647 耐塩酸露点腐食用チタン/スチール二重熱交換器管(腐食, 防食, 腐食疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1987-09-04
著者
-
住本 大吾
(株)日鐵テクノリサーチ
-
市原 弘久
(株)日鐵テクノリサーチ
-
木村 剣
新日鐵(株)君津技術研究部
-
地野 茂
新日鐵(株)チタン部
-
市原 弘久
新日鐵(株)君津技術研究部
-
住本 大吾
新日鐵(株)君津技術研究部
-
村瀬 徹
ケミライト工業(株)
-
矢原 孝正
ケミライト工業(株)
-
河野 良和
ケミライト工業(株)
-
村瀬 徹
ケミライト工業(株)君津事業所
関連論文
- 討 17 厚肉 U-O 鋼管の高品質造管溶接技術(III 鉄鋼製造プロセスにおける溶接技術の進歩, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
- 570 ストレートシーム鋼管製造における 4 電極溶接法の適用検討(継目無鋼管・溶接鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 331 幅大圧下圧延の連続圧延負荷特性(厚板・熱延・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- PS-12 ドッグボーン付素材の水平圧延負荷特性(加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 218 連続鋳造材の CAPL への適用 : 連続焼鈍技術の開発 XII(連続焼鈍・薄板加工・粉末冶金・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 発電ボイラ用電気抵抗溶接合金鋼鋼管火STBA24-EGの開発と実缶試験結果
- 内圧疲労特性向上のための伸管拡管法の開発
- 高圧シリンダ-用ERW鋼管の開発--内圧疲労特性向上のための伸管拡管法の開発 (鋼管)
- 381 SUS 304 電縫鋼管衝合部の健全性 : ステンレス電縫鋼管の品質 1(電縫鋼管・デスケーリング, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 199 Zn メッキラインにおけるγ線蛍光 X 線膜厚計とβ線膜厚計の比較(熱処理および計測, 加工, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 287 複合組織高張力鋼板の張出し性と形状凍結性について : 連続焼鈍による高張力冷延鋼板の製造 V(特殊鋼板の加工・疵検出・分塊孔型圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 電縫鋼管成形におけるクロスロールを用いたエッジベンド成形法の特性
- 電縫鋼管成形におけるクロスロールを用いたエッジベンド成形法の開発
- 電縫鋼管成形におけるCRE(Cross Roll Edge-bend)法の開発--高精度,高品質エッジベンド技術の開発 (鋼管小特集)
- 高強度鋼板の材質におよぼすTi, C量の影響
- 444 高延性型高張力冷延鋼板の機械的性質におよぼす焼鈍後の冷却速度の影響 : 連続焼鈍による高張力冷延鋼板の製造 I(薄板, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 604 新 MIG-SAW 法による低温用鋼管の継手性能(焼戻し脆性・靱性・延性・照射脆化・溶接性, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 647 耐塩酸露点腐食用チタン/スチール二重熱交換器管(腐食, 防食, 腐食疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 大型発電用電縫ボイラチュ-ブの製造と諸特性について
- 382 SUS 304 電縫鋼管の実用性能 : ステンレス電縫鋼管の品質 2(電縫鋼管・デスケーリング, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 365 高炭素鋼 (0.6%C) 電縫鋼管の開発(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 666 電縫ライフルチューブの高温特性(鋼管の腐食・電縫鋼管・油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 630 制御圧延による低 C-Ni-Nb 系低温用ラインパイプ材の検討(ラインパイプ・薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 君津共同火力4号缶におけるボイラ用電気抵抗溶接鋼管STBA22EGの経年変化
- 668 高炭素鋼・合金鋼電縫鋼管の品質特性(鋼管の腐食・電縫鋼管・油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 493 電縫ライフルチューブの開発(鋼管 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 491 電縫管製造用高性能インピーダの実用化 (I) : 溶接品質への影響(鋼管 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 電縫鋼管成形時に板端部に発生する圧痕低減化に関する研究
- 鍛接管のロールフォーミングと技術的諸問題
- 発電ボイラ用の電気抵抗溶接合金鋼鋼管火 STBA24-EG の開発と実缶試験結果
- 371 電縫管製造用高性能インピーダの開発(二次加工・鋼管・圧延ロール・トライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 大型発電用電縫ボイラ鋼管の品質特性 (鋼管小特集)
- 鋼板塩酸酸洗廃液からのフェライト用酸化鉄粉とその製造技術の進歩