極低温用NiCrAl合金の強化機構
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-09-01
著者
-
竹山 雅夫
東工大大学院理工学研究科
-
竹山 雅夫
東京工業大学大学院材料工学専攻
-
橋本 秀則
東京工業大学
-
松本 武彦
物材機構(NIMS)
-
鈴木 茜
東京工業大学院
-
橋本 秀則
東工大
-
鈴木 茜
東工大
-
松尾 孝
東工大
-
鈴木 茜
東京工業大学大学院材料工学専攻
-
松尾 孝
東京工業大学大学院
-
竹山 雅夫
東工大 工学部
-
竹山 雅夫
東京工業大学大学院理工学研究科材料工学専攻
関連論文
- プロジェクト報告 統計にみる金属間化合物材料研究の変遷と今後の新展開
- 鉄鋼材料の強化相としての金属間化合物の可能性 (特集 インターメタリックスの新たな応用を求めて)
- EBSD法を用いたTiAl基フルラメラ単結晶の方位解析
- Fe-Ni-Mo 3元系におけるγ-Fe(Al)/λ-Fe_2Mo(Cl4)相間の相平衡
- Ni-41Cr-7Al合金におけるNi_3Al-γ'相のセル状析出と機械的性質
- γ-TiAl基3元合金のラメラ組織中に微細析出させたβ-Ti相のTEM観察
- Ti-48AlPST結晶のクリープ変形に伴うラメラ組織の変化
- ラメラ及び塊状(β+γ)組織を有するTi-42Al-8V合金のクリープ変形
- Ti-42Al-8V合金のβ+α→β+γ反応経路における組織形成
- Fe-Nb-Ni 3元系における Fe_2Nb Laves 相の相領域と格子定数
- Ni-γ(A1)/Ni_3V-γ"(D0_)2相組織の形態に及ぼすFe添加の効果
- Fe-Ni基耐熱合金に生成するNi_3M型化合物の結晶構造変化
- Vを添加したNi基合金におけるNi_3(Nb,V)-γ^相のTEM観察
- 極低温用NiCrAl合金の強化機構
- TiAl基合金のβ相の生成に及ぼすCr及びMo複合添加の効果
- Ni-Nb系合金における準安定Ni_3Nb-γ^相の生成-Fe,V複合添加の効果
- Ti-48Alフルラメラ単結晶の種結晶を用いたラメラ方位の制御
- Duplex組織としたTi-48Al合金の1123Kにおけるクリープ
- Fe-Cr-Ni-Nbオーステナイト系耐熱鋼におけるFe_2Nb Laves相の析出
- 異なる組織をもつ2相TiAl合金のクリープの違い
- (106)科学技術への深き学びを拓くために : 東工大工学部におけるFD研修会について(第29セッション ファカルティ・デベロップメント(I))
- Ni-V合金におけるγ/γ" 2相整合組織の形態
- Mn添加TiAl基合金のβ相を利用した組織制御
- Moを添加したγ-TiAl基合金におけるβ-Ti相の生成と組織形成
- Ti-Al-Nb3元系のα-Ti→β-Ti+γ-TiAl反応経路における組織の形成
- 直接焼入時効を利用したTi-48Al-8Nb合金のα→γ変態による組織の形成
- 一方向凝固したTiAl基多結晶合金の室温変形に及ぼす結晶粒界の役割
- 28pWA-9 URu_2Si_2 における NMR
- 28aWF-2 CeTIn_5 (T=Co, Rh, Ir) の NMR/NQR
- 20pPSB-33 圧力誘起超伝導体EuFe_2As_2の磁気輸送特性(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aXJ-9 (DI-DCNQI)_2Agの圧力下におけるチェーン間方向輸送特性(ET塩(β'型)・DCNQI系)(領域7)
- 13pRB-17 高圧下赤外分光による金属絶縁体転移物質 CuIr_2Se_4 の電子状態(フラストレーション系 : パイロクロア・スピネル, 領域 8)
- 30aXC-13 高圧下赤外分光法によるCuIr_2Se_4の金属絶縁体転移の研究(パイロクロア酸化物)(領域8)
- 29pWG-11 低温高圧実験用 NiCrAl 製ピストンシリンダーの開発と圧力効果
