273 ステンレス鋼の品質に及ぼす鋳型内電磁ブレーキの効果(新連鋳・連鋳品質・凝固基礎・造塊・連鋳割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1985-09-05
著者
-
江本 寛治
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
山中 啓充
東北スチール(株)製造部
-
山中 啓充
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
鈴木 宰
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
江本 寛治
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
大杉 仁
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
江本 寛治
川崎製鉄(株)
-
弓手 崇
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
梅津 明
川崎製鉄(株)阪神製造所
-
大杉 仁
川崎製鉄株式会社 千葉製鉄所
関連論文
- 473 制御圧延による大入熱溶接用 Y.P36 キロ鋼の材質特性(直接焼入・加速冷却・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 313 Cr-Mo-V 系低合金鋼の凝固形態の特徴(大型鋼塊・凝固基礎・特殊造塊・連鋳モールドパウダー・鋳型内潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 266 低炭素 Al キルド鋼のノズル閉塞とその防止法(連鋳 (VI), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 175 上底吹き転炉を利用したステンレス鋼精錬法の改善(転炉 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- モールドパウダーと鋳型振動条件の改善による連鋳々片の縦割れ防止(鋼の連続)
- 255 熱流束計によるモールド抜熱変動の調査(連鋳操業・連鋳鋳型, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 135 H 起因スラブピンホール発生に及ぼすノズル噴流の影響(連鋳パウダー・潤滑・連鋳表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 213 連鋳スラブ内非金属介在物低減に対するタンデイツシユのガス吹き込み効果(連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 209 鋳造温度制御による連鋳ステンレス鋼スラブの製造 : 連続鋳造におけるタンディッシュ内溶鋼温度制御法の開発 2(連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 120 連鋳モールド用熱流束計の開発(連鋳計測, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 98 中炭マルテンサイト系ステンレス鋼連鋳スラブの内部性状(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 248 上底吹き転炉での気化脱硫(転炉 (II), 電気炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- ステンレス鋼溶製における複合脱炭プロセスの確立
- 高速スラブ連鋳時における鋳型鋳片間の摩擦力低減と拘束性ブレークアウト防止(連続鋳造)(連続鋳造-熱間圧延の直結化)
- 316 高水素含有溶鋼連鋳々片のブローホール発生条件(ESR・連鋳表面疵・連鋳内部割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 討 10 タンディッシュ内溶鋼の温度制御と清浄化および成分調整技術(II タンディッシュメタラジー, 第 114 回 講演大会討論会講演概要)
- 133 電気伝導度測定によるモールドパウダー溶融層厚の検出(連鋳パウダー・潤滑・連鋳表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- スラブ連鋳の高速高能率鋳造技術(鋼の連続)
- 118 垂直曲げ型連鋳機における高張力鋼鋳片の表面品質の改善(連鋳(表面割れ), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 265 高炭素鋼連鋳スラブの表面欠陥の防止方法(モールドパウダー, 表面品質, 電磁攪拌, 二次冷却, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 131 底吹き転炉を用いた溶銑予備処理の炉内反応解析 : 生石灰による溶銑予備処理法の開発 II(溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 討 7 カルシウムおよび希土類元素による大型鋼塊、連鋳々片内の硫化物形態制御(II 硫化物の形態制御, 第 97 回講演大会討論会講演概要)
- 109 溶銑予備処理プロセスの建設と操業(溶銑処理, スラグ物性, 熱力学, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 235 強攪拌 VOD による極低炭高 Cr 鋼溶製時の精錬反応(製鋼スラグ・合金鋼・酸素プローブ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 232 底吹き単孔ノズルを用いた VOD による極低炭素 30Cr 鋼の溶製(ステンレス製錬・ESR・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 132 モールドパウダーのガラス化に関する 2, 3 の知見(連鋳パウダー・潤滑・連鋳表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 140 拘束性ブレークアウトに及ぼすモールドパウダーの影響(連鋳(パウダー・鋳型), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 討 11 上底吹き転炉におけるフエライト系ステンレス鋼の製造(II 合金鋼製鋼技術, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
- 21世紀の鉄 : 丸の内OR研究会
- 144 イマージヨンノズル交換方式スライディングノズルの採用(凝固・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 238 転炉におけるダスト発生機構(連鋳(ステンレス鋼・電磁攪拌)・転炉 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 237 ポーラスプラグによる取鍋底吹バブリングの工程化(脱硫・脱酸・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 156 モールド短辺テーパー制御と幅変更速度について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 279 上底吹き転炉におけるライムインジェクションの冶金的効果 : 上底吹き転炉の開発 III(転炉・耐火物・クロム・脱りん・取鍋処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 278 上底吹き転炉の冶金的特性 : 上底吹き転炉の開発 II(転炉・耐火物・クロム・脱りん・取鍋処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 202 スラブ連鋳機における断面欠陥発生防止について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 取鍋精錬炉における高級鋼の溶製について(鋼の特殊精錬)
- 討 3 LD-LRF プロセスによる特殊鋼の溶製(I 合金鋼の特殊精錬法, 第 93 回講演大会討論会講演概要)
- 228 ステンレス鋼薄板材の非金属介在物形態制御に関する実験室検討(特殊精錬・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 電気炉二次側導体の改造
- 258 タンディッシュ内溶鋼加熱用耐火物とその施工法の開発(造塊, 製鋼用耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 273 ステンレス鋼の品質に及ぼす鋳型内電磁ブレーキの効果(新連鋳・連鋳品質・凝固基礎・造塊・連鋳割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 286 取鍋底吹バブリング用ポーラスプラグ(転炉・耐火物・クロム・脱りん・取鍋処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 165 底吹転炉におけるホタル石のスラグ中 T・Fe におよぼす影響 : 底吹転炉炉内反応機構の解明 10(転炉・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 千葉3CCスラブ高速切断トーチの適用
- Mg 吹き込みによる溶銑の脱硫速度
- 153 Mg-Injection 法による溶銑脱硫の現場的検討(溶銑予備処理・電炉, その他・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 67 フェライト系ステンレス鋼中の硫化物について(介在物・凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 純酸素ガス上吹きによる溶融ステンレス鋼の真空脱炭速度について
- 炉内冶金反応制御システムを用いた転炉の全自動吹錬技術
- 176 ランス振動測定による造滓検知技術 : 自動吹錬の開発(第 2 報)(二次精錬・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 175 純酸素上吹き転炉における自動吹錬技術の開発 : 自動吹錬の開発(第 1 報)(二次精錬・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 討 4 サブランスによる転炉吹錬終点制御(II 転炉の計算機制御, 第 94 回講演大会討論会講演概要)
- 158 高速連鋳用パウダーの溶融過程(連鋳 (IV), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 569 制御圧延により製造した低温用厚鋼板の材質特性(熱処理・他, 制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 490 50kgf/mm^2 級 3.5%Ni 厚鋼板の熱処理による材質の挙動(低温用鋼・非磁性鋼・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- フラックスインジェクションによる Si キルド鋼の脱酸
- 124 吹込式溶銑脱硫剤の開発 : その 1 カーバイド系脱硫剤への C 添加の効果(製鋼スラグ・連鋳・インジェクション精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 217 水島製鉄所第 5 連鋳機の高生産性について(連鋳・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 112 高速鋳造用モールドパウダーの特性と溶融特性(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 第 2 回日独耐火物部会技術交流会[会議報告]
- 110 鋼の一方向凝固における N_2 気泡生成に及ぼす S の影響(凝固・基礎・ESR, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- ASEA-SKF プロセスについて