Fe-Mn-S 系の共晶共役組成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The conjugation of <Fe-(Mn, Fe)S-(Fe, Mn)S>, <Melt-Fe-(Fe, Mn)S> and <Melt-Fe-(Mn, Fe)S> in the Fe-Mn-S ternary system with up to 4% of manganese in iron phase, was investigated as the first approach to understand kinetics of sulfide formation in steel, and the compositions of all phases were determined in the temperature range from 670℃ to 1500℃. The results are summarized as follows : (1) The three-phase conjugation among melt, iron and (Mn, Fe)S was observed in the temperature range from 1004℃ to 1500℃. (2) No evidence was found for the intersection of the eutectic line with the miscibility gap, proposed by Wentrup. (3) The solubility of sulfur in iron abruptly decreased at 1371℃ from 0.12% to 0.05% with the δ→γ transformation of iron. (4) As a result of the peritecto-eutectic reaction, four phases of melt, iron, (Mn, Fe)S and (Fe, Mn)S coexisted at 1004℃. (5) Below the peritecto-eutectic temperature, both three-phase conjugations of <Melt-Fe-(Fe, Mn)S> and <Fe-(Mn, Fe)S-(Fe, Mn)S> were stable. The former met Fe-FeS binary at 988℃, its eutectic temperature.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1979-03-01
著者
関連論文
- 炭素鋼の凝固過程における柱状オーステナイト粒の形成に及ぼす炭素濃度と冷却速度の影響
- 複合鋳込み遠心鋳造法により作製したAl-Cr合金傾斜機能材の硬さと耐摩耗性
- 193 包晶凝固鋼のγ粒径に及ぼす炭素含有量と冷却速度の影響(凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 複合鋳込み遠心鋳造法により作製した過共晶Al-Ni合金傾斜機能材の凝固組織
- 複合鋳込み遠心鋳造法による過包晶Al-Cr合金における初晶金属間化合物の微細化と偏在化
- Al-Si/Al-Al_3Ni系二重遠心鋳造管の硬さと耐摩耗性
- 複合鋳込み遠心鋳造法により作製したAl-Ni合金鋳造管のin-situ複合表面層の凝固組織
- 複合鋳込み遠心鋳造法により作製した過共晶Al-Ni合金鋳造管の凝固組織
- 複合鋳込み遠心鋳造法により作製した過包晶Al-Cr合金傾斜機能材の硬さと耐摩耗性
- セラミック粒子分散により結晶粒微細化されたニッケルアルミナイドの耐酸化性
- 擬HIP燃焼合成法によるアルミナ粒子分散モノニッケルアルミナイドの作製
- Ni-Al二元系の純金属混合圧粉体の固相焼結中の組織と機械的性質の変化
- 亜包晶炭素鋼のオーステナイト結晶粒形成とそれに及ぼす炭素およびフェライト安定化元素の影響
- 過包晶炭素鋼の包晶変態とオーステナイト結晶粒形成
- 凝固後にδ-フェライトからオーステナイトに変態する鋼における MnS の形成挙動
- 139 極低炭素鋼における硫化物の析出過程について
- 過包晶Al-Cr合金の噴流混合急冷における金属間化合物の沈降と堆積
- SUS310 鋼の粒成長過程における 3 次元粒径分布
- Fe-0.5%C 合金の過冷オーステナイト/フェライト変態に及ぼす加工の影響
- 炭素鋼の凝固温度区間に及ぼす組成と冷却速度の影響
- 194 炭素鋼の凝固温度区間(バルジング, 高温機械的性質, 凝固基礎, 大型鋼塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 高炭素鋼におけるMnS系介在物の形成機構
- 355 炭素鋼における固相線温度の決定(連鋳設備・鋼塊・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 69 積層金属板の強度とじん性