- 18pWK-7 CeRhSi_3の高圧下超伝導特性とフェルミ面(18pWK Ce化合物の超伝導 I(CeIn_3, CeTX_3等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pPSA-46 UGe_2の圧力下磁場中電気抵抗測定II(29pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aXD-4 UGe_2の圧力下磁場中電気抵抗測定(ウラン化合物,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aYA-3 重い電子系化合物CeMIn_5(M=Co,Rh)の高圧下磁気抵抗(24aYA 重い電子系超伝導(Ce115等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYC-8 (TMTTF)_2SbF_6の高圧下での^1H-NMR(TMTTF系/TMTSF系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 518 Ni-20Cr-3Nb-13W 合金への炭素及び (Zr+B) 添加によるβ相の析出形態及びクリープ特性の変化 : Ni-20Cr-Nb-W 系合金の高温クリープ特性に及ぼす微量合金元素の効果 II(耐熱鋼・耐熱合金(1), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 27pWA-4 ZrZn_2の圧力磁気相図におけるUGe_2との類似性および超伝導特性(ウラン化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 高 Cr 高 Ni 鋼の高温クリープにおいて形成される転位下部組織に及ぼす固溶元素の効果
- Ni-20Cr 合金の高温クリープ特性に及ぼす炭素の効果
- Ni-20Cr-Nb-W 系合金の高温クリープ特性に及ぼす粒界析出相の効果
- Ni-20Cr 合金の高温クリープ特性に及ぼす B 及び Zr の効果
- 24aTA-9 CeIn_3における有効質量のスピン・磁場依存性の圧力変化(重い電子超伝導(Ce化合物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 31pWA-3 CuIr_2S_4 の軟 X 線吸収分光及び光電子分光
- 28aPS-73 二重整列ペロブスカイト A_2FeMoO_6 (A=Ca, Sr, Ba) の磁性と磁気抵抗の圧力効果
- 28aPS-30 RuSr_2RCu_2O_8(R=Gd, Eu) の圧力下における磁場中輸送特性
- ラメラ方位が77°のTi-48at%Al PST結晶のクリープ変態
- 応力軸に対するラメラ板の方位が異なるTiAl合金でのα_2板の崩壊
- 28pPSA-27 Ce_2RhIn_8の高圧下電気抵抗II(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 20pPSA-21 Ce_2RhIn_8 の高圧下電気抵抗
- Ti-48Alフルラメラ単結晶合金の昇温過程におけるラメラ組織の安定性
- 585 Ni-20Cr 及び Ni-20Cr-20W 合金の高温クリープ特性に及ぼす Mn, Si 及び Ti の効果(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 584 Ni-20Cr-20W 合金の高温クリープにおけるα_2-W 相の粒界析出強化(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 705 Ni-20Cr-3Nb-W 系合金の高温クリープ特性に及ぼす粒界析出相の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 704 Ni-20Cr 及び Ni-20Cr-20W 合金の高温クリープ特性に及ぼす Zr の効果 : Ni-Cr-W 系合金の高温クリープ特性に及ぼす微量合金元素の効果第 2 報(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 23aTJ-6 重い電子系 CeCoIn_5 の量子臨界点近傍における磁気輸送特性
- 25aWH-7 圧力誘起超伝導体EuFe_2As_2の強磁場磁気抵抗(25aWH 鉄砒素系超伝導(圧力効果・磁場侵入長),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- NiCrAlピストンシリンダー型圧力セルの加圧試験
