517 Ni-20Cr-3Nb-13W 合金の高温クリープ特性に及ぼす炭素及び (Zr+B) の影響 : Ni-20Cr-Nb-W 系合金の高温クリープ特性に及ぼす微量合金元素の効果 I(耐熱鋼・耐熱合金(1), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1984-09-05
著者
-
竹山 雅夫
東工大大学院理工学研究科
-
川崎 薫
東工大大学院
-
松尾 孝
東工大工学部
-
田中 良平
東工大総合理工
-
小林 敏治
金属材料技術研究所
-
小林 敏治
東工大金材技研
-
田中 良平
横浜国立大学工学部生産工学科
-
川崎 薫
東京工業大学大学院:(現)新日本製鉄(株)
関連論文
- プロジェクト報告 統計にみる金属間化合物材料研究の変遷と今後の新展開
- 鉄鋼材料の強化相としての金属間化合物の可能性 (特集 インターメタリックスの新たな応用を求めて)
- EBSD法を用いたTiAl基フルラメラ単結晶の方位解析
- Fe-Ni-Mo 3元系におけるγ-Fe(Al)/λ-Fe_2Mo(Cl4)相間の相平衡
- Ni-41Cr-7Al合金におけるNi_3Al-γ'相のセル状析出と機械的性質
- γ-TiAl基3元合金のラメラ組織中に微細析出させたβ-Ti相のTEM観察
- Ti-48AlPST結晶のクリープ変形に伴うラメラ組織の変化
- ラメラ及び塊状(β+γ)組織を有するTi-42Al-8V合金のクリープ変形
- Ti-42Al-8V合金のβ+α→β+γ反応経路における組織形成
- Fe-Nb-Ni 3元系における Fe_2Nb Laves 相の相領域と格子定数
- Ni-γ(A1)/Ni_3V-γ"(D0_)2相組織の形態に及ぼすFe添加の効果
- Fe-Ni基耐熱合金に生成するNi_3M型化合物の結晶構造変化
- Vを添加したNi基合金におけるNi_3(Nb,V)-γ^相のTEM観察
- 極低温用NiCrAl合金の強化機構
- TiAl基合金のβ相の生成に及ぼすCr及びMo複合添加の効果
- Ni-Nb系合金における準安定Ni_3Nb-γ^相の生成-Fe,V複合添加の効果
- Ti-48Alフルラメラ単結晶の種結晶を用いたラメラ方位の制御
- Duplex組織としたTi-48Al合金の1123Kにおけるクリープ
- Fe-Cr-Ni-Nbオーステナイト系耐熱鋼におけるFe_2Nb Laves相の析出
- 異なる組織をもつ2相TiAl合金のクリープの違い
- (106)科学技術への深き学びを拓くために : 東工大工学部におけるFD研修会について(第29セッション ファカルティ・デベロップメント(I))
- Ni-V合金におけるγ/γ" 2相整合組織の形態
- Mn添加TiAl基合金のβ相を利用した組織制御
- Moを添加したγ-TiAl基合金におけるβ-Ti相の生成と組織形成
- Ti-Al-Nb3元系のα-Ti→β-Ti+γ-TiAl反応経路における組織の形成
- 直接焼入時効を利用したTi-48Al-8Nb合金のα→γ変態による組織の形成
- 一方向凝固したTiAl基多結晶合金の室温変形に及ぼす結晶粒界の役割
- A-3 高強度Ni基単結晶超合金の開発(材料I)
- 518 Ni-20Cr-3Nb-13W 合金への炭素及び (Zr+B) 添加によるβ相の析出形態及びクリープ特性の変化 : Ni-20Cr-Nb-W 系合金の高温クリープ特性に及ぼす微量合金元素の効果 II(耐熱鋼・耐熱合金(1), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 耐熱鋼から超高温材料へ
- TiAl の低酸素分圧下熱処理およびアルミニウム拡散浸透による耐酸化表面処理
- 高 Cr 高 Ni 鋼の高温クリープにおいて形成される転位下部組織に及ぼす固溶元素の効果
- Ni-20Cr 合金の高温クリープ特性に及ぼす炭素の効果
- Ni-20Cr-Nb-W 系合金の高温クリープ特性に及ぼす粒界析出相の効果
- Ni-20Cr 合金の高温クリープ特性に及ぼす B 及び Zr の効果
- ラメラ方位が77°のTi-48at%Al PST結晶のクリープ変態
- 応力軸に対するラメラ板の方位が異なるTiAl合金でのα_2板の崩壊
- 586 Cr-Mo-V 鋼の加速域でのクリープ抵抗に及ぼす微細組織の影響(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 490 Cr-Mo-V 鋼のクリープ損傷(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- Ti-48Alフルラメラ単結晶合金の昇温過程におけるラメラ組織の安定性
- 585 Ni-20Cr 及び Ni-20Cr-20W 合金の高温クリープ特性に及ぼす Mn, Si 及び Ti の効果(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 584 Ni-20Cr-20W 合金の高温クリープにおけるα_2-W 相の粒界析出強化(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 705 Ni-20Cr-3Nb-W 系合金の高温クリープ特性に及ぼす粒界析出相の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 704 Ni-20Cr 及び Ni-20Cr-20W 合金の高温クリープ特性に及ぼす Zr の効果 : Ni-Cr-W 系合金の高温クリープ特性に及ぼす微量合金元素の効果第 2 報(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 低カロリー石炭ガス化発電用ガスタービン材料の評価
- 低カロリー石炭ガス化プラントにおける各種金属材料の耐高温腐食性
- 511 石炭ガス化装置における各種耐熱合金の曝露(高温腐食, 高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- A-5 第3世代Ni基一方向凝固超合金の開発(材料I)
- 第3世代Ni基一方向凝固超合金の設計
- 493 高温時効に伴う HK40 耐熱鋳鋼の共晶炭化物の形態変化について(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 719 高温時効に伴う HP 耐熱鋳鋼の初晶炭化物の形態とクリープ特性の変化(耐熱鋼, 耐熱合金 (III) : 耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- Cr-Mo 系耐熱鋼の高温強度におよぼす Cr の影響 : 中 Cr 耐熱鋼の研究 I