- 亜包晶鋼のオーステナイト結晶粒の形成過程に及ぼす溶質元素の影響
- 包晶鋼凝固組織からのオーステナイト結晶粒の形成過程
- 過包晶鋼のオーステナイト結晶粒の形成
- 143 加熱中および高炭素鋼中の直線状非金属介在物の挙動 : 鋼中の直線状非金属介在物 II(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 55 鋼中の直線状非金属介在物 : 冷却中の挙動と成分(製鋼(電気炉), 日本鉄鋼協会第 56 回(秋季)講演大会講演大要)
- Al基合金の凝固組織によるポロシティ量の予測
- オシレーションマーク深さに与えるフラックス流れの効果
- YAGレーザーによるAl-Si-Cu合金の急速凝固組織
- YAGレーザーによるAl-Si-Mg合金の表面改質と伝熱解析
- 鉄-炭素合金の包晶反応挙動に及ぼす炭素含有量と冷却速度の影響
- SnおよびSn合金ビレットの不均一凝固シェル形成時におけるオシレーションの影響
- 混合急冷された過共晶Al-Si合金の初晶凝固に及ぼす対流混合の影響
- SnおよびSn合金ビレットの連続鋳造におけるオシレーションマークの形成機構
- 鉄-炭素系包晶凝固中のγ相成長速度に及ぼす初期炭素濃度と冷却速度の影響
- 純Snの連続鋳造における初期凝固現象
- 鋼中 MnS 型介在物の形成機構
- 鋳鋼におけるIII型MnS系介在物の形成機構について
- 鋼中(MnO+MnS)系二相介在物の形成過程
- 575 冷却過程における MnS 系介在物の組成変化(析出・変態・粒成長・その他, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 341 冷却過程におけるシリケート系介在物の組成変化(製鋼耐火物・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 低炭素鋼における MnS 系介在物の形成過程
- MnS 介在物のおいたち物語
- Fe-Mn-S 系の共晶共役組成に及ぼす炭素の影響と固体鋼中の硫化物の平衡
- Fe-Mn-S 系の共晶共役組成
- 323 鋼中硫化物の平衡組成(防振鋼板・冷延鋼板・再結晶・介在物・被削性・マルエージ鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 112 鉄及び液相と共役する Q 硫化物の組成に及ぼす冷却速度の影響(凝固・基礎・ESR, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 153 (L⇌Fe+FeS+Q) 三元共晶反応について : Fe-Mn-S 系三元状態図(その二)(硫化物・複合脱酸, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 過共晶Al-Si合金溶湯と異種合金溶湯との混合過程における過冷却現象と初晶凝固
- 574 炭素鋼における粒界 MnS の挙動(析出・変態・粒成長・その他, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 動的過冷却を考慮した過共晶Al-Si合金の初晶凝固モデル
- γ→α変態開始温度に与えるオーステナイト結晶粒径の影響
- 鉄-炭素系の包晶反応におけるγ相の成長速度に及ぼすδ相形状の影響
- Al-Cu二元系の純金属混合圧粉体の固相焼結中の組織と強度の変化
- 116 鋼中硫化物の固液両相における挙動(造塊基礎・製鋼応用, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 152 (L+Fe+Q) 共役組成の決定 : Fe-Mn-S 系三元状態図(その一)(硫化物・複合脱酸, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 110 Mn 並びに Fe 硫化物と Fe-Mn 合金との恒温共晶反応について(溶銑予備処理・転炉・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 317 高炭素鋼の鋳造組織に及ぼす Ti, Nb, Zr の影響(ニオブ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- (62) アルミニウム系溶接心線の表面傷の研究(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
- 討-17 熱処理鋼中の安定硫化物(IV. X 線マイクロアナライザーの鉄鋼への応用, 討論会講演論文 日本鉄鋼協会第 72 回講演大会講演論文集(II))
- 鋼における固溶型硫化物の挙動
- 162 鋼中硫化物の組成におよぼす熱処理の影響(性質, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 122 板状硫化物の不可逆現象について : 鋼中の板状硫化物 III(非金属介在物, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 北海道の溶接事情