- 517 Ni-20Cr-3Nb-13W 合金の高温クリープ特性に及ぼす炭素及び (Zr+B) の影響 : Ni-20Cr-Nb-W 系合金の高温クリープ特性に及ぼす微量合金元素の効果 I(耐熱鋼・耐熱合金(1), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 14pPSA-3 CeCoIn_5 の圧力下 ^In-NQR(f-電子系, 領域 8)
- 29pXD-12 CeCoIn_5の圧力下^In-NQR(重い電子糸超伝導(Ce系))(領域8)
- 23aTJ-3 重い電子系化合物 CeCoIn_5 の圧力下 NQR
- 20pPSA-17 重い電子系物質 CeCoIn_5 の圧力下 NQR
- マッシブ組織としたTi-48Al合金のクリープ
- フルラメラ組織としたTi-48at%Al単結晶合金のクリープ変形
- 鋼の素晴うしさ : 世界最高の性質に挑戦する自動車用鋼板
- 29aYG-8 Nb-Mo 合金中の水素の存在状態の Mo 濃度による変化
- 31aWG-6 Ce_2Sc_3Ge_4 の圧力相図
- γ-TiAl合金における相平衡と組織形成 - Ti-Al2元系合金に及ぼす第3元素の影響 -
- Ni基合金の一方向凝固による固液界面形態の観察
- TiAl金属間化合物基合金の組織制御 (2相領域の熱処理)
- 23aXE-12 加圧による (DI-DCNQI)_2Ag の電荷秩序融解と臨界点近傍物性
- 28pZA-13 高圧印加による (DI-DCNQI)_2Ag の電荷秩序の融解
- Ti-Al2元系のβ-Ti→α_2-Ti_3Al反応経路における相変態
- クリープ変形を受けたTi-48at%Al PST結晶の組織
- 一方向凝固した Ni-Nb-Al3 元共晶合金の微細組織
- Ni-Nb-Fe3元系の1200℃における相平衡と出現相の構造解析
- Ni-Nb系合金におけるNi_3Nb-δ相の析出に及ぼすV添加の効果
- TiAl金属間化合物のA3(α)→L1_0(γ)変態によるWidmanstatten状組織の形成
- OFZ法によるγ-TiAl基単結晶合金の育成と組織観察
- Ni_3Nb-Ni_3V擬2元系の高温における相平衡
- 688 Ni-20Cr-20W 合金の高温クリープ特性におよぼす C, Ti, Zr および B の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 597 炭素無添加の 25Cr-35Ni 鋼の第 IV6 及び第 V6 族元素による固溶強化と下部組織との関係(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- PS-23 炭素無添加の 25Cr-35Ni 鋼の第 VIb 族元素による固溶強化と下部組織との関係(性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 519 Ni-20Cr 合金の高温クリープ抵抗に及ぼす炭素の効果(耐熱鋼・耐熱合金(1), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- Nbを添加したオーステナイト系耐熱鋼の組織と組成制御
- Ni_3Nb-δ/Ni_3Ti-η相関の高温における相平衡
- D0a型構造を有するNi_3Nb-δ相の格子定数の温度に伴う変化
- Ni>75at. %を含むNi-Nb-Ti 3元系の1473Kにおける相平衡
- Ni-Nb-Al 3元系一方向凝固共晶組織の透過型電子顕微鏡観察
- マッシブ変態した Ti-48Al-2Nb 合金中に認められる逆位相境界
- 713 Ni-20Cr 合金のクリープ中に生じる転位組織に及ぼす B 及び Zr の効果(耐熱鋼, 耐熱合金 (III) : 耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 613 Ni-20Cr-4Nb-10W 合金の高温クリープ特性におよぼすβ相の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- Fe-Ni-Nb 3元系の高温におけるγ-Fe/Fe_2Nb(TCP)/Ni_3Nb(GCP)相間の相平衡
- 鋼の素晴らしさ : 世界最高の性質に挑戦する自動車用鋼板(ヘッドライン:金属材料は今おもしろい)
- A-USCタービンロータ用Ni-Fe基超合金FENIX-700のγ'相の析出に及ぼす質量効果と引張特性
- Ni基鍛造合金U 720 LIの部分溶体化処理によるγ'析出形態と機械的特性の制御