極低炭素冷延鋼板のγ値におよぼすフェライト域熱延の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effect of hot rolling in ferrite phase on γ-value and recrystallization texture of cold rolled and annealed extra low carbon steel has been studied. In order to eliminate the inhomogenious texture formation through thickness direction, the hot rolling with good lubrication condition was performed in this experiment. The rolling texture was formed for the steels hot rolled in non-recrystallization ferrite region. This rolling texture brought the development of rolling texture after cold rolling and brought high γ-value after annealing. The cold reduction giving highest γ-value was depended on the formation of rolling texture in hot rolled steel sheet. Even in the 70 or 80% of cold reduction, γ-value of 2.3, which is as same as the highest value obtained by 90% of cold reduction in the conventional production process, was obtained in Ti or Nb-added extra low carbon steel by applying hot rolling in non-recrystallization ferrite region.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1989-12-01
著者
-
鹿島 高弘
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術センター
-
橋本 俊一
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所 技術研究センター
-
趙 景暉
中国鞍山鋼鉄公司鋼鉄研究所
-
鹿島 高弘
神戸製鋼 技研セ
-
鹿島 高弘
(株)神戸製鋼所 技術研究センター
-
橋本 俊一
神戸製鋼所 加古川製鉄所 技研セ
関連論文
- 579 12Cr-2Mo-V・Nb 鋼の高温強度, 靱性に及ぼす C, N, Si の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 極低炭素 Ti 添加冷延鋼板のγ値および析出物形態に及ぼす Mn 量の影響
- 極低炭素Ti添加冷延鋼板の 値および析出物形態に及ぼすMn量の影響
- 薄鋼板のフラッシュ溶接部継手靱性におよぼす各種冶金因子の影響
- 526 高強度熱延鋼板の化成処理性におよぼす化学成分の影響(化成処理, 塗覆装鋼板, Zn 系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- フェライト-ベイナイト-マルテンサイト Triphase 鋼の機械的性質におよぼすミクロ組織の影響
- 548 高強度熱延鋼板のフラッシュバット溶接部特性におよぼす化学成分の影響(レール鋼・軸受鋼・熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 572 C-Mn 系フェライト-ベイナイト組織高強度熱延鋼板(熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 571 極低温巻取 Tri-phase 鋼板の機械的性質に及ぼす第 2 相の影響(熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 成形性のすぐれたニオブ添加フェライトベイナイト組織高強度熱延鋼板(成形性)(高強度薄鋼板)
- 563 2 相組織鋼の延性破壊挙動におよぼす第 2 相組織の影響 : フェライト-ベイナイト-(マルテンサイト)組織鋼板の開発 VI(冷延鋼板・熱延鋼板・複合組織鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 516 高強度熱延鋼板のフラツシユバツト溶接部材料特性におよぼす母材組織の影響 : フエライト-ベイナイト-(マルテンサイト)組織鋼板の開発 V(高強度冷延鋼板 (II)・高強度熱延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 515 成形性のすぐれたニオブ添加フエライト-ベイナイト組織高強度熱延鋼板 : フエライト-ベイナイト-(マルテンサイト)組織鋼板の開発 IV(高強度冷延鋼板 (II)・高強度熱延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 109 超高強度低合金 TRIP 鋼の水素脆性 : 第 1 報 水素吸蔵特性と延性
- TRIP型複合組織鋼のねじり特性
- TRIP型複合組織鋼の深絞り性に及ぼす炭素添加量の影響
- 547 熱延鋼板レーザ切断部の加工性におよぼす母材ミクロ組織および冷間加工の影響(レール鋼・軸受鋼・熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- ポリゴナルフェライト組織を有するTRIP鋼板の伸びフランジ性に及ぼすYAGレーザ切断の影響
- 678 ホイールリム用高強度熱延鋼板の直流バット溶接性(薄鋼板 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 細粒化5〜6μmの微細組織を有する広幅厚鋼板の製造とその破壊靭性
- 2相域加工熱処理による高強度低合金TRIP鋼の組織微細化
- 加工熱処理によるTRIP型焼鈍マルテンサイト鋼の組織微細化
