68 平炉における前装入媒溶剤に関する検討(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1966-03-01
著者
-
中川 一
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
加賀谷 武三郎
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
中川 一
八幡製鉄八幡製造所
-
繩田 義訓
八幡製鉄八幡製造所
-
下郷 良雄
八幡製鉄(株)八幡製鉄所
-
下郷 良雄
八幡製鉄八幡製造所
-
森田 英臣
八幡製鉄八幡製造所
-
吉井 等
八幡製鉄八幡製造所
-
加賀谷 武三郎
八幡製鉄八幡製造所
-
吉井 等
新日本製鉄(株):(現)日本鋳鍛鋼(株)
関連論文
- 101 ^La による鋼塊内の 1 次脱酸生成物の分布の追跡 : 製鋼工場における RI の利用 X(非金属介在物, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 85 転炉内のエマルジョン状スラグの浮上分離 : 製鋼工場における RI の利用 VIII(製鋼, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 119 スカムのまきこみによるリムド鋼の介在物について : 製鋼工場における RI の利用 VI(非金属介在物, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 80 リミングアクション中のリムド鋼塊内の湯動きについて : 製鋼工場における RI の利用 V(造塊・鋼塊・脱ガス, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- ラジオアイソトープによる平炉鋼浴内の物質移動の検討
- 59 下注ぎ水張り押湯法における押湯の有効性 : 製鋼工場における RI の利用 IV(製鋼, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 58 取鍋内におけるフェロアロイの溶解と混合状況 : 製鋼工場における RI の利用 III(製鋼, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 75 平炉鋼浴内の出鋼時の物質移動について : 製鋼工場における RI の利用 II(転炉, 平炉, 電気炉, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 74 平炉鋼浴内の物質移動について : 製鋼工場における RI の利用 I(転炉, 平炉, 電気炉, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 89 真空脱ガス法によるボイラープレートの製造 : D-H 真空脱ガス法について I(造塊・鋼塊・脱ガス, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 221 八幡第三製鋼工場の建設と操業(連鋳・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 110 適正装入量の決定方法について(転炉設備および操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 296 スチールウール切削性におよぼす鋼線製造要因の影響(条鋼, 棒線, 鋼管 : シームレス・溶接管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 495 超低硫 CrMoV 鋼ロータ材の特性について(工具鋼・鍛鋼・マルエージ鋼・被削性・介在物, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 討 11 高速鋳造時の内部割れ対策(II スラブ連鋳における高速鋳造, 第 96 回講演大会討論会講演概要)
- 155 RH 真空脱ガス装置における新しい溶鋼処理方法について(2 次精錬・原料・転炉制御, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 101 大分製鐵所高速連鋳設備の操業と品質(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 106 大分全連鋳製鋼工場の建設と操業について(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 120 製鋼工場における造塊作業管理の一例 : 製鋼工場におけるシステムシミュレーション V(平炉・造塊, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 93 チャージ編成方式による原料ヤード能力の検討 : 製鋼工場のシステムシミュレーション IV(電気炉・平炉・溶銑予備処理・耐火物, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 94 塩基性平炉における脱硫工程能力の検討(電気炉・平炉・溶銑予備処理・耐火物, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 20 傾注式平爐におけるマンガンの擧動について(日本鐵鋼協會第 47 囘講演大會講演大要)
- 57 LD 転炉吹錬初期の造滓および脱燐(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 49 純酸素転炉における高炭素鋼の溶製について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 114 平炉溶解期の要因解析 : 平炉溶製作業のモデル化 I(平炉・造塊, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- これからの日本の鉄鋼技術者に期待するもの : 40年の歩みをふりかえって
- 57 炉体交換式新転炉について(平炉・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演論文集 (I))
- 126 セミキルド鋼材の非金属介在物と製鋼要因の関係について(熱処理・その他, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 207 純酸素上底吹併用転炉の冶金特性について : 純酸素上吹底吹併用転炉法の開発 第 3 報(脱りん・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 76 平炉精錬期の鋼浴状態変化におよぼす要因解析とその適用 : 平炉溶製作業のモデル化 II(製鋼, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 55 作業成績におよぼす溶銑配合率の影響 : 純酸素転炉の操業について II(転炉, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 63 製出鋼歩留におよぼす 2, 3 の操業条件の影響 : 純酸素転炉の操業について I(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 58 純酸素転炉工場における取鍋管理について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 114 レードルにおける脱酸平衡について : 転炉の脱酸平衡の研究 II(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 113 終点における C-O 平衡について : 転炉の脱酸平衡の研究 I(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 112 LD 転炉に於ける脱 P 反応の定量的解析について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 59 熔鋼鋳込時の注流温度について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 40 電気炉工場における原料中の水素管理(製鋼・平炉・電気炉, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 297 下注造塊による Ca 添加技術の確立 : Ca 添加鋼に関する研究 1(介在物・水素誘起割れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 1 鉄鋼業におけるニューコンセプト
- 241 エレクトロスラグホットトップ法によるタービンローターの試作 : EST 法の開発第 3 報(ステンレス製錬・ESR・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 240 エレクトロスラグホットトップ法による菊型鋼塊の製造実験 : EST 法の開発第 2 報(ステンレス製錬・ESR・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 130 塩基性平炉における媒溶剤の早期滓化について(造塊基礎・製鋼応用, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 68 平炉における前装入媒溶剤に関する検討(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 75 戸畑転炉工場における鋼浴温度調整について(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 45 キャップド鋼の製造(製鋼・造塊, 第 57 回講演大会講演大要)
- 39 全塩基性天井平炉についての二三の検討(製鋼(平炉), 日本鉄鋼協会第 56 回(秋季)講演大会講演大要)
- 29 傾注式平炉熔解期における排滓要領の製鋼諸条件におよぼす影響について(第 53 回講演大会講演大要)
- 239 エレクトロスラグ・ホット・トップ法による扁平鋼塊の製造実験 : EST 法の開発第 1 報(ステンレス製錬・ESR・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 52 マラヤヤハタ製鉄所の現状と将来(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 110 スライデングノズルの開発試験 : スライデングノズルの開発 I(連続鋳造・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 136 平炉における製鋼能率の算定について(転炉・平炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 135 平炉における熱量原単位の算定に関する一考察(転炉・平炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 69 平炉炉内の自然酸化について(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 90 電炉内におけるフ***アロイの溶解と均一化におよぼす誘導攪拌の効果 : 製鋼工場における RI の利用 VII(電気炉・平炉・溶銑予備処理・耐火物, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 61 大型固定式平炉工場における生産性の向上について(製鋼・平炉, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)