大形高品質鍛鋼リング材の製造技術 : 大形圧力容器への適用
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
1Cr-1Mo-V 鋳鋼の諸性質に及ぼす低 Si 化の効果
-
543 低 Si-CrMoV 鋳鋼弁の開発(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
-
減圧下の尿素吹付けによる溶鉄中銅の蒸発速度
-
減圧下の尿素吹き付けによる溶鉄からの銅の蒸発速度
-
大型フェライト基地球状黒鉛鋳鉄の主要成分が黒鉛球状化率, フェライト率, 延性に与える影響
-
フェライト基地球状黒鉛鋳鉄の高温粒界脆性
-
厚肉球状黒鉛鋳鉄におけるチャンキ黒鉛発生時期
-
厚肉球状黒鉛鋳鉄におけるチャンキー黒鉛生成時期
-
厚肉球状黒鉛鋳鉄の黒鉛形状に及ぼす希土類元素とアンチモンの影響
-
大型ダクタイル鋳鉄品製造におけるマグネシウムのフェーディング現象
-
大型鋼塊の成分偏析シミュレ-ション法の開発
-
水車ランナー用 17Cr-5Ni-1Mo 鋳鋼の耐食性と機械的性質
-
厚肉球状黒鉛鋳鉄の黒鉛形状に及ぼす希土類元素とアンチモンの影響
-
鉄基高合金 A286 の逆 V 偏析と脆化相の生成条件
-
討 13 Ca, CaC_2 による高クロム鋼の脱燐(II 合金溶鋼の脱りん, 第 111 回 講演大会討論会講演概要)
-
CaC_2 による溶鋼の不純物除去
-
312 鉄基高合金 A-286 の凝固特性(大型鋼塊・凝固基礎・特殊造塊・連鋳モールドパウダー・鋳型内潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
-
257 低リンステンレス鋼の製造(上底吹き製錬・ステンレス, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
-
226 電気炉-取鍋精錬炉-Ar 吹き真空鋳造プロセスによる清浄鋼の製造 : 取鍋精錬技術に関する研究 2(特殊精錬・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
-
116 CaC_2 による炭素鋼の不純物元素除去(精錬基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
-
322 取鍋精錬法における真空処理時の脱ガス, 脱硫挙動 : 取鍋精錬技術に関する研究 1(合金鉄・スラグ・真空処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
293 低温領域における高クロム溶鋼の Ca による脱リン反応(転炉・耐火物・クロム・脱りん・取鍋処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
199 CaC_2 による高クロム溶鋼の脱りん反応におよぼす諸条件の影響(脱りん・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
-
PWR原子炉圧力容器用フランジ一体型上蓋鍛鋼品の製造と諸特性
-
フェライト基地球状黒鉛鋳鉄の高温粒界脆性
-
新溶解工場の建設とその立上がり操業
-
日鋼室蘭付属諸施設見て歩き(随想・留学記・旅行記等)(支部だより)
-
高純度 CrMoV 鋼の偏析に及ぼす合金元素の影響
-
低合金鋼の包晶反応温度におよぼす合金元素の影響
-
鍛造用鋼塊に生成する逆 V 偏析の発生状況と影響因子
-
鍛造用鋼塊に生成する逆 V 偏析の発生臨界条件
-
鋼塊軸心部ザク欠陥の発生条件の推定
-
631 粉体プラズマ肉盛溶接におけるミクロ組織(ステンレス鋼の機械的性質, 軸受鋼, 鋳鉄, ロール, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
247 鋼の凝固過程における炭素の偏析挙動(造塊, 製鋼用耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
大形高品質鍛鋼リング材の製造技術 : 大形圧力容器への適用
-
耐圧部材用合金鋼(LTR) (原子炉材料の課題と展望)
-
697 低炭素 2 1/4Cr-1MoNiNb 鋼の細粒化と試作試験 : 高速炉蒸気発生器用 2 1/4Cr-1MoNiNb 鋼の製造と諸特性第 2 報(圧力容器 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
-
696 2 1/4Cr-1MoNiNb 鋼の機械的性質に及ぼす C, Nb 量の影響 : 高速炉蒸気発生器用 2 1/4Cr-1MoNiNb 鋼の製造と諸特性第 1 報(圧力容器 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
-
原子力発電用蒸気発生器部材の最近の鍛鋼品と諸特性
-
原子力発電耐圧機器用大型・一体化鍛鋼材料の最近の動向
-
568 原子力用極厚鍛鋼材への低 Si SA508, Cl.3 鋼の適用(圧力容器用鋼・水素浸食, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
-
606 高速増殖炉用ステンレス鋼の開発 : 大型ステンレス鋼の製造法に関する研究第 5 報(耐熱鋼・耐熱合金 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
-
極厚大型ステンレス鍛鋼品の製造と諸特性
-
589 極厚 304L ステンレス鋼ディスク材の製造と諸性質 : 大型ステンレス鋼の製造法に関する研究第 4 報(ステンレス鋼 (II), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
-
588 極厚 347 ステンレス鋼フランジ材の製造と諸性質 : 大型ステンレス鋼の製造法に関する研究第 3 報(ステンレス鋼 (II), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
-
599 140^T 鋼塊から製造した極厚 347 ステンレス鍛鋼の内部性状 : 大型ステンレス鋼の製造法に関する研究第 2 報(ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
-
607 落重試験法の破壊力学的検討 : 第 2 報 原子炉圧力容器用鋼材の NDTT と FATT, K_ の相関(圧力容器・破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
569 大型ステンレス鋼の製造法に関する研究 : 第 1 報 304 および 347 ステンレス鋼ディスク材の製造と諸性質(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
409 落重試験法の破壊力学的検討 : 第 1 報ビード下の靱性と NDTT について(破壊靱性・ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
-
174 溶融還元法によるアモルファス母合金の製造(溶銑処理(脱珪)溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