- タングステン繊維のニッケル拡散防止多層被覆(複合材料)
- ドープ W 線の Ni 誘起再結晶と Ni の浸透挙動(複合材料)
- 759 タングステン繊維のニッケル拡散防止多層被覆 : タングステン繊維強化耐熱合金の研究 3(複合材料 : 強度, 接合, 制振, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 鋳ぐるみ法によるタングステン線強化コバルト基耐熱合金の製造とクリープ破断特性
- タングステン合金線のニッケル誘起再結晶と高温強度の変化
- 789 タングステン合金線のニッケル誘起再結晶 : タングステン繊維強化耐熱合金の研究 3(複合材料 (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 788 鋳ぐるみ法によるタングステン線強化 Co 基耐熱合金の製造とクリープ破断特性 : タングステン繊維強化耐熱合金の研究 2(複合材料 (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 517 Ni-20Cr-3Nb-13W 合金の高温クリープ特性に及ぼす炭素及び (Zr+B) の影響 : Ni-20Cr-Nb-W 系合金の高温クリープ特性に及ぼす微量合金元素の効果 I(耐熱鋼・耐熱合金(1), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 704 鋳ぐるみ法によるタングステン繊維強化超合金(耐熱鋼・耐熱合金 (4), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 723 γ'量を変化させた Nimonic 80A 系合金の加工性(耐熱鋼・耐熱合金 (4), (5), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 607 石炭ガス化炉における金属材料の曝露実験(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 594 TiC 共晶分散強化耐熱鋳鋼の研究(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 565 原子力製鉄用耐熱合金の大気中クリープ過程中に於ける材料劣化(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 564 原子力製鉄用耐熱合金の大気中クリープ破断特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 712 インコネル 617 合金の大気中における長時間クリープ破断特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- マッシブ組織としたTi-48Al合金のクリープ
- フルラメラ組織としたTi-48at%Al単結晶合金のクリープ変形
- 発電ガスタービン動翼用第2世代Ni基単結晶合金の設計
- 鋼の素晴うしさ : 世界最高の性質に挑戦する自動車用鋼板
- γ-TiAl合金における相平衡と組織形成 - Ti-Al2元系合金に及ぼす第3元素の影響 -
- Ni基合金の一方向凝固による固液界面形態の観察
- TiAl金属間化合物基合金の組織制御 (2相領域の熱処理)
- Ti-Al2元系のβ-Ti→α_2-Ti_3Al反応経路における相変態
- クリープ変形を受けたTi-48at%Al PST結晶の組織
- 一方向凝固した Ni-Nb-Al3 元共晶合金の微細組織
- Ni-Nb-Fe3元系の1200℃における相平衡と出現相の構造解析
- Ni-Nb系合金におけるNi_3Nb-δ相の析出に及ぼすV添加の効果
- TiAl金属間化合物のA3(α)→L1_0(γ)変態によるWidmanstatten状組織の形成
- OFZ法によるγ-TiAl基単結晶合金の育成と組織観察
- Ni_3Nb-Ni_3V擬2元系の高温における相平衡
- 第3世代Ni基単結晶超合金のクリープ破断寿命に与えるRe含有TCP相の影響
- 610 C 無添加の 18Cr-14Ni 鋼の高温クリープ特性に及ぼす W の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 597 炭素無添加の 25Cr-35Ni 鋼の第 IV6 及び第 V6 族元素による固溶強化と下部組織との関係(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- PS-23 炭素無添加の 25Cr-35Ni 鋼の第 VIb 族元素による固溶強化と下部組織との関係(性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 519 Ni-20Cr 合金の高温クリープ抵抗に及ぼす炭素の効果(耐熱鋼・耐熱合金(1), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- Nbを添加したオーステナイト系耐熱鋼の組織と組成制御
- Ni_3Nb-δ/Ni_3Ti-η相関の高温における相平衡
- D0a型構造を有するNi_3Nb-δ相の格子定数の温度に伴う変化
- Ni>75at. %を含むNi-Nb-Ti 3元系の1473Kにおける相平衡
- Ni-Nb-Al 3元系一方向凝固共晶組織の透過型電子顕微鏡観察
- マッシブ変態した Ti-48Al-2Nb 合金中に認められる逆位相境界
- 713 Ni-20Cr 合金のクリープ中に生じる転位組織に及ぼす B 及び Zr の効果(耐熱鋼, 耐熱合金 (III) : 耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 613 Ni-20Cr-4Nb-10W 合金の高温クリープ特性におよぼすβ相の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- Fe-Ni-Nb 3元系の高温におけるγ-Fe/Fe_2Nb(TCP)/Ni_3Nb(GCP)相間の相平衡
- 606 Ni-20Cr 合金の高温クリープ特性に及ぼす Nb 添加の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 鋼の素晴らしさ : 世界最高の性質に挑戦する自動車用鋼板(ヘッドライン:金属材料は今おもしろい)
- A-USCタービンロータ用Ni-Fe基超合金FENIX-700のγ'相の析出に及ぼす質量効果と引張特性
- Ni基鍛造合金U 720 LIの部分溶体化処理によるγ'析出形態と機械的特性の制御