大分第 1 高炉の微粉炭吹き込み操業(高炉の操業技術)(<特集>製銑)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Oita No.1 Blast Furnace (currently in its second campaigne) was blown in August 1979 and commenced so called "all coke operation" in March 1980. Further Nippon Steel induced the Pulverized Coal Injection (PCI) technology from ARMCO which uses coal as an auxiliary fuel in place of oil. This technology has been in practice on a commercial basis for many years at ARMCO. On June 26, 1981, Oita was successful in adapting this PCI technology to a large blast furnace of 4000 m^3 inner volume involving a super high top pressure with a high blast temperature. Both the equipment and the operation have made good progress up to date. In this report, the mechanical out line and major characteristics of the PCI system have been presented as well as developments of technologies for adaption to a large furnace, especially in respect to the combustion and raceway characteristics and control for stabilized transport as affected by scaling up under a high pressure and a high blast temperature conditions. Furthermore, the details of full scale tests are described, which were conducted by utilizing a single-tuyere test facility which was installed on the Oita No.2 BF. Operational results have shown a satisfactory distribution uniformity throughout tuyere lines around the furnace. As far start-up operation, the aimed injection levels, projected step up rates of injection and optimization of operational conditions are reported herein together with actual operational performance such as the replacement ratio of PC to coke, stability of hot metal quality, material and heat balance and circumferential balance.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1982-11-01
著者
-
長谷川 晟
新日本製鉄(株):(現)菅組工事(株)
-
川辺 正行
新日本製鉄(株)大分製鉄所
-
和栗 真次郎
新日本製鉄(株)大分製鉄所
-
馬場 昌喜
新日本製鉄(株)大分製鉄所
-
石川 泰
新日本製鉄(株)本社
-
和栗 真次郎
新日鐵(株)大分製鐵所
-
馬場 昌喜
新日本製鉄(株)大分製鉄所:(現)(社)日本鉄鋼連盟
-
和栗 真次郎
新日本製鐵大分製鐵所
-
川辺 正行
新日本製鐵(株)大分製鐵所
関連論文
- 74 大分第二高炉の設備と立上り操業について(高炉設備・耐火物, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 23 溶鉱炉短期改修に関する一方法(製銑設備・耐火物その他, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 大分第 1 高炉の微粉炭吹き込み操業(高炉の操業技術)(製銑)
- 討 5 大分第 1 高炉の微粉炭吹込操業(I 高炉の省オイル操業技術, 第 103 回講演大会討論会講演概要)
- 42 大分製鉄所第 1 焼結工場の設備と立上り操業について(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 29 大分第 1 高炉の設備と操業について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 26 広畑第 1 高炉第 5 次改修とその後の操業(原料・焼結・高炉操業・炉内付着物・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 34 広畑製鉄所 No. 2 D.L. 焼結工場の建設について(製錬反応・還元, 製銑, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 25 広畑第 2 高炉の改修および火入後の操業(製銑・設備, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 2 広畑第 3 高炉設備について(製銑, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 稼働大型高炉の融着帯直接計測技術の開発と根部層構造
- 132 稼動中高炉における炉底冷却能力向上対策(コークス性状とコークス設備, 高炉装入物, 高炉操業と設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 86 シャフト中部ミニゾンデの設置およびデータ解析(高炉計測・コークス性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 討 1 大型高炉における燃料比の理論限界(I 高炉燃料比の理論限界, 第 100 回講演大会討論会講演)
- 72 大分製鉄所製銑原料工場における品質安定化について : 成分安定化を中心として(コークス・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 7 溶鉱炉操業に於る炉頂ガス分布測定の活用(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 74 大分第 2 焼結主排気顕熱回収設備(焼結原料処理・管理システム・排熱回収, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 13 羽口先燃焼帯の温度計測について(製銑・燃料吹込他, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 14 広畑の高炉重油吹込の諸問題(製銑, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 22 東海製鉄鉱石処理設備の建設について(製銑・設備, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 31 大分製鐵所第一, 第二高炉熱風炉排熱回収設備(省エネルギ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 稼働高炉における融着帯形状と溶銑 Si 挙動
- 101 高炉炉下部反応に及ぼす亜鉛の挙動(高炉内容物の挙動, 計測, 高炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 10 乾式消火コークスの高炉操業におよぼす影響(高炉内反応(焼結鉱挙動)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 82 大分第一高炉高微粉炭吹き込み操業(ガス流れ, 低シリコン操業, 操業解析 (3)(4), 羽口吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 16 大分第 1 高炉シャフト上部プロフィルの修復(高炉設備, 耐火物, 操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 69 新炉底冷却方法による炉底不活性の防止(製銑基礎, 高炉 (4) システム・耐火物・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 78 高炉-炉頂均圧ガス回収設備とその操業(焼結原料処理・管理システム・排熱回収, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 73 オイルレス操業におけるレースウェイ状況(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 71 大分第 2 高炉の超高圧操業について(高炉解析 (III)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 60 大分第 2 高炉における低 Si 操業(高炉操業・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 59 大分第 2 高炉の高羽口先燃焼温度操業の実績と考え方(高炉操業・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 32 脱湿送風について(高炉操業・製銑耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 72 大分オンライン高炉操業解析システム(融着帯・炉内反応・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 48 大分第 1 高炉のオイルカット操業(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 70 大分第 1 高炉(第 2 次)の改修と操業について(高炉解析 (III)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 44 高炉装入物層厚低下試験(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 71 大分第 2 高炉における低燃料比操業(融着帯・炉内反応・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 124 転炉向ダストコールドペレット工場の建設と操業 : 設備編(転炉スラグ・ダスト, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 高炉休止中の珪石れんが熱風炉の冷却方法および保熱方法
- 56 DL 式焼結機に於ける排風量と生産の関係について(焼結, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 7 名古屋第 3 高炉の火入れについて : 名古屋第 3 高炉の設備とその後の操業について II(高炉設備(操業), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 28 大分製鐵所における低 SiO_2, 低 FeO 焼結の実績と考え方(焼結・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 自溶性焼結鉱中ヘマタイトの鉱物的特徴とその低温還元粉化性への影響(焼結鉱・ペレット)(製銑)
- 98 実機操業における自溶性焼結鉱の低温還元粉化の解析(装入物性状・原料処理, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 125 転炉向ダストコールドペレット工場の建設と操業 : 操業編(転炉スラグ・ダスト, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 17 メタリック装入による高炉操業の検討について(高炉操業基礎・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 9 焼結原料粒度分布と焼結性 : 原料の粗粒・微粒指数と焼結性 I(製銑・ペレット・焼結, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- トータルコストミニマム下における製銑技術の将来(製銑)
- I 高炉における計測技術(第 102 回講演大会討論会報告)