Ti, B 添加クロムモリブデン鋼の超塑性に及ぼす炭素含有量の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Superplasticity has been investigated in various ferrous alloys and steels. However, in these materials, especially in the hypoeutectoid steel bellow A_1 temperature, the relationship between the content of carbon and elongation to failure is not obvious. In the present investigation, the influence of carbon content on superplastic behaviour is studied using carbon steels based on Cr-Mo steel. In order to obtain the fine grain structure, a small amount of Ti and B were added and the content of carbon was controlled to be in the range of 0.24% to 0.83%. The largest value of elongation to failure was 644% which was obtained by the tensile test of the specimen containing 0.58% carbon. The temperature and strain rate at which the maximum value was obtained were 710℃ and 5×10^<-4>s^<-1>, respectively. Of all the specimens, this specimen had the minimum grain size. Moreover, the area fraction of carbide took the maximum value at the temperature where the largest elongation value was obtained. These results show that the addition of carbon has an effect on grain refinement by formation of carbide, but excess amounts of carbons (>0.6%) bring about premature failure because of coarse microstructure and larger carbide.
- 1997-12-01
著者
-
中井 修
九州大学:(現)住友金属鉱山(株)
-
東田 賢二
九州大学工学部
-
小野寺 龍太
九州大学工学部
-
荒牧 正俊
九州大学工学部材料工学科
-
小野寺 龍太
九州大学工学部材料工学科
-
小野寺 龍太
九州大学工学研究科
-
東田 賢二
九州大学工学研究院材料工学部門
関連論文
- III. 半導体, セラミックスの欠陥構造 MgO結晶中のクラック先端近傍の転位構造
- 炭化物分散Ti合金の熱間加工における加工性の改善
- 青熱脆性温度域での低炭素鋼の応力歪曲線の計算機シミュレーション
- せん断加工されたアルミニウム合金板の冷間圧延における端割れとその防止
- Ti, B 添加クロムモリブデン鋼の超塑性に及ぼす炭素含有量の影響
- クロムモリブデン鋼の超塑性に及ぼすTi,B添加の影響
- 鉛入りα黄銅の熱間加工における破壊機構とその改善
- 鉛入りα黄銅の熱間加工に伴う破壊と加工性の改善
- セレーション変形中の応力振動, リューダース歪および歪速度の測定
- 箔打ちによる金属箔製造に関する力学的検討
- 102 鍛造による金属箔の作製に関する力学的検討
- スルファミン酸浴からのNi電気めっき皮膜の低サイクル疲労特性に及ぼすS共析の影響
- シリコン結晶中のき裂先端塑性域の初期転位構造と破壊靱性(材料の内部構造と力学特性)
- Cu-Al合金のポルトヴァン-ルシャトリエ効果とコットレル理論への疑問
- 95 高速鋳造ブルームの内部割れについて(脱燐・脱硫・連鋳(凝固と欠陥), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- ステンレス鋼の熱間加工性に及ぼすサブスケールの影響
- 表面積増加を目的とした超塑性アルミニウム合金板のガスブロー溝成形
- 超塑性7475アルミニウム合金板のブロー成形性に及ぼす潤滑剤と金型角部形状の影響
- 圧延材の二枚板型破壊の力学的考察
- 粉末充填管のスエージング加工中の破壊の発生
- 軸対称金属複合材料の押出し加工中の欠陥発生に及ぼす芯材半径比の影響
- 低酸素鋼の強度と降伏点現象に及ぼす結晶粒径と熱処理の影響
- 89 連鋳鋼の清浄化に関する一考察(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- オーステナイト系ステンレス鋼におけるせん断帯の発達に伴う微細粒構造の形成
- 加工軟化モデルに基づいた降伏点現象の計算機シミュレーション
- AFMによる高サイクル疲労でのき裂発生機構の微視的解明 : 第1報, 多結晶bcc金属における粒界き裂
- 圧延されたAl合金のせん断帯と端割れの二,三の特徴
- 低炭素鋼の歪時効後の応力歪曲線の計算機シミュレーション
- 低炭素鋼の歪時効現象の新解釈
- 有効応力を含む構成式による純アルミニウムの高温変形挙動の予測
- 時効した Al-4.5Cu 合金の歪時効現象と加工軟化モデルによるその計算機シミュレーション
- ポルトヴァン-ルシャトリエ効果の開始歪の予測
- 査読の功罪
- ポルトヴァンールシャトリエ効果のための加工軟化モデルに基づいた構成方程式
- 秋季講演大会裏方顛末記(支部活動状況紹介)(支部だより)
- 101 鋼の降伏点現象のための構成方程式
- リューダース変形の特性と加工軟化モデルに基づいたそのシミュレーション方法の検討(力学特性)
- リュ-ダース変形の特性と加工軟化モデルに基づいたそのシミュレーション方法の検討
- 加工軟化モデルに基づいた降伏点現象の計算機シミュレーション
- Portevin-LeChatelier効果(serrated flow)の現象論的新モデル
- 軸対称金属複合材料の押出し加工中の欠陥発生の解析
- Niフリー高窒素オーステナイト鋼における脆性‐延性遷移挙動
- 内部欠陥応力場の発展に基づくき裂から粒界へ転位源が遷移する現象のひずみ速度依存性