-
12Cr 鋼の逆 V 偏析と炭窒化物の生成条件におよぼす Nb と Ta の影響
-
284 鋼の包晶反応温度におよぼす合金元素の影響(新連鋳・連鋳品質・凝固基礎・造塊・連鋳割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
-
271 鍛造用鋼塊の軸心部に生成するザク欠陥の大きさ予測法(一方向凝固, VAR, 鋼塊, 特殊連鋳・水平連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
-
270 高合金鋼における逆 V 偏析の生成条件(一方向凝固, VAR, 鋼塊, 特殊連鋳・水平連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
-
189 逆 V 偏析内の成分濃度(バルジング, 高温機械的性質, 凝固基礎, 大型鋼塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
199 12%Cr 鋼のマクロ偏析におよぼす Nb, Ta 添加量の影響(鋼塊品質, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
-
351 逆 V 偏析の生成条件の検討(連鋳設備・鋼塊・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
-
350 逆 V 偏析の発生形態(連鋳設備・鋼塊・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
-
254 鋼塊の炭素偏析に関する定量的研究(鋼塊・特殊連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
-
390 鍛錬成形比が鋼材の機械的性質におよぼす影響 : 鍛造比の再検討(分塊圧延・スラブ・熱間加工性, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
高温工学試験研究炉圧力容器用材料の製造と諸特性
-
ABWR原子炉圧力容器用大型鍛鋼品の製造と諸特性
-
原子力発電用蒸気発生器部材の鍛鋼化
-
原子炉圧力容器用大型一体化鍛鋼の開発と製造技術 (材料)
-
原子力発電用蒸気発生器部材の鍛鋼化
-
大型鍛鋼材のγ系オーバレイ溶接時の低温割れに関する研究 : 第 1 報溶接熱影響部の水素脆化
-
129 大型鍛鋼材のγ系オーバーレイ溶接時の低温割れに関する研究(第1報) : 境界層, HAZ部の水素脆化
-
248 結晶粒微細化傾向におよぼす化学成分の影響 : オーステナイト結晶粒に関する研究 III
-
248 結晶粒微細化傾向におよぼす化学成分の影響 : オーステナイト結晶粒に関する研究 III(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
-
164 A533B 鋼の照射ぜい化感受性におよぼす熱処理の影響 : A533B 鋼の中性子照射試験 I(靱性・脆性, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
-
小型試験片による動的破壊じん性の推定
-
原子炉用圧力容器板厚方向靱性勾配材の製造と材料特性
-
鍛造品製造における最近の進歩 (材料)
-
原子力圧力容器MnMoNi鋼の破壊靭性の推定
-
均熱中の合金と合成酸化物との反応
-
211 原子炉圧力容器鋼材の中性子照射試験(焼入性・高張力鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
-
第 3 回日本・スウェーデンプロセス冶金学シンポジウム
-
低けい素Cr-Mo-V鋳鋼の諸性質
-
242 鋼塊内におけるザク発生の臨界条件に関する検討(造塊・上底吹転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
-
242 ESR による大型 SUS321 鋼塊の製造 : ESR による Ti, Al 含有鋼の製造に関する研究第 2 報(ステンレス製錬・ESR・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
大型鍛造鋼塊の凝固過程におけるスラグ系介在物の挙動について
-
鋼材の破壊靱性評価法としての落重試験法の検討(鉄鋼材料の破壊靱性)
-
13Cr-4Ni 鋳鋼の溶接部における硬さと疲れ挙動
-
討 19 原子炉圧力容器用大型鍛鋼材の均一性と機械的性質(V 圧力容器用極厚鋼材の製造と問題点, 第 94 回講演大会討論会講演概要)
-
大型鍛鋼, 鋼板の熱処理と機械的性質(大型鋼塊の製造と加工)
-
399 焼戻脆化感受性の強い鋼材の落重試験法の検討(靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
177 鋳包み法によるステンレスクラッド鋼板の製造 : 複合材料の製造に関する研究第 1 報(物性・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
超高純度鋼の製造技術開発
-
516 13Cr-4Ni 鋳鋼の焼戻し脆性(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
-
367 粉体プラズマ肉盛溶接材料の基礎特性と実機への適用(熱, 冷却, ロール, トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
-
728 13Cr-4Ni 鋳鋼の炭化物析出脆化と P 含有量との関係(ステンレス鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
589 13Cr-3.8Ni 鋳鋼の水中疲れ強さに及ぼす硬さの影響(工具鋼・軸受鋼・疲れ (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
-
657 耐食性に優れたマルテンサイト系ステンレス水車ランナーの開発(ステンレス鋼 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
-
708 13Cr-3.8Ni 鋳鋼における炭化物と機械的性質の関係(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
-
13Cr-3.8Ni 鋳鋼における炭化物と靱性の関係
-
溶鋼の脱硫・脱燐におよぼすスラグ組成の影響
-
酸素含有鋼浴および落下溶鋼滴の脱硫速度
-
介在物の形態におよぼす Ca-Al 脱酸剤の影響
-
157 溶鋼の脱燐・脱硫作用におよぼすスラグ組成の影響(脱酸・脱燐・介在物・製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
-
196 Ca-Al 脱酸鋼に特有な CaS に包囲された Al_2O_3-CaO-(CaS) 介在物の生成機構(熱力学・反応速度・脱炭, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク