算(脱酸・脱燐・介在物・製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 93 溶融金属の自己拡散および不純物拡散の近似計算(物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 88 溶融 Fe-C 系合金の粘性(物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 溶融合金の過剰粘度と合金成分の相互作用について
- 153 溶融合金の粘性と活量との関係について(合金添加・真空脱ガス・電気炉・ガスメタル反応・物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 141 溶融 Fe-O 系合金の粘性(反応速度・物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 140 溶融合金の過剰粘度 (excess viscosity) に関する一考察(反応速度・物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 細管法による純金属液体の粘度測定
- 340 大径ワークロールの実機圧延への適用 : 大径ワークロールによる極薄帯の圧延研究 II(薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 339 キスロールの予測と適正なロールテーパー付与方法 : 大径ワークロールによる極薄帯の圧延研究 I(薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)