- ベイニティック・フェライト組織高強度熱延鋼板の伸びフランジ性
- ベイニティック・フェライト単相組織鋼板の伸びフランジ性に及ぼす金属学的因子の影響
- 鉄鋼の技術進歩とくるま
- ベイニテイック・フェライト組織高強度熱延鋼板の伸びフランジ性に及ぼす製造条件の影響
- 極低炭素 Ti 添加冷延鋼板のγ値及び集合組織に及ぼすフェライト域熱延時の潤滑条件の影響
- 冷延鋼板のr値におよぼすフェライト域熱延条件の影響 (鉄鋼生産技術)
- 極低炭素冷延鋼板のr値におよぼすフェライト域熱延の影響
- 極低炭素冷延鋼板のγ値におよぼすフェライト域熱延の影響
- 超高強度低合金TRIP型ベイニティックフェライト鋼板の温間成形性(力学特性)
- TRIP鋼のねじり特性
- Al添加焼鈍マルテンサイト型TRIP鋼のプレス成形(OS8-3 機能・プロセス)
- C-Mn-Al-Si系TRIP型焼鈍マルテンサイト鋼板の成形性
- Al添加焼鈍マルテンサイト型TRIP鋼板の組織と引張特性
- YAGレーザ接合したテーラードブランクTRIP鋼板の成形性
- TRIP鋼板の伸びフランジ性に及ぼすYAGレーザ切断の影響
- YAGレーザ接合したTRIP鋼板の成形性
- 焼純ラス組織を母相とする低合金TRIP冷廷鋼板の成形性
- TRIP型複合組織鋼の深絞り性に及ぼす残留オーステナイトの組織と安定性の影響
- TRIP型複合組織鋼の深絞り性に及ぼす温間成形の影響
- 極低炭素冷延鋼板の γ 値におよぼす冷延条件の影響
- C-Mn-Si-Al系TRIP鋼板の成形性に及ぼすNbとMoの影響
- 焼鈍マルテンサイト組織を母相とする高強度低合金TRIP鋼板の伸びフランジ性と曲げ 性に及ぼす熱処理条件の影響
- 残留γ鋼板の延性におよぼす焼鈍前組織の影響
- 熱延-焼鈍処理を用いた焼鈍母相を有する残留γ鋼板の延性におよぼす熱延組織の影響
- TRIP型鋼板の強度・延性に及ぼす残留オーステナイト形態の影響
- 焼鈍マルテンサイトを母相とするTRIP型鋼板の強度, 延性におよぼすミクロ組織の影響
- サスペンション用780N/mm^2級高強度熱延鋼板
- 110 TRIP 型ベイナイト鋼の低サイクル疲労変形挙動に及ぼす予ひずみの影響
- TRIP型ベイナイト鋼の低サイクル疲労硬化・軟化挙動
- フェライト系単相組織高強度熱延鋼板の伸びフランジ性におよぼす下部組織の影響
- 低合金TRIP鋼の衝撃特性
- TRIP型ベイナイト鋼の衝撃破壊特性
- 炭化物形成元素を添加した低炭素鋼板の深絞り性および再結晶集合組織について
- 185 極低炭素鋼板の成形性におよぼす各種合金元素添加の影響(深絞り用鋼板, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- フェライト域熱延-焼鈍鋼板の深絞り性に及ぼす圧延温度および固溶炭素の影響
- 591 極低炭素鋼の熱延-再結晶集合組織におよぼす固溶 C の影響(薄鋼板 (II), 討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 550 極低炭素鋼の熱延-再結晶集合組織におよぼす熱延条件の影響(熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 温間潤滑圧延による高r値熱延鋼板の開発 (塑性加工特集)
- 514 複合組織型高強度冷延鋼板の延性におよぼす Si および連続焼鈍条件の影響 : ロール冷却方式連焼による超高延性ハイテンの開発(第 2 報)(冷延鋼板, 再結晶, その他, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 高強度熱延鋼板の伸びフランジ性におよぼすレーザー切断の影響
- 518 高強度熱延鋼板レーザ切断部の伸びフランジ性におよぼす化学成分の影響(薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 517 高強度熱延鋼板の伸びフランジ性, 疲労特性に及ぼすレーザー切断の影響(薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 423 熱延鋼板のフラッシュバット溶接部材料特性におよぼすアップセット代の影響(水素脆化・遅れ破壊など, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 344 Si 添加鋼の再結晶集合組織におよぼす Ti (Nb) 添加の影響 : Si 添加鋼に関する研究 3(薄板・炭化物・鋳鉄・討論会, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 343 Si 添加鋼の再結晶集合組織におよぼす固溶 Mn 量の影響 : Si 添加鋼に関する研究 2(薄板・炭化物・鋳鉄・討論会, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 342 高張力冷延鋼板の諸特性におよぼす合金元素の影響 : Si 添加鋼に関する研究 1(薄板・炭化物・鋳鉄・討論会, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 191 Fe-0.8%Cu 合金の冷延および再結晶集合組織におよぼす熱延板析出処理の影響(再結晶・集合組織・熱延鋼板, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 264 低炭素鋼の再結晶集合組織におよぼす炭素および Ta 炭化物の影響(工具鋼・鋼線・薄板, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 184 低炭素鋼板の r 値および集合組織におよぼす Ta 添加の影響(深絞り用鋼板, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- TRIP型焼鈍マルテンサイト鋼板の諸特性に及ぼす熱処理条件の影響
- 焼鈍マルテンサイトを母相とする高強度低合金TRIP鋼板の開発
- TRIP型ベイナイト冷延鋼板の深絞り性に及ぼすγ_R特性の影響
- 優れた伸びフランジ性を有するTRIP型冷延鋼板の開発(力学特性)
- 低合金TRIP冷延鋼板の延性に及ぼす熱延組織および冷延率の影響
- 優れた成形性を有する超高強度低合金TRIP鋼板の開発 : 第1報 温間加工の影響
- TRIP型ベイナイト冷延鋼板の伸びフランジ性に及ぼす炭素添加量の影響
- TRIP 型複合組織鋼板の延性に対する残留オーステナイトの体積率と安定性